goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

7/7 お別れ

2009-08-19 18:35:12 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編


今日は朝から快晴
モクモクで真っ白な入道雲
今日はスコール大丈夫かな

昨日一緒に飲みに行ったKさんもMさんも残念ながら
今日の午前中の便で鳩間を出発
寂しいですが、見送りです


「船の出発15分前に宿を出発
と聞いていたので、宿の前で待機
時間になっても一向に車の準備がない
お母さんが『そろそろ行きましょう』と言って歩き出し
Kさんカバンをコロコロして出発
『んんん???』と疑問に思い『港まで車じゃないの??』
とKさんに聞いてみたら『歩きだよ』と

鳩間に着いた時、車で迎えに来てくれた話をしたら
『特別待遇じゃん』と言われ、鳩間に着いて電話した時に
カジクさんから『宿の場所わかります
と聞かれた意味が今やっとわかりました



鳩間では港宿は徒歩移動でした
歩きは初めてなんか新鮮


港で最後にみんなで記念撮影




先発でKさん出発このまま地元に帰るそうです
お母さんと、Mさんとが見えなくなるまでお見送り


Mさんの出発まで少し時間があったので桟橋で写真



港の海の色綺麗です

 

続いてMさんも出発Mさんはこの後波照間行き
波照間行き羨ましいわぁ~

お母さんとが見えなくなるまでお見送り


2人とも帰っちゃいました
前日が楽しかっただけに別れは寂しいです



見送りが終わり、宿に帰って今日の活動開始だ




と、その前に
綺麗なターミナルの中、覗いてみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/7 朝食

2009-08-18 14:35:06 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編


普段朝ご飯を食べてないので、
朝になってもお腹空いた感はないんですが
八重山に来た時にはしっかり食べます
午前中から活動するのと、暑さに負けない為には重要です



デザートにはパイナップル
ちなみにこれ一人分じゃないですよ全員分です

朝から美味しく頂き、デザートまで完食


朝食後はいだふに恒例の記念撮影



いだふにでは、宿の前で記念撮影してるそうです



今日はこんな感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6 大脱走

2009-08-16 18:02:05 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編
夜中、トイレに行きたくなり外に出ると
チャチャが誰かが来るのを待ってました
と、言わんばかりに私の方へ元気に寄ってきました



昼間はこんな感じで動かないのに、
夜のチャチャは元気に飛びついてきて人懐っこくて可愛い
ここでふと疑問が
『チャチャは夜、放し飼いなんだぁ~』と

表の入り口から出て、裏口の方へ行く間も
チャチャはず~っとついてきて、裏口のドアを開けたら
待ってましたとばかりに入って、伏せして落ち着いてました

翌朝、お母さんに
『夜、チャチャは放し飼いなんですねぇ~』とお話したら
『放し飼いじゃなくて、たまに脱走しちゃうの』と

チャチャ、脱走だったの

昼間のぐうたらなチャチャからは想像も出来ない出来事に
ほんとにビックリ

しかも、Mさんも夜中にトイレに起きたらしく
その時のチャチャは宿の前の道をものすごい勢いで走っていたそう
チャチャの全速力ダッシュ、想像つきませんわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画

2009-08-16 17:13:36 | どぅちゅむにー(独り言)
映画見てきました

沖縄を舞台にした映画を撮っている中江裕司監督の
『真夏の夜の夢』です


シェイクスピアの「真夏の夜の夢」をアレンジしてるそうですが、
シェイクスピアを読んだ事がないので違いは分かりません・・・

『スクッ』と笑える所満載で面白かったです

それに撮影地は沖縄なので、沖縄らしい町並みや
海・空・花が綺麗でちょっとだけ沖縄を感じられました




映画館にあった、出演者のサイン入りポスター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6 飲み会

2009-08-13 22:45:05 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編
Kさん、Mさんと3人で飲み

