goo blog サービス終了のお知らせ 

か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

通院日記_10

2011-08-04 12:51:34 | 遠距離通院 / hospital
8/4, 1:00pm, 晴れ
山口では昨日に続き晴天です。
ですが、只今病院に向かっています。


途中、先日開通した山口宇部道路を通って。


1:00pm, 病院に到着しました。
昨日の検査結果が明らかに、一番嫌な時間帯です。


3:00pm, 病院を後にしました。
(1) 9/21以降、手術前検査(家族同伴)
(2) 10/11 10:30am迄に入院
(3) 10/12 午後、手術(家族同伴)
(4) 入院期間は手術後およそ1週間
で仮予約しました。

周辺リンパへの転移は見られないものの、腫瘍の高さ方向が3cm
と大きく、入院・手術を選択しました。
表面がゴツゴツしていない事、明確な石灰化が見られない事から
良性である可能性は否定できませんが、癌である可能性が高いので
決断しました。(甲状腺、乳頭癌の疑い)
最終的に病名が確定するのは、手術後の病理検査後になるので、
暫くすっきりしない気分です。


稲刈りが終わる10月初旬に入院・手術を受け、
お米の販売開始を10月下旬にする予定です。
主力のコシヒカリは、稲刈りが9月中旬頃に終了し、
販売量が確定する予定ですので、9月下旬には予約・販売を
開始する予定です。ご提供は10月下旬からになる見込みです。

今後、HP、blog、メール、郵便等でお客さ様に情報を発信致します。
見た目元気です。ご安心下さい。それより自然の猛威(台風)が
心配です。

か831

通院日記_9

2011-08-03 08:32:30 | 遠距離通院 / hospital
8/3, 8:30am, 晴れ
山口赤十字病院で頸部のCT検査を受けます。


8:15頃は、再来機受付のフロアーが人で溢れていました。
静けさが戻りました。これから耳鼻科の受付に行きます。


→検査結果は、あすの午後の診察で。
昨日の農作業の疲れと、病院疲れで、午後は2時間程、
昼寝をしました。

か831

通院日記_8

2011-07-22 08:46:57 | 遠距離通院 / hospital
7/22, 9:00am, 曇り
今朝も涼しいですが、病院の待合室です。


検査結果を聞くので、嫌な待ち時間です。

11:00am, 検査結果を告げられ、残念ながら思わしくない。
クラス 3でグレー。足取り重く病院を後にしました。

今日で仮免卒業かと思っていたら、病院通いが続きます。
外来は良しとしても、入院は嫌だな~憂鬱。↓

以前も熱海の病院に入院した際、先生にお願いして一日早く
退院した位い、入院が嫌いです。

結論)案ずるより生むが易し
   さらに検査を重ね、その先、摘出手術を受ける覚悟を決めると
   不安が払拭でき、平常の生活に戻れそうです。

か831

通院日記_7

2011-07-14 14:59:15 | 遠距離通院 / hospital
7/14, 3:00pm
首に針を刺して「献体」を採集する検査です。
今終わって病院を出るところです。


床屋さんで首筋にカミソリをあてるのも怖いですが、
首に注射針を刺して、「動いちゃいけない」と思うと
緊張と痛みでダブル疲れです。

首筋は怖いです。

病院内のATMコーナーに「みずほ銀行」があって重宝しました。

か831