あ~

なにのっけから、
かといいますと・・・。
今日、明日と
のお弁当作りをしなくっちゃいけないんです。
そんなことと思うでしょうけど、弁当作りの第一線から引退した
私には、この弁当作りがなんとも苦痛なのです・・・
今日
は、市内の小学5、6年生が一堂に会して行われる
陸上競技会に行っているんです。
うちの
は運動神経が切れているので、選手ではないのですが
応援という立場で行っています。
なので、今日は弁当持ちだったんです。
明日は、今日の予備日でまた給食がないので弁当持ち・・・。
まさか今日と同じ内容の弁当を持たせるわけにはいかないので
さっき買い物に行った時、しばし悩みました冷凍食品のケースの前で
冷凍食品かい?と思うでしょけど、これがバカにしたもんじゃないんです。
彩りも味もいいんです、幼稚園時代の弁当作りには冷凍食品は必需品でした。
もちろん、おかずぜ~んぶ冷凍食品ではないですよ

一品くらいですよ、本当だよ
ムキになって怪しい?
今朝私が作った弁当おかずを見て
の言葉
「たいしたおかずじゃないな~」
・・・・何だと~
じゃ自分で作れよ

まったく、人に作らせておいてさぁ


ところで皆さん、このブログをご存知ですか?
以前よくワイドショーなどで話題になったので知ってる方も多いでしょうね。
毎日すごいですよね

とっても私にはマネ出来ません
しようとも思わないけど

こんなキャラ弁を作ってあげれば
も大喜びなんでしょうけどねぇ
あのような弁当作りのセンスがあれば、私・・スンホン弁当作っちゃう
眉毛にはモチロン海苔をね

でもそんなの作って持たせたら、嫌がるだろうな~



たまになんですが・・・gooメールの受信がおかしい時があるんです
昨日、届くはずのメールが届かないとい不具合が生じました。
今日はいいようですが・・・。
今後私にメールして、もしいつまでも返事がこない場合はお手数ですが
最新の記事のコメント欄にでも「返事がこないぞ~」とご一報下さい。
よろしくお願いします

あっ、今日はスンホニがいない・・・いいよね
たまにも



なにのっけから、

今日、明日と

そんなことと思うでしょうけど、弁当作りの第一線から引退した
私には、この弁当作りがなんとも苦痛なのです・・・

今日

陸上競技会に行っているんです。
うちの

応援という立場で行っています。
なので、今日は弁当持ちだったんです。
明日は、今日の予備日でまた給食がないので弁当持ち・・・。
まさか今日と同じ内容の弁当を持たせるわけにはいかないので
さっき買い物に行った時、しばし悩みました冷凍食品のケースの前で

冷凍食品かい?と思うでしょけど、これがバカにしたもんじゃないんです。
彩りも味もいいんです、幼稚園時代の弁当作りには冷凍食品は必需品でした。
もちろん、おかずぜ~んぶ冷凍食品ではないですよ


一品くらいですよ、本当だよ



今朝私が作った弁当おかずを見て

「たいしたおかずじゃないな~」
・・・・何だと~



まったく、人に作らせておいてさぁ



ところで皆さん、このブログをご存知ですか?
以前よくワイドショーなどで話題になったので知ってる方も多いでしょうね。
毎日すごいですよね


とっても私にはマネ出来ません

しようとも思わないけど


こんなキャラ弁を作ってあげれば


あのような弁当作りのセンスがあれば、私・・スンホン弁当作っちゃう

眉毛にはモチロン海苔をね


でもそんなの作って持たせたら、嫌がるだろうな~




たまになんですが・・・gooメールの受信がおかしい時があるんです

昨日、届くはずのメールが届かないとい不具合が生じました。
今日はいいようですが・・・。
今後私にメールして、もしいつまでも返事がこない場合はお手数ですが
最新の記事のコメント欄にでも「返事がこないぞ~」とご一報下さい。
よろしくお願いします


