
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東日本大震災の被災者の皆様方のご冥福をお祈りいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
我が家は湯たんぽを愛用してます。
ストーブでお湯を沸かせるようになってからは冬場は毎度作ってます。
湯たんぽも大・小があって、ボトルタイプもあります。
そのボトルタイプを買ったのはだいぶ前で。
付属のパッキンも取り替えてるので、そろそろ新しいパッキンが欲しくなりました。

でも探しても出てこない。
既にボトルタイプの湯たんぽは製造が終わってました。
でもまだまだ使えるボトルタイプの湯たんぽ。
使ってるパッキンの径を測って同じ大きさの物を探しました。
太さが細いけれど径と厚みは同じです。

今までのパッキンを外して、新しいこの黒い細いタイプをはめてお湯を注ぎました。
逆さにしてみると...お湯が出てこない。
良かった、コレで大丈夫。
とはいえ、初回は心配だったのでPCに向かってる時に使ってました。
それで大丈夫なのを確認してから、お布団に入れました。
翌朝までちゃんと水漏れせずに使えました。
「以下は広告」
SANEI オーリング 内径21.7mm×太さ3.5mm NBR 2個入り PP50-22A
https://amzn.to/4h5SLRz