goo blog サービス終了のお知らせ 

くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

日本民家集落博物館飛騨白川郷のいろり番

2006-12-11 09:39:48 | ボランティア
12月に入り今年の紅葉もそろそろ終わりと思いながら2週間ぶりのいろり番をした。
寒さはまだ平年並みだけれどあいにくに雨 時雨といおうか時々の雨
こんな日は200年を経た古民家が3時間はいろり番の私の自宅。
いろり番をしながら本も読めるし i pod で音楽も聴くことができる。ああ サイコ~ と喜んでいたが 
  
おや 来館者が・・・・・


ようこそ ようこそ 

尼崎の開明小学校同窓生で仲良し12人
その中のお一人 山尾さんのご説明によると

阪神尼崎駅すぐ南にある開明小学校を昭和27年3月に卒業した200余名の中の12人で、来年は55周年の同窓会を企画しているそうです。
なお、開明小学校は一昨年 近くの城内小学校と合併し、明城小学校となり、103年の歴史を閉じました。
最近改装され尼崎市役所になっているとのことです。 

私のつたない説明にも熱心に耳を傾けていただいてありがとうございました。
さすが 余裕ある人生を歩まれている皆様
すてきな時間をお持ちです

昼食はご近所のフランスレストラン 『ラ・ベール』で楽しまれたようで
よき1日がお過ごしになられたことと思います

四季折々 変化する自然と古民家博物館
どうぞ またお越しくださいませ

ラ・ベール
http://www.la-verte.com/









 






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (takibata)
2006-12-12 00:59:55
こういう同窓会、すてきですね。
こんなふうに、歳をとりたいものです。

寒いですので、ku-maさまも風邪ひかないように気をつけてくださいね。
返信する
暴飲暴食してしまいました (ku-ma)
2006-12-15 13:37:20
takibata 様
珍しく体調を崩しました
この時期 つい外食が続きました
60歳で胆嚢を取りましたので、いま少し反省しながら休養しています。
先生も師走ですからご用心あそばして!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。