goo blog サービス終了のお知らせ 

阿蘇が見える町 熊本

阿蘇が見える町から、徒然なるままに・・・

トライアスロン用にヘルメット

2012-07-04 | 走 マラソン

 いよいよ今週末(7月8日)は第14回宮崎シーガイアトライアスロンです。

 初心者向けの距離とはいえ、自転車に乗るときはヘルメットが必要です。で、買っちゃいました。

 少し地味だったかな。

 

 当日は、シーガイアトライアスロンのホームページで、ライブ中継があり、応援メッセージも受け付けているようです。

 「オリンピックディスタンス」は、9:00スタート。私が出る「チャレンジ」は、11:00スタート予定です。時間があれば、覗いてみてください。溺れているかもしれません。


自転車の空気 20120630 シーガイアトライアスロンへの準備

2012-07-01 | 走 マラソン

 いよいよ一週間後は、第14回宮崎シーガイアトライアスロン

 久しぶりに自転車を確認すると、空気がだいぶ減ってました。なるべく空気圧をあげておいた方が、抵抗が少なくて走りやすいのですが、手押しの空気入れではなかなかきついものです。

 そこで、「空気入れます」って看板を頼って、白山通りのイオンバイクへ。写真のように、ボロボロの自転車にもかかわらず、愛想良くパンパンにエア入れてくれました。

 「シーガイアトライアスロンに出る」、って言ったら、「がんばってください!」と応援の言葉までかけてくれました。近くにこういうお店があると助かります。


トライアスロンに初挑戦します!

2012-06-24 | 走 マラソン

 昨年は、初めてフルマラソンに挑戦しました。11月27日の第6回天草マラソンでした。

 今年の初挑戦は、トライアスロンです。第14回宮崎シーガイアトライアスロンにエントリーしました。

 トライアスロンといっても、初心者向けの「チャレンジ」というカテゴリーです。「チャレンジ」は、スイム250m、バイク16km、ラン3km、合計19.25kmです。

 距離は短めですが、真夏の7月8日開催なので、暑さが心配されます。

 ちなみに、「オリンピックディスタンス」は、スイム1500m、バイク40km、ラン10km、合計51.5kmです。

 

 写真は、届いたばかりの参加者ガイドブックです。封筒のあて名には、レースナンバー:229とありました。いよいよ気分が盛り上がってきました。

 あとたった2週間、練習しなくっちゃ!


マラソン 練習 20120617 白川河川敷 5km

2012-06-17 | 走 マラソン

 昨日は雨がひどかったので、走るのはお休みしちゃいましたが、今日は何とかがんばりました。

 

 霧雨のような雨が静かに降っています。

 熊本駅前の高層マンションは、上の方が霧の中にあるようです。どんな眺めなのでしょう。

 

 白川は昨日のひどい雨のせいか

 

 かなり増水していました。

 


マラソン 練習 20120610 白川河川敷 6km

2012-06-10 | 走 マラソン

 今日はいい天気で気持ち良かったのですが、8時過ぎなのに、すでに直射日光が強く感じました。

 夏のランニングは結構ハードです。

 

 折り返し点にしているJR豊肥本線付近が工事中です。

 昨日までは、土がむき出しだった土手が、芝生で覆われていました。

 

 

 

 河川敷には花もたくさん咲いています。