goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇が見える町 熊本

阿蘇が見える町から、徒然なるままに・・・

マラソン 練習 20111112 第3回合同自主トレ 運動公園 21km

2011-11-12 | 走 マラソン

 運動公園に走りに行ってきました。

 2週間後の11月27日(日)は、天草マラソンのフルにエントリーしているので、そろそろある程度の距離を走っていないと心配です。

 そこで、5kmと2kmを組み合わせた7kmコースをジョギングペースで3週、21kmを走りました。タイムは2時間ちょうどでした。

 

 コースの途中には交差しているところがあったり

 

 して、ミスコースしないようにちょっと緊張して走ります。

 

 5kmコースはスタートとゴールが

 

 こんなふうになっているので、2週以上走るときは折り返さなくてはいけません。

 

 まずは、熊本城マラソンの前に、天草マラソンを頑張ります。


マラソン 練習 20111105 第2回合同自主トレ 熊本市坪井川遊水公園

2011-11-05 | 走 マラソン

 合同自主トレに行ってきました。

 現地まで約4km、現地で約7km、帰路約4km、合計15kmくらいを走ってきました。

 来年2月19日の熊本城マラソンに向けての自主トレですが、私はあと3週間に迫った天草マラソンにもエントリーしているので、もう少し練習量を増やさなければ、という焦りもあります。

 で、写真は、今日の合同自主トレから帰ってきたときの、携帯の待ち受け画面です。16,000歩を越えているので、16km近く走ったのかもしれません。それより、歩数を増やすと育つ木が紅葉に染まっています。なかなか楽しい演出です。


マラソン 練習 20111022 第1回合同自主トレ 運動公園 9km

2011-10-22 | 走 マラソン

 熊本城マラソンに参加する人を社内で探してみたら、今のところ30人みつかりました。

 そこで、自由参加の合同自主トレをやろうということになり、パークドームに集合して、運動公園内のジョギングコースを走ってきました。

 運動公園内には5kmと2kmのジョギングコースがあり、2つのコースはラグビー場のあたりで交差しています。これを組み合わせて、7kmのコースとして走ってみました。

 私は、7kmコースを走った後、2kmを流して、計9km52分くらいでした。


マラソン 練習 20110913 はじめて平日の朝 5km

2011-09-13 | 走 マラソン

 はじめて早起きして、出勤前に走ってみました。

 写真は、江津湖公園から東側を見たところです。時間は、朝5時45分ごろ。やや朝焼けが残りとてもきれいでした。

 タイムは、5km26分30秒。まあまあです。

 

 

 その後、自転車通勤で通った江津湖公園から、朝7時過ぎの金峰山方向

 

 そして、帰りにほぼ同じ場所から見た、夕方7時前の金峰山方向の夕日


マラソン 練習 20110827 万歩計が25,000歩 11km

2011-08-27 | 走 マラソン

 ちょっと、距離を走ってみたいと思い、近所を走ってみました。11km66分、ちょうど1km6分のペースでした。

 11kmだと、だいたい11,000歩ですが、夕方から、熊本城あたりを散歩してきたら、マラソンと散歩他の合計で25,000歩も歩いていました。

 写真は、携帯についてる万歩計です。


マラソン 練習 20110820 木製の車庫 6km

2011-08-25 | 走 マラソン

 翌日の、第30回阿蘇・瀬の本高原マラソン(残念ながら、雷雨で中止になっちゃった)に向けて、走っていたら、何やらクラッシックな感じがする車庫を見つけました。

 木組みで構造をつくってあり、曲線がきれいです。宮大工さんの作だったりして。

 

  おっと、走った距離は、6km36分。前日練習なので、かーるく。


マラソン 練習 20110814 パークドーム 7km

2011-08-14 | 走 マラソン

 この日は雨がひどかったのですが、来週(8/21)は瀬の本高原マラソンだし、練習しなくちゃ、っということで、パークドームに行ってみました。

 ここは、屋根があるし、周回コースを走る分には無料だし、トイレもあるし、飲み物もすぐ手に入るし、いいことずくめです。

 この日は、7km約40分でした。ちょっと体が重く感じたけど、まあまあかな。