goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

2/6 滝ツアー

2016-03-04 20:54:10 | 2016.02 セブ島子連れ旅行!
ジンベイシュノーケルの後
パワースポット?の滝ツアーにも参加しました

滝にそれほど興味なかったんですが、
ジンベイツアーが結構早く終わりそうだったので
ついでに滝ツアーも申込みしました

ジンベイシュノーケルの場所から車で15分くらい

濡れたラッシュガードきて、エアコンきいた車内は寒かった・・・





坂を下りたところに滝があるそうで・・・



坂がすごいと話に聞いてたけど
ほんとにすごい急な下り坂

勝手に走り出しちゃうくらいすごい急
チビ太が走り出さないように引っぱってます



急な下り坂って事は、帰りは・・・
急な上り坂なんです

なので、滝までの道のりをバイク送迎していて
ビュンビュン走ってます






到着

せっかくだから滝の方に行ってみようと足を入れると・・・
メチャメチャ冷たい

膝くらいまで入ってギブです




めちゃくちゃ冷たいのに結構入ってる人がいます
すごいなぁ~



チビ太、冷たすぎて抱っこ



そして、寒くない良い場所をみつけ
水遊び



滝の滞在時間は30分くらいかな

バイクを横目に地獄の帰りです




す~~~ごい急



ビューン



これを上るのか



ブーブーブー太郎の背中を押しながら上る







バイクは大人気


滝ツアーは行かなくてもよかったような・・・
滝の前のジンベイで大興奮&目的を達成してしまっていたので
滝にさほど感激することもなく、神秘さも感じなかった私





T2ゆかりに戻り、シャワーを浴びたら昼食



ガッツリメニューで美味しそう



このチーズ春巻きが美味しかった
美味しすぎてチビ太に1本食べられた



念願のジンベイと泳げておめでとう
乾杯








ゴーヤですよゴーヤ
フィリピンで食べるとは思わなかった



ガッツリフライドチキン



テーブルいっぱい



マンゴーフロートと言うデザート

マンゴークリームの上に粉々に砕いたクッキーが
のってるみたいなデザート
美味しかったです




運動後のデザートは美味しい




もちろん完食


満腹になった後は・・・
もちろんみんなでお昼寝

あぁ~~~、贅沢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/6 ジンベイザメとシュノーケル

2016-03-02 21:06:58 | 2016.02 セブ島子連れ旅行!

水着に着替え、Myシュノーケル、カメラ等々を準備し
いよいよ出発

車に5分ほど揺られ・・・
ふと気が付いてしまった。。。
『ヤバい水中用に買ったカメラにSDカード入れ忘れた

ガーン、ガーン、ガーーーン・・・

水中カメラ用に成田のキタムラでSDカード買ったのに・・・

でもでもでも、
幸いな事に水中用じゃないデジカメを持っていたので
急いで入れ替え、準備完了

『あぁ~~~~~~~~~~、本当によかった
これで無事にジンベイの写真が撮れるわぁ


15、20分くらいでジンベイシュノーケルポイントに到着


荷物を置き、入海料の1000ペソを支払
週末だったからか、今日は5歳児の入海料はなし
ラッキー



ジンベイシュノーケルポイント



シュノーケルポイントまでは小さい船で移動
5人で一艘の船

幅の狭い船で、両脇に竹でできた浮きがある船



ちゃんとシュノーケルできるかなぁ~~~
ドキドキ出発


ポイントに着き、
チビ太のマスクを準備しとりあえず海へ入れ
私もマスクフィンを付けていざ海へ

少ししたら・・・
きたきたきたぁ~~~



ものすごいド迫力

チビ太もちゃんと見れて大興奮

最初のジンベイちゃんは優雅に泳いで
あっという間に行ってしまいました




うまく呼吸ができなかったのでシュノーケルを外しマスクのみ

『きたよ』と声を掛けたら、
チビ太が息を止めて顔つけて見る方式



お食事中



模様が水玉でかわいい



エラ










ゆっくり優雅に泳いでます




つぶらな瞳が可愛い
コバンザメも一緒




ジンベイシュノーケル用に新しく買った水中も使えるカメラと
以前シュノーケルやダイビングで使ってたカメラ+ハウジングの2台を準備

ハウジングありのカメラはもう10年前くらに買ったもの
6年くらい放置してたのにちゃんと使えてビックリ
さすが世界のキャノン



私とジンベイとの記念ショットを撮ってもらいたくて
操作がしやすい新しいカメラをブタちゃんに渡し
ハウジングの方で私が撮影



あんまり納得できるベストショットはなかったけど
なんとか一緒に撮ってもらえました



頑張って撮ってるブタちゃん

任務を全うするべく
一生懸命液晶をみて写真撮ってたら酔ったらしく
『気持ち悪い気持ち悪い』言ってました




チビ太、やっぱりシュノーケル用のマスクでは難しくて
結局プールで使ってるゴーグルに変更


ちゃんとできるか心配だったチビ太ですが、
ライフジャケット着て、足もつかない深い海で
不安定ながら一生懸命浮きの竹につかまり
無事にジンベイシュノーケル



竹の浮きにつかまるのも結構大変で、
途中で船に上がるって言うかなぁ?と思ってたんですが
ジンベイの迫力に魅了され、必死にしがみついてジンベイを見てました


そんなに好きなら『竹の浮き越しのジンベイじゃなくて、
もっと近くでジンベイを見せてあげたい』と思い、
ゴーグルのチビ太の顔が海につかないように
20キロのチビ太を持ち上げながら泳いで連れだし
チビ太と一緒に近くでジンベイザメを見れました

20キロを持ち上げながらのシュノーケルはかなりキツイ
私が沈みそうでした



30分くらいとの話しでしたが、
ほんとに30分経った???ってくらいあっという間に終了

心配だったチビ太は、結局音をあげる事無く
最後まで必死に海に入って生ジンベイザメに大興奮

親の趣味でと言うか、
私が行きたくて決めたジンベイツアーでしたが
チビ太もちゃんと楽しめたし、本当に良い経験ができてよかった






終わり



上がったら・・・



私のシューズのソールもはがれたぁ




ブタちゃんはグロッキー
チビ太は海風に吹かれ寒くてミノムシ


私とチビ太はジンベイの迫力に魅了されもう大興奮
またジンベイシュノーケルしたいねと話してる一方で
波酔いしたブタちゃんは、『もう大満足です』と


次は滝へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>