goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のソトカフェ「松本駅ナカスタバ」

2021-05-15 13:07:17 | 趣味・道楽(ホビー)

ブラブラ帰ろう?
乗り継ぎ時間待ち、乗り継ぎで時間を使う。

何事も思い通りには行かないが当たり前だ
今回は特に難航間違いなし。
ノンビリ根気良くやるしかない。


ミッドナイトカフェ「ブラック」

2021-04-07 01:55:58 | 趣味・道楽(ホビー)

中味はブラックだが、カップはスノーホワイト
ノリタケ製、親会社日本碍子伝統の「白」を受け継ぐ
カップを120種類集めた中、made in. japanは2客だったが
此のカップは全体の中の自慢のカップ、此で飲めば必ず甘い??。
寝ぼけては居ない!


ミッドナイト・カフェ「一点豪華主義・シャネルNo19」

2021-03-06 23:15:20 | 趣味・道楽(ホビー)

若い頃、背伸びして珍しかった輸入品を一点身に付けた。
始まりは、銀座フタバやのエンジのエナメルシューズ
シャボンは今も続けている。
今日からはシャネルNo19.


ミッドナイト★カフェ「串団子」

2021-02-21 01:21:53 | 趣味・道楽(ホビー)

仏さんのお下がりで、ほうじ茶
安い団子の下の皿は、団子の400倍はする
「ムラーノ・セグソー」
下世話にそう思うのも食器の愛でかた、
お茶の楽しみ、世の中最後にモノの価値を決めるのは対価
芸術だってかわりない。
団子が逆転する場合だって起こり得る?


ジイサンのイッピン「蝸牛のルーペ」

2020-11-13 12:28:58 | 趣味・道楽(ホビー)

二十年程前、タニシを飼った事がきっかけで、
オーナメントにすべく探したが見付からず
同じ「陸生巻貝、雌雄同体」の「かたつむり」を見付け
即座に購入大事にして来た。
その様な伏線が有って今回、奇跡!等と大騒ぎをして遊んでいる。
タニシは本当に愉しかった、又の機会に…!


ジイサンのホビー(道楽)モカ&ティーカップ蒐集

2020-11-09 23:19:21 | 趣味・道楽(ホビー)

未使用・外国製限定で112種類集めた。

一客、購入するのが難しくセットで買い

五客を売るなどもして約四十年掛かり集めたが

一昨年、京都北山でセールをし、今は

20客余りしか残っていない。

寫眞は13年前撮影


カタツムリ・でんでんむし・探し?

2020-06-09 15:53:09 | 趣味・道楽(ホビー)


今時期になると、アジサイなどを見かけると
蝸牛を探す癖がある。
 雌雄胴体の陸生巻貝。
タニシを家で飼っていた時期があり、それ以来の
今の月様、みたいな存在だったかな?。
 連れては帰らなかったが、一度だけ、京都の八瀬で
エスカルゴの様に極大を見つけたことがある。
 (写真はジイサンの昔の写生)