イヴニングカフェ☕豆を代えるか⁉️ 2024-07-12 00:46:38 | 日記 ディナーはきのうの残りのパスタを、腹に何か入れて置けば良い❗次元。 ランチは熟成ヒレかつ定食を二駅歩いて 何もしなくて良いなら❗次元。 水のノルマはきのうもクリアしたが、コーヒーが不味くなり 朝淹れたものが残る。 こんなつまらぬ事❗ 「貧乏人の妙薬」❗
丑三つ時カフェ☕楽に腕も振れない。 2024-07-11 03:41:35 | 日記 奇数!偶数!を間違えて半日気付かない‼️ 土台ごとジリジリづれて行く恐怖❗ 自分の力では止められない❗ 雷鳴止まぬ中、気取って☕をし気を反らす外手だて無し、 僅かな余裕であれば、少しは救われるのです⁉️
半夏生🍉ゴミだしタイム、本日より「🏮鬼灯カフェ」☕と命名? 2024-07-09 09:30:40 | 日記 コーヒーは淹れ立てをブラックでマグカップタップリ❗ 🍉はスイカは残り物、 入院中でもどうしても出来なかった水補給 一日2リットルのノルマを5日前にクリア❗記録更新中‼️ お気に入りの鬼灯のシーズン朝の最初のコーヒータイムを「鬼灯カフェ」とする。
七夕の🎋丑三つ時カフェ&鮭茶漬け 2024-07-08 03:22:13 | 日記 七夕の御供えは🍡団子だけ、食事の支度も丑三つ時になって慌てて 残り物で一汁一菜を何とか仏前に❗ 織姫と彦星並にとはとても云えませんが 婆さん達もある記念日なんです❗ 天の川、夜空を横切る様な雲状の光の帯、「天の川銀河」 街中で肉眼では無理ですが、長野では聖山1,500㍍山頂で 時を忘れ銀河を観賞?した事を思い出します。 念の為先程表に出てみましたが、全くお呼びじゃ在りませんでした。
ソトカフェ「チャオ・プレッソ」 2024-07-05 19:21:57 | 日記 一昨日、必死の覚悟で婆さんを(写真)連れ出した事を反省 昨日は一日籠城、反省をしたものと思っていたが あにはからんや❗ 今日、婆さんを(写真)連れたジイサンが上六のカフェに現れた❗ テラスで少しは周囲を気にしながらも落ち着いて話しかけていた。
ジイサンの隠密作戦「白昼婆さんを連れ出す‼️」 2024-07-04 23:20:06 | 日記 目的地は大阪港、コスモスクエアと思っていたが桜島から渡船で天保山に上陸すると デッキのベンチを一個確保し其処から動かなくなった⁉️。 それからは人目をかまわず写真立ての婆さんと話し出した。 長い事此れがしたかったのだと理解した❗
気だるい午後、腐って居ると?思わぬ届け物が❗ 2024-07-02 22:39:14 | 日記 人気の駅弁「穴子蒲焼き弁当」賞味期限が危ない。 懐かしい穴子の匂い?! 伊良湖漁港の「穴子の天ぷら」思い出すなぁ🎵 食べても食べても減らない⁉️大盛❗ もうひとつは赤穂の日生港の穴子丼❗ 此処へは父と兄と我が家の男性オールスターで行った思い出が強く残っている。
今宵は二十六夜、日本で一番安いレストランでランチ 2024-07-02 00:35:09 | 日記 歯医者の帰りに行くとはよーくやった? 初めてではありませんがけやき並木の綺麗な処 大阪城の守備範囲、食いにかかれば痛み等❗ 食レポは禁止、必須事項、余計なことは申しません。
水無月も晦日、風呂上がりカフェ 2024-06-30 23:41:49 | 日記 一日籠城を決め込んで居たが、冷蔵庫点❗ 片寄った在庫を確認、此れじゃ晦日は越せない⁉️ 堪らず九時過ぎ買い物に出る。 買って来たモノを点検❗ 野菜、🍎果物、ヘルシーに片寄った買い物 その中に何時もの餃子に🐙たこ焼が俄然光っている⁉️
大阪・八尾顕聖寺・涙を浮かべ。 2024-06-26 15:31:57 | 日記 老人ホームの契約解除のあれこれを済ませ、一目散に 讃岐うどんの有名店へ「鬼おろしぶっかけ冷やし肉うどん」 婆さんから「保証金が戻ってきたら食べてらっしゃい❗おごるわよ」 と言われ一切を⁉️引き受けて出てきた お参りを済ませ本堂前の長椅子で涼んでいる。 もう婆さんは帰って来ないかも知れない‼️