Beerかた手に独り言

建築とJAZZと酒をこよなく愛するオヤジの想い

【復活・プレーリーハウス】

2013-06-17 | 建築・デザイン・アート






新緑の季節を迎えた北海道、気がつけば今年も半年が
終わろうとしています。


昨年の10月以来全く放置状態のこのブログ・・・


先日、FBフレンドのブログの中でこの放置状態のブログが紹介されて
しまいました。


それも、全然更新されていないので、死んだのでしょうか?・・・と・・・(笑)



その言葉に刺激を受け、心機一転、また始めようと決意をした次第です・・・

(何時まで続くかは分かりませんが~・・・)





と言う訳で、復活第一弾は建築のお話からスタート。



先日、とても嬉しいニュースが入って来ました。



北海道を代表する建築家、田上義也(たのうえ よしや)
函館に作った設計した通称【プレーリー・ハウス】が、函館のスウィーツの名店「ペシェ・ミニョン」さんにより「日和茶房」と言うティーラウンジとして復活したと言うのです。


以前、見学する期会が有りその素晴らしさに、この建物の利用を
望んでいた私としては大変嬉しいニュースでした。



見学したその内部空間は、想像以上に素晴らしいものでした。




田上義也は、1918年から旧帝国ホテルを建設していた近代建築の巨匠の一人、
アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの現場スタッフとして3年程働いています。

英語が話せる事で採用された彼は、その間にライト本人や来日していた
アントニン・レーモンド夫妻から日本建築の素晴らしさやライト建築の神髄である
「有機的建築」を色々学んだ事でしょう。



この木造モルタル塗、2階建ての住宅は1927年(昭和2年)に函館の
海産商で市議も努めた佐田作郎の自邸として建てられ、後に当時函館を
代表する海産商だった小熊幸一郎の子供夫婦が取得したそうです。


外観やインテリアのデザイン要素が、フランク・ロイド・ライトの
プレーリースタイル(草原様式)に似ている事から『プレーリーハウス』と
名付けられているようですが、いわゆるライト建築のコンセプチャルな
意味での『プレリースタイル』とは違います。



ライト建築の香りに触れるのは、学生の時に見た目白にある自由学園の「明日館」
以来、内部空間に一歩踏み込んだ瞬間、余りの空間のボリュームの素晴らしさに
珍しくちょっと興奮していまいました。



本当に美しい~



以下は以前見学させて頂いた時のものです。



<エクステリア>

敷地に対して、西側からのアプローチで建物中程、南南西からの導入、南側と東側を
大きく空けたL型プランの配置で、庭に対しての建物の配置バランスが絶妙です。


   
メインエントランス      リビング(左側窓)
(左、L型の装飾は照明)    亀甲をモチーフにしたサッシュ割りが美しい
           (部屋の内から観るとインテリアから考えられている様に感じる)



  
リビング(中央窓)                  リビング(右側窓)
(両サイドの柱型によりとてもシンボリックな扱い方)



ダイニング窓(この窓の左が庭へ出るドア)

 

和室側縁側窓
(開口、全面に入れられた窓のさり気ないサッシュ割りが美しい)




<インテリア>


メインエントランス


       
裏玄関(窓)右が入口ドア             裏玄関ホール(2階階段)



  
リビング天井(中央部分)                リビング中央窓



  
ダイニング窓                      玄関ホール側ダイニング入口                


通用口玄関ホールより和室入口
和と洋の緩衝帯としての違和感の無い見事な建具の処理です。



和室障子
(ライトでもこのようにはいかないでしょう~)日本人ならでは、本当に美しい!


