「東の窓」のDatabox-5「マンスリーランキング」のページ「一口コメント」に掲載する「今日の写真」を集めました。
平成25年3月15日
今日は、朝から快晴でした。が、風は冷たく真冬並みの気温でした。皆さん風邪はひいておられませんか? 後期高齢者に「風邪は万病の元」ですよね。十分に気を付けてください。
まだ完全に「春」はきていないようです。もうすぐ「彼岸の入り」だというのに、少し季節は逆戻りのようです。
今日の写真
「あかねこさん」の写真です。「ひれんげ」という品種の「紅椿」のようです。
濃い紅色が素晴らしいですね。
平成25年3月14日
今日は、朝から快晴でした。でも、風が冷たく気温があがりませんでした。我が家の紅梅もやっと3・4輪咲いていました。すっかり日をさえぎる木々が無くなって、粗隠しになっていたのが、いろいろと汚れなどが目立つようになり、「メンテ」が大変です。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。日本一の生産を誇る
愛媛の「大麦」の向こうの白梅です。
平成25年3月13日
今日は、朝から厚い雲が覆っていましたが、午後からはかなり激しい雨になりました。時に雷も響く荒れ模様でした。6日から始まった我が家の周囲の木々の伐採も、今日完全竣工しました。御幸中学の同期会も4月8日に開催されるとの案内はがきが届いていました。いろいろ思案しましたが、どうしても野暮用で欠席のお返事を投函しました。
今日の写真
「ピエロ」の写真です。「クロッカス」です。
去年は3輪ほどのさみしい開花でしたが、今年は豪華です。
平成25年3月12日
今日は、朝は一面の霜で真っ白でした。しかし日中は気温も上がりいい陽気となりました。今年の冬はいつもと様子が違っていました。松山で「雪」が降ったかと思うとここ久万高原では降らなかったり、東北・北海道で大荒れの厳冬の時に、四国地方は観測以来の暖冬だったり、少し変でした。一説には「マンモス」の死骸から発生する「メタンガス」の影響だとする説を唱える学者もいるようです。
今日の写真
「あかねこさん」の写真です。「河津桜」ですね。
「メジロ」が忙しく動き回っていたことでしょう。
平成25年3月11日
今日は、2年前、「東日本大震災」が発生したのでした。加えての「福島原発」の爆発事故が加わって、「復興事業」が遅々として進まない悲惨な状況が続いています。まことにお気の毒と、改めてお見舞いいたします。お天気は、二三日続いた高温な日々から一転して「寒の戻り」のような寒さになりました。1歩前進3歩後退のようです。まあ、最も二三日前は四月も下旬の陽気だったようですからあれが異常でしたね。
今日の写真
「あかねこさん」の写真です。水仙ですね。水仙にも多種多様ですが、
この「水仙」の香りがいいですね。
平成25年3月10日
今日は、雨の日曜日となりました。と思って外を見るともう西に傾いた太陽から日差しが、東の山を照らしていました。北海道は「ゲリラ低気圧」の所為でしょうか、大荒れのお天気ですね。どこの国の話かなと思わせるような吹雪ですね。交通機関にも大きな支障をもたらせています。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。もう「桜」が咲いているのですね。
まさしく「サクラ咲く」ですね。
平成25年3月9日
今日も、孫たちが来て忙しくしていたので「コメント」は省略させていただきます。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「哲学者Qの肖像」です。
焼き芋もここまで来ると・・・ですね。
平成25年3月8日
今日も、晴天と高温に恵まれました。部屋の中はまるで「初夏」を思わせる温度でした。「鶯」ももう「谷渡り」を囀っていました。来週はまた少し「寒の戻り」があるようですが、もう「雪」はないでしょう。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「沈丁花」ですね。
「春」の香りの女王ですね。
平成25年3月7日
今日も、晴天に恵まれました。「車検」で「砥部」まで下りてきました。菜の花は咲き、水仙も、梅ももうすっかり「春」です。走行する車では少しウィンドウを下して風を入れながらでした。
我が家の外見が一転しました。家の中からはさほどの変化は感じないのですが、外から見た人は、あったものがさっぱり亡くなったので広く感じるなどのご意見がありました。
今日の写真
「ピエロ」の「ブログ掲載の写真」です。「素っ裸の我が家」です。
昨日、大工事で、周囲の木々を伐採しました。
平成25年3月6日
今日も、好天に恵まれました。おかげ様でわが「樹囁庵」を取り囲む40本の「杉と檜」の伐採作業が完了しました。風情はあったのですが、加齢とともに、ハウスキーピングが思うようにできなくなったので、
降ってくる枯れ枝、そして花粉の害などを考えた末のことです。ご訪問いただいた人たちから「この樹がいいわい」と褒めていただきました。そのシンボルが消えました。また、変わった姿を見にお越しください。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。「夕日に染まる公園」ですね。
肩を寄せ合ってお話が弾みますね。
平成25年3月5日
今日は、「啓蟄」(二十四節気)ですが、到底土の中から顔を出せる温かさにはなりませんでした。明日からは次第に暖気が優勢になると予報されています。
「蜻蛉」は「冬眠」するのでしたかね。「那須の蜻蛉さん」が一か月ぶりの活動が伝わってきました。ぜひ、「FaceBook」の「EAST-29」へも覗いてください。
近藤工学博士さんも書き込みしておられますよ。
今日の写真
「あかねこさん」の写真です。「セツブンソウ」の群生ですね。
五弁の白い花が素晴らしい輝きですね。
平成25年3月4日
今日は、また一段と冷えました。昨日まで暖かだった所為か、堪えました。明日は「啓蟄(二十四節気)」ですが、蛙さんも蛇さんも、この寒さでは、躊躇するでしょう。
今日は「鶯」の初音がぎこちないさえずりでしたが、聞こえてきました。
今日の写真
「ピエロ」の写真です。「クリスマスローズ」の赤花です。
白い花には先を越されています。
平成25年3月3日
今日は、「ひな祭り」ですが、毎年いうように松山地方では、旧の4月で祝う習わしでどうも今日は気分が乗りませんね。やっぱり「桜」が咲いて、野道を散策できるのがいいです。
やっと「ニューマシン」が一人前に稼働し始めてくれました。これで「東の窓」の更新もうまく行く筈です。
今日の写真
「てまりさん」の「ブログ掲載の写真」です。おぅ「桜」ですね。
「椿寒桜」だったか、「河津桜」だったかなー。
平成25年3月2日
今日は、ここでも「春一番」が吹いたようですね。まさしく「春の嵐」のようでした。実に「むべ山風」でしょうかね。木々の花芽も膨らんできました。
水仙も蕾をつけてきました。我が家庭には、毎日「きじばと」が夫婦で飛んできては、家内が撒く餌をついばんで2~3時間はいます。これも春近しの風情です。
今日の写真
「あかねこさん」の写真です。「福寿草」ですね。
花の時期がながいようですね。お正月の飾り花ですものね。
平成25年3月1日
今日から、「弥生・三月」に入りました。お天気は、朝から雨でした。「春一番」が吹いたようですね。母校松山東高校の今年度の卒業式がテレビニュースで流れていました。
三月の声を聞くと山では鶯のさえずりが聞こえてきます。今朝も、ちょっと練習のような一啼きがしたような気がしました。
今日の写真
「ピエロ」のブログ掲載の写真です。「アオキの実」です。
寒さに負けないで次第に色づいてきています。