摂津の国灘波の原にて御茶にてそうらい 2024-02-19 00:48:57 | 日記 灘波の家電店で所望の家電二点に振られお茶にするか?、その時❗ 西行法師を思い出した。 昔は葦が生い茂っていただろう上坂台地、 西行は此処で「津ノ国の 難波の春は 夢なれや 葦の枯れ葉に 風わたるなり」 と詠んだのは、此の辺りかな?と、テラスで席を探し 少しふざけた日暮れ時の良い時間。
丑三つ時ほうじ茶をすすりながら・・・。 2024-02-18 18:16:23 | 日記 キッチンの隅で夜明を待 って居る。 商売用の希少服地を宅急便三個口でプレゼント。 キッパリ⁉️己のお洒落とは縁を切った? その送り先から今朝宅急便❗ 希少品の今は無き?『古ウエジイウッド』を見て 一気に食器の入れ替え、キッチンの清掃が始まった。 何か生き甲斐も無ければ🎵 コーヒーカップを(200)客以上集めたコレクションの片鱗・・・
勝持寺だけではなく、雙林寺、弘川寺だって在ったじゃないか❗ 2024-02-18 06:08:24 | 日記 「花の寺」は当然❗如月の花見の頃まで閉山中❗ それを忘れて三度目のシャットアウトに成ら無かったのは良いが 今日はショックで一日完全籠城、大倹約の役には成った。 あの大原野神社へと至る竹藪の路を思いながら 一日黙々と部屋中の模様替え、多分最後になるのでは?。 芭蕉も良く通った奈良への峠路、せめて高安山の西麓(写真の撮影現場) 此処迄なら何とか歩けた筈だ。 夕陽と広がる難波の平野を‼️
丑三つ時ほうじ茶をすすりながら・・・。 2024-02-18 05:30:44 | 日記 キッチンの隅で夜明を待 って居る。 商売用の希少服地を宅急便三個口でプレゼント。 キッパリ⁉️己のお洒落とは縁を切った? その送り先から今朝宅急便❗ 希少品の今は無き?『古ウエジイウッド』を見て 一気に食器の入れ替え、キッチンの清掃が始まった。 何か生き甲斐も無ければ🎵 コーヒーカップを200客以上集めたコレクションの片鱗・・・
勝持寺だけではなく、雙林寺、弘川寺だって在ったじゃないか❗ 2024-02-18 01:21:13 | 日記 「花の寺」は当然❗如月の花見の頃まで閉山中❗ それを忘れて三度目のシャットアウトに成らずには済んだが 今日はショックで一日完全籠城、大倹約の役には成った。 あの大原野神社へと至る竹藪の路を思いながら 一日黙々と部屋中の模様替え、多分最後になるのでは?。
勝持寺だけではなく、雙林寺、弘川寺だって在ったじゃないか❗ 2024-02-18 01:15:21 | 日記 「花の寺」は当然❗如月の花見の頃まで閉山中❗ それを忘れて三度目のシャットアウトに成らずには済んだが 今日はショックで一日完全籠城、大倹約の役には成った。 あの大原野神社へと至る竹藪の路を思いながら 一日黙々と部屋中の模様替え、多分最後になるのでは?。
「西行忌」「願わくは 花の元にて 春死なむ その如月の 望月の頃」 2024-02-16 06:56:04 | 日記 月様に拘りを持つのは西行法師が元 高校生の三年部活も終わり抜け殻の様な少年に 先生が一冊の本を手渡した。 「西行物語」先生から感想を聞かれるでも無く二十数年 友人の死がきっかけで先生を訪ねたがもうお会いする事は叶わなかった。その後西行物語を五度以上読み返して居る 今夜も四時間以上かけて読んだ。 西行法師の拘りだった❔と思う「心の月🌕」 勝持寺へ行かなきゃ❗ 二度も振られてそのままじゃ‼️
五日月 米寿ジイサン 与太噺 2024-02-15 04:27:59 | 日記 久宝寺緑地公園位はお茶の子さいさい❗ 一万余歩を二年前迄は往復歩いて通った。 其れが電車に乗ろうとマップを頼ったが為に 、しかも二度目の迷走 地図は無用❗己が羅針盤❗の面影は無し 歩き疲れよりそちらが落胆の、今日一日‼️
久宝寺緑地公園、道草のゆとり。 2024-02-14 16:54:20 | 日記 久し振りに少し余裕❔ヒレカツを食らう。 腰をかがめて強行群軍、ゆっくりゴミの無い空間で空気を吸いたい⁉️ 帽子の中は汗びっしょり(此処は非公開)❔
四日月🌓眺めてコインランドリー三往復? 2024-02-14 00:52:19 | 日記 スマホのカメラじゃ月様が撮られて迷惑だろうが アイロンかけを含め都合三時間 一仕事が腰に効かない筈がない❔! 早くぶつくさ言わない写真専門のブログをスタートさせたい?