この様にライトの建築要素を強く感じる建築空間を体験する度に思う事は、
建築にとっての装飾性の意味ですが、取分けライト建築における装飾は
空間のエッジがより強調されるように感じます。




  
2階東南角の窓                南壁面のアルコーブにはめ込まれた窓



一通り見せて頂きながら、どうも空間的にツジツマが合わない気になる
所があり、伺ってみた所、一緒に見学に来ていた事情通の方から前の
オーナーがいじったようだと言う話を聞きました。


もしもそうだとするなら、デザイナーだかコーディネーターだか
何だか知りませんが、この建築の本質を理解していない人間が勝手に
改変する事は、設計者に対する最大の侮辱であり、何よりもこの
住宅建築がどんなに素晴らしく、どれ程の価値を持ったものなのかが、
全く理解出来ていない様に思います。


全く持って身の程知らずな話です。



良くも悪くも、いつの世も建築にはその街の文化の成熟度が現れるものです。

それはただ古いから価値があるのではなく、本当に価値のある物の真の価値を
理解し、それを正しい方法で後世に伝えて行く事も文化の成熟した街では
極自然な流れの様にも思います。



この『プレーリーハウス』それはライトの建築の香りと美しさ、昭和初期の
モダン住宅の雰囲気を今に伝える、田上義也の『プレーリースタイル』だと
言えるのではないかと思います。



   本当に素晴らしい第一級の住宅建築です。



是非、皆さんにも田上義也のこの素晴らしい空間を体験して頂きたいと願っています。


このような古い建築の保存するなら、何と言っても使う事が一番の方法の様に思います。
  


    
今度ゆっくりこの空間で、美味しい琉球紅茶とスイーツを味わって見たいものです。












お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

                               

