日常生活_41 2011-03-09 11:40:20 | 日記 / diary 3/9, 11:00am, 晴れ 昨日から顎の関節が痛んで、自宅入院しています。 少し痛みが和らぎましたが、安静にしています。 原因不明ですが、「脳脊髄液減少症」と関係があるかもな? PCも止めて安静第一。 か831
ぶらり紀行_6 2011-03-07 15:03:12 | 日記 / diary 3/7, 3:00pm, 晴れ 良く当たると評判のチャンスセンターで宝くじを購入しました。 今、宇部新川駅で電車を待っています。 か831
ぶらり紀行_5 2011-03-07 12:35:20 | 日記 / diary 3/7, 12:30pm, 曇り 本日は、これからJRで宇部に行きます。 只今、上郷駅の待合室です。 片道\480のぶらり旅です。 か831
お米日記_210 /rice works_210 2011-03-06 18:49:18 | お米 / rice Mar. 6th 2011, 4:00pm 秋吉の保冷庫から自宅の保冷庫に、玄米3袋を移動します。 6:30pm、色彩選別を再開しました。 か831
お米日記_209 /rice works_209 2011-03-05 23:13:12 | お米 / rice Mar. 5th 2011, 7:00pm 昨日精米したお米を色彩選別しています。 10:45pm, 反射1回目の選別が終了しました。 本日はここまで。 か831
日常生活_40 /diary_40 2011-03-05 16:48:32 | 日記 / diary Mar. 5th 2011, 4:30pm 昔ながらの「味噌」の引き売りの皆さんです。 福岡から車で「お得意様」廻りの最中に、ひょっこり遭遇して、 お安くはありませんが、ともて美味しいです。 (株)和味商店の「寒熟」味噌/福岡県春日市/を購入しました。 関東風のお味噌です。今夜のみそ汁が楽しみです! 6:00pm, 味噌の蓋を開けると、良い香りが漂います。 生きている味噌、本物の味噌と出会いました。 7:00pm, みそ汁を作っています。 出汁(昆布とかつお節)と味噌の味が調和して、とても美味しいです! か831
ぶらり紀行_4 2011-03-05 14:04:49 | 日記 / diary 3/5, 2:00pm, 晴れ ぽかぽか 展示会で注目したのは、「ユンボと倉庫」です。何れも安くはないですね。 か831
ぶらり紀行_3 2011-03-05 08:57:41 | 日記 / diary 3/5, 8:50am, 晴れ 寒い 今日は、ヤンマーの展示会を見学します。 小郡IC入口で車を待っています。 か831
お米日記_208 /rice works_208 2011-03-04 17:07:48 | お米 / rice Mar. 4th 2011, 1:00pm, 晴れ 朝の雪が、春の日差しで、どんどん消えていきます。 今日は久しぶりに「お米の精米」をします。 2:45pm, 精米作業を始めます。 20kgの玄米を2回、合計40kgを精米します。 残りの玄米も大分少なくなりました。 ホワイトボードで、目で見る在庫管理です。 か831
日常生活_39 /diary_39 2011-03-04 08:43:22 | 日記 / diary Mar. 4th 2011, 7:00am 今朝は雪化粧です。嫁は、ノーマイカーdayなので、バスを利用して 出勤しました。 か831