いだふにの横道を上へ行くと、1軒のお店が
お店と言っても室内ではなく、屋外。外にテーブルとイスがあり
オーナーさんが電子ピアノかなで弾き語ってました。

まずは、オリオン生で乾杯
「どこの島に行ってきた」とか「これからどこに行く」とか
八重山話で盛り上がり、楽しいゆんたく時間

途中、イヤイヤながら「涙そうそう」を歌わされたり
弾き語り中なのに、3人で盛り上がりすぎて注意されたり
そんな事もあったけど、メチャメチャ楽しい島時間



島宿をやっている女将さん&息子さんも来ていて
今日はその息子さんの誕生日という事で
ケーキのお裾分けを頂いちゃいました



女将さんの犬
ちょっと太り気味でゴールデンがシロクマみたいに


そこの島宿のヘルパーさんも来ていて、
3人で『ヤシガニを見てみたいんです』と言っていたら
『しょうがないなぁ~』と、急遽ヤシガニツアーに
連れて行ってくれる事に



4人で出発ワクワクの探検です



よく居るという場所に到着
『石垣の隙間にいるよ~』と言われ、懐中電灯の光を当てたら
居ましたヤシガニ発見です



下の方に行くともっと居るかも
って事で、Mさんが探検
ちょっと足場が悪かったので、私とKさんはいかず
女の子ですから

念願のヤシガニも見れたし、満足して宿の方へ
宿についても話が尽きず、宿の前で話していたら
カジクさん、Wさんが飲みから帰ってきて
飲み足りないならと急遽2次会

充実した楽しい初日でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6 夕食

2009-08-11 23:11:00 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編


夕日から戻ると、夕食が並べられていて即ご飯です

お昼にポーク卵おにぎりの大2個を平らげ、
メチャメチャお腹いっぱいだったのに夕食の時間になったら
ちゃんとお腹が空くんですよねぇ~

今日の宿泊は一人旅3名、二人旅1組、家族(3人)1組の8人
適当にゆんたくしながらの食事です

手作りジーマミ豆腐、島らっきょの天ぷらが美味しいぃ
たくさんありすぎて食べるのが大変でした


食後、飲みに行くまでの少しの時間で
夜の風景を撮ってみました



ピンぼけで大きくできないので雰囲気だけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6 夕日

2009-08-10 23:32:41 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編



「7時くらいに宿の前で」と言う事だったので、
7時少し前に部屋を出てプラプラお散歩がてら自転車を返却

7時半過ぎが日没なんでまだ結構明るいんですよねぇ~


Wさん一家、Kさん、私と揃い、軽トラに乗り込んで出発
と言う所で、Mさん登場
しかも海上がりでビショビショなんです

Mさんも乗り込んで、ほんとに出発です



まだ少し早かったんですが、とても空の色が綺麗だし、
鳩間は水平線に太陽が沈んでいくんで
運が良ければ綺麗な夕日が見れるかも
水平線に沈んで行く夕日に期待です



怪しい雲が・・・



3人で

夕日を見ながら3人で話をしていて、Mさんも夜の飲みにお誘い
3人で行く事になりました



今日は残念ながら水平線に夕日は沈みませんでした



夕日は残念だったけど、車に戻ると綺麗な月が
ほぼ満月です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6 お誘い

2009-08-07 15:32:17 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編
シュノーケルから帰り、
シャワーを浴びてちょっと一眠り

日差しが和らいで来たので、宿の近所をプラプラして
写真でも撮ろうかなぁ~と外へ出たら
同泊のKさんに声を掛けられ、色々話をしてるうち
夕食後飲みに行く事が決定
初めての鳩間、楽しい夜になりそうです

Kさんと別れ、プラプラお散歩です



救急用のヘリポート
立ち入り禁止と看板があるものの、柵など無いので
簡単に入れちゃいます
私は入ってないですからね



小道で写真撮ってたら蚊が



ハイビスカスが結構たくさんあります


プラプラしていたら、今度は宿のお母さんに声を掛けられ
夕日を見に行くんならWさんが車で連れて行ってくれるって言うから
7時くらいに用意して待っててと。
夕日スポットまでちょっと距離がありそうだったので
ラッキーです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースデビュー☆

2009-08-07 15:05:37 | どぅちゅむにー(独り言)
先日、ゴルフのコースデビューしちゃいました
と言っても、本物じゃなくてバーチャルですが

何年か前に打ちっぱなしに何度か行った事はあるんですが、
ティーアップしたら当たるけど、下に置いたのは・・・
そんな程度大丈夫かなぁ???
と、ちょっと不安があったんですが、一緒に行った人は
ゴルフ歴の長~い、超~ベテラン
『ちゃんと教えるから大丈夫』という事で
最初ににぎり方からちゃんと教わり、打ちっ放しモードでまず練習



前にあるスクリーンに向かってボールを打ち、色々計測して
ちゃんと右に曲がったり、左に曲がったりするんです
良くできた機械に2人で感心



ベテランはやっぱりフォームが違います

一応ボールが当たったので、コースモードにしてコースデビュー
いやぁ~ コースはやっぱり難しい
でも、上手く当たった時の爽快感はメチャメチャ気持ち良いし
狙い通りにいった時の『ヨッシャァ』って満足感は良いですねぇ~

はまりそうで怖いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6 目指すはプール!

2009-08-04 19:48:42 | 2009.07 鳩間島旅行☆一人旅編
おすすめシュノーケルポイントを教えてもらい
目指すは立原の浜付近にあるプールです

午前中の散策は1周道路を左回りに行ったので
今回は鳩間の真ん中、鳩間中森を通る道で立原へ

『午前中とは違う道』と言う事しか考えず
鳩間中森の方へ行ってショック
この道、坂なんですよ・・・
で登り切れず、途中で降りて押したんで汗だくです

鳩間中森過ぎたら下り坂なんで快適



島仲の浜を過ぎ、海へ降りられる所がないか探し中



ここはちょっと険しいので無理

でも、潮が引いていて良い感じ
歩いてリーフまで行けそうです

次へ移動



立原の浜の手前で降りられる所を発見
慎重に降りていくと、そこは・・・プライベートビーチ
貸切です



一人なんで、こんなん撮ってみました



暑いんですぐに日陰へ移動


色が変わっている所を探しながら海へ

潮が引いて水がせき止められているんで、
小さい水たまりは温泉の熱湯並
歩いていて急に熱湯ゾーンに足を踏み入れると
かなりビックリします

リーフ近くになると、足の踏み場がないほどの珊瑚・珊瑚・珊瑚
色が茶色いのが残念ですが、先に進めないほどたくさんです

なんとか無事にプールを発見
黒島仲本海岸のプールとは違い、立原の浜のプールは
ほんとにプールってくらいの大きさ

早速準備をして海へ
『ぬるっ』水温高いです
水温高くて珊瑚白化しちゃうんじゃない??と心配になるほどです

プールは深いとこでは5m弱くらいかな??
も結構閉じこめられていて色々見れました
でも、プールが小さめなのですぐに飽きてしまい
1時間もしないで終了



シュノーケルよりも気になったのが、足の踏み場がないほどの珊瑚群
明日の大潮はシュノーケルじゃなく、持って珊瑚撮影だぁ




水面に雲が映り込んでて綺麗
お天気最高



この急斜面を登ると思うと・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>