【 気 嵐 】

2012-10-17 | アウトドア・ドライブ












iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28









早い日の朝


河口の付近の海から湯気が~・・・今年もこんな季節になりました・・・


あとひと月もすれば、初雪の便りが届きます。

















お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 残 照 】

2012-10-13 | Weblog










 iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28







秋の始まりの帰り道・・・




夕暮れに浮かぶレースフラワーのシルエット・・・美しかった・・・


































お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 なごり 】

2012-10-12 | アウトドア・ドライブ

















あの秋の日の銀杏並木で見つけた・・・蝶・・・の様な・・・葉

銀杏蝶でしょうか~・・・


























お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 風雪と言う名の鑿(のみ) 】

2012-10-11 | アウトドア・ドライブ








 iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28







久しぶりの歌才のブナ林


それは、アップダウンのきついブナの林を抜け、開けた空間に現れた。


堂々とした、何とも言えない佇まい・・・凄い、存在感・・・それはもはや、彫刻




ビッキの言う『風雪という名の鑿(のみ)』をまざまざと目にした瞬間でした。


こんなのを見せられると、人間の創りだすものなど・・・知れていると思ってしまうのです・・・

















お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 月への道 】

2012-10-10 | アウトドア・ドライブ

















仕事帰りの夕暮れ・・・

ぽっかり浮かんだ月から伸びた光の道・・・
























お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 猫じゃらし 】

2012-10-09 | アウトドア・ドライブ









iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28





秋晴れの夕方、風にゆ~ら、ゆ~ら・・・

黄金色に輝くエノコロの穂に

猫でなくとも、戯れたくなってしまいます・・・












お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 かさなり 】

2012-10-07 | アウトドア・ドライブ









  iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28






黒松内のルピックで迎えた二日目の雨上がり朝。

早く目覚め、雨の合間を縫っての散策に立派な朴の木を発見。



見上げた朴葉の形と重なりの美しさ・・・












お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 あさ露 】

2012-10-05 | アウトドア・ドライブ








  iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28






秋の始めの早く目覚めた、朝・・・

庭に出て雑草を眺めていたら、スギナに付いた朝露が・・・

まるで早起きへの、ご褒美のようで・・・何か嬉しかった。
















お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村





【 秋のいざない 】

2012-10-05 | アウトドア・ドライブ








2012/09/14  木古内町、サラキ岬 iPhone 4S F2.4 焦点距離4.28






週末のマイ・ロード・・・気がつけば、秋の誘いに寄り道・・・

夕暮れのサラキ岬の夕暮れに、まだ開き切らないススキの穂の輝きがとても美しかった。










お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 なごり・・・ 】

2012-10-04 | Weblog













あんなに暑かった夏も終り、気が付けばもう10月。

夏の名残を感じつつ・・・追い立てられるように秋が深まって来ています。







お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

【 Hi-Light All Stars 「 How Did You See It ? 」】

2012-07-15 | JAZZ・コンサート






桜で最後のブログ更新もすっかりご無沙汰、夏になってしまっております。
何とまぁ~時の早いこと・・・・


先日、久々にブログを書きたくなるようなCDを手に入れました。



【 Hi-Light All Stars 】と言う
早慶の大学ビッグバンドOBによる30周年記念アルバムです。



何と、ここでピアノを弾いているのは、公立はこだて未来大学の田柳恵美子先生なのです。

このピアノPARTがまた最高なのです。^^V


前にfacebookで録音をすると言う話しを聞いていて、楽しみにしておりました。


内容もスタンダートかと思いきや、何と全曲オリジナルと言うから凄い、
其の完成度の素晴らしさ、音のバランスには脱帽です。!



もう~最初の出だしから音の粒立ちと煌きに即、耳が反応してしまい、これがアマチュアかと!?


その演奏も然ることながら、楽器の音の粒立ち、音場の広がりと立体感のある録音がまた凄い!!

何と日本を代表するJAZZレーベルだった【Three Blind Mice】の凄腕レコーディング
エンジニアの神成芳彦さんではないですか!

  ・・・納得です。




"Monotone Makes Me Sad" Hi-Light Allstars







私の好きな、秋吉敏子とル・タバキンのバンドや今は亡き高橋達也率いる東京ユニオンを彷彿と
させる素晴らしい演奏に、久々に背中がゾク~っと来ました。



真に日本のビックバンドJAZZの新たな夜明けを感じさせるようなアルバムです!



【 Hi-Light All Stars 】恐るべし!・・・とにかく、素晴らしいの一言に尽きまする!!




田柳先生、最高に素敵なアルバムをありがとうございます。

是非、函館でのコンサートを!!^^V




ご興味の有る方は是非、こちらからご購入を!^^V











お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村


【 さくら 】

2012-05-14 | アウトドア・ドライブ






桜もそろそろ終わり、道南は新緑の季節を迎えます。









歳を重ねる毎に桜が好きになって来ました。

若い頃には無かった、解らなかった・・・感覚。

桜の花が風に揺られて散る様に日本人の美しさを感じます。


   この儚さ・・・

   この潔さ・・・


  「散って尚、花咲く桜かな」




   出来るならば人生もこのように在りたいと・・・





お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村




【 神の領域 】

2012-02-15 | 建築・デザイン・アート












この冬は近年にない降雪量と寒さに襲われています。
今日、こんなものを見つけました。


なんと言う事でしょう~・・・


時に自然界はこんな素晴らしい造形を見せてくれます。



それはまるで、お前の創る物などまだまだだ!と、言わんばかりに・・・



『人間の創る出す全てのものは、偉大な大自然の著作に描かれている』


スペインの偉大な建築家GAUDIのこの言葉が物語るように
自然界の全ての形には、全てにおいて意味が有り、存在の意味を持つ。


意味のない形は存在できないのです。


形が存在するためには必然で無ければならないのです。


・・・改めて己に言い聞かせた今日でした。






お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村


【 After The Rain 】

2012-02-09 | JAZZ・コンサート







After The Rain - Manabu Ohishi


(ヘッドフォンかイヤースピーカーでの再生をお薦めいたします。)





「大石学トリオ」、私が今、日本で一番お気に入りのJAZZピアニストでありピアノ・トリオ。

函館でのコンサートは、欠かざず聴いてきました。



この曲【 After The Rain 】は、曲の美しさも然ることながら、この内面に染みこんで来る、
深い音の煌きに、聴けば聴くほどに惹かれています。



昨年、急逝したこのトリオのメンバーの一人、ドラマーのセシル・モンローの死はショックでした。
あの、叩きすぎるパワフルなドラムがもう聴けないと思うと、寂しい限りです。



昨年11月1日にやった「セシル・モンロ ー」追悼のコンサートを『月下草舎(山梨のペンション)』
が自主制作でCDにするそうです。


大石学の初のライブCD、おまけに500枚限定で一般には流通しないと
言う事なので、今からとても楽しみにしています。








お気に召しましたら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村