あっ、今日はスンホニがいない・・・いいよね



お弁当作りは、ほんと大変よね~、特にお嬢ちゃんだったら、かわいくしてあげないといけないだろうし
うちは男だからワイルドに・・聞こえはいいけど手抜きってことか?
それでも大変だった
ブログのお弁当の可愛いこと
クミちゃんとこのもそう?
ふ~ん、うちの子は可愛そうだったな こういう親で
お昼も食べに帰るので~お弁当
たまに作るとお弁当って美味しいのよね
私は幼少の頃から
お弁当は自分で作っていましたよ~
友達はオンマが作ってくれる美味しそうなお弁当で
羨ましかったな~
小学生の頃から朝食は自分で勝手に作って食べていく子供だったから~
結構お料理は好きなのよね~
ほったらかされて~育った方が自立するのかも・・
きっと~
だって~冷凍食品でも気持ちを込めて選んでるんだから~
ホニ弁でも何でもいいのよ
いいじゃない!!たまのお弁当くらい、うんと好物ばかりのデラックス版
うちの
幼稚園行くのイヤと泣き、
お弁当イヤと泣く
どーしようもないヤツでした。
お弁当も、始めの頃は殆ど残すし・・・
夫から「何、入れてる??」なんて
今となっては、あの時は何だったのよ~~
と、胸ぐら掴んで聞いて見たいわっ。
悲しいお弁当の思い出・・・
りこさん、nakoさん、こんにちは~
あいにく私はそれが出来ませんの~オ~ホホホッ~
あのブログのお弁当は高校生の坊ちゃんに持たせる
お弁当らしく、その辺でタイトルが「虐待弁当」
っていうらしんです。
幼稚園に通うお子さんもいるらしいんですけど、
高校生にあの弁当は、ねぇ~
でも凄いですよね、毎日
うちのこもカワイイソ~こんな親で
nakoちゃんは小学生の頃から自分でお弁当
作ってたの~
えら~~い
うちはさぁ~、一人っ子だから周りがチヤホヤ
し過ぎて一人じゃぁ、な~んにも出来ない子に
なっちゃった~
困ったわ、どうしよ~
そうね、冷凍食品だってあの子の好きなも選んで
買うわけだし
と、自分に言い聞かせる私・・・
あっ、あのカレンダー日本の韓流ショプで売ってるのと同じよ~、私も来年のカレンダーはあれにしようかな~
と泣いているようでした
最初の頃は、うちもお弁当よく残してきた・・・
何とか食べてもらおうと思って、「しまじろう」の
形のおにぎりにしたり私も頑張りました~
あの時の私はどこへやら~
全部食べてくると、とってもうれしかった~
お弁当にまつわる悲しい思い出、聞かせてくれて
ありがと~
弁当~
作ってるよ~
D様のと
あのブログさんの弁当見たら・・(初見だったの)
我が家のとは別ものね
弁当はねぇ~あと何年作り続けるのか・・・
あらあらクミちゃんの
かわゆいじゃ~ないの~ ふふふ~
ご飯のまんなかにのりで○AT-○UNの文字入れたら
どうでしょう??
ますますいやがれれるかも・・ごめん
家はこの間「ホニ」って字をご飯の上にのっけて
分からないのをいいことに・・好きなことしてるのよね~
おっとやばい・・ばらしちゃったよ~
私は2年ほど前まで、高校生、それも体育系男子のを、毎日作ってました。
学校休みでも、部活、模試、課外授業と、作らない日は、1月1日と12月31日ぐらい。
でも今でもD様は弁当です。
これがカロリー的な事を考えねばならない。
スンホニへの愛妻弁当を作りたい。
かわいく盛り付けしカロリー、無添加などを考慮して。
私、「チヂミ」3度作りました。
ビールのつまみに最適らしい。
トッポッキは、魚介類とホワイトクリームで、パスタのように仕上げました。
TVでしてたのを真似て。
ジャージャー麺も挑戦します。
八兆味噌を使うんです。少し甘めに。
「スンホニ~。私の手料理もおいしいわよ~」