goo blog サービス終了のお知らせ 

ビジネスのツール「赤穂浪士」哀れ!

2016-12-14 13:55:27 | 

今日は、「四十七士討ち入りの日
今や、映画、ドラマなどの作り物には、まったく興味なし。
商売道具に為ってしまった、四十七士よ哀れだ。
(写真は、琵琶湖、烏丸半島)

安倍・プーチン会談!

2016-12-03 00:35:45 | 
山口県へは、公私とも良く出かけた。
長門市から下関に掛けての海岸線は美しい。
写真は、2004.7.29の西長門海岸。
人類の歴史は長い、ゆっくり交渉する事だ。
戦後70年何て慌てる事は無い、国交を回復する事が
今回の仕事だ。
其処から、50年だって良いだろう。

未明に戯言?デトックスウォーター『水中果』

2016-12-02 05:12:37 | 

以前から疑問に思って居たが?薬品ならまだしも
飲料水に『デトックス』は用いる文言ではない。
そのものズバリ!で音も悪い?『フレーバー』
とも言うそうだから、その方が良い。
まぁ、ジイサンが始めた動機は、被写体として
面白い!と思ったからで、眠れないからと言って
ケチを付ける必要は無い
鑑賞用として一人で遊んで居れば良い。

餌に群がる、トンビ!

2016-11-21 00:18:35 | 
一昨日はスズメ、昨日は、トンビにカモ。
出町橋の賀茂川で、トンビが三、四十羽群れをなす光景を、
初めて観た。
誰かが、餌付ををしたと見えて、群がる光景は
鳥と言えど本能を見せて、迫力満点だった。
長瀬川とは、チト!スケールが違いました?

高齢者の運転事故!

2016-11-14 20:56:07 | 

事故を起こす前に血管を持っている。何を言っても無理?
運転技術やルール以前の問題、人間としてのマナー!
此れが一番肝心、人の前を平気で横切る、前に割り込む
此れを遣る人間が殆ど。此れが駄目だ!
ジイサンは、運転を止める為に、免許返納の前に車を手放した。
運転を止めた事で、老後過そうと思って居た山荘も手放した。
ゴルフを止めざるを得なかった。仕事も止めた。
運転を止める為の、犠牲は半端じゃ無かった。鬱にも成り
苦しみは、禁酒や禁煙どころじゃ無かった。
それでも、来年は免許も返納し様と思っている。
今でも、運転には絶対的な自信を持っている。
自分の車だけで年間、アベレージ三万キロを走って来た。
運転は、腕では無い、心と頭脳だ!

寅の刻、スケールの大きな楽しみ?

2016-11-14 03:43:01 | 

現代でも暗殺の危険さえあるアメリカの大統領?
当選すれば大人しく為るのは当たり前!!
一か八かの大勝負を打って奇跡的な勝利。
今は、一流の大統領になりたいと、本気で考え
己がなした事の重大さに、興奮と責任に恐怖を覚え
固くなって居ると思う。
と、ジイサンは想像して、野次馬並みにたまには
世間の事を楽しませてもらおう。

マナー喚起のポスター・行儀の良い筈の日本人は何処へ?

2016-11-10 19:27:27 | 


駅のホームの壁面のポスタには最適の場所に
「歩きスマホ」に「社内の騒音禁止」のポスターが!
情けないじゃ有りませんか?犯罪者相手では無く
一般人相手に、こんな注意広告しなくちゃ成らない世の中
ジイサンも電車に乗ると、嫌な物ばかり見て終う。
まるでテレビを観て居る様に?

今宵の月様

2016-11-09 22:10:21 | 

トランプ騒ぎで、月どころじゃ無い人?が多いだろう。
否、普段でも月に興味のある暇人は、少ないか。
エリート達は世の中は自分達が思う様に動いて居るとの
自負がある、それが錯覚である事に気付かない馬鹿が多い。
そして、外れると「想定外」なんてみっとも無い文言を
平気で使う。
ジイサンは、今回の結果は、アメリカ人の誰もが持っている
本心?本音だと思っている。
此の先は、もう止めて置こう。
何の役にも立たない、ジイサンの只の気晴らし!?

アフタヌーン・カフェ「トランプ氏優勢!」

2016-11-09 14:21:54 | 

日本の為には、トランプ氏が大統領になった方が良いだろう。
戦後、アメリカに甘えてきた日本、日本を甘やかしたアメリカ。
此の関係を、一歩進めるにはいい機会だ。
今の日本の戦後体制の中での繁栄は、すでに限界にきている。
国会を見ればわかる、「護憲!」を旗印に野党が云々>
こんな段階を、脱しない限り、日本は沈没する。
しない為の切っ掛けのチャンスかもしれない。