6月以後なんて雨が多いんだろー
東電 原発事故で関東地方の野菜等、放射能汚染が毎日ネットやテレビ新聞で放映されてるが、わしだって目に見えない、結果はすぐ出ない、放射能汚染には怖い。
東電原発事故を契機に、原発問題を昔の物理の本やネットで勉強すると、原発は地球上から抹殺を希望したい、しかしまた人間に害は及ぼすが、こんな便利なエネルーギー源は他に存在しない。のも事実だ。
民族紛争地や宗教対立地帯での原発も、危険極まりない代物だ、ロケット一発で、その地域殲滅が出来る。怖い!
やはり宇宙ステーションから眺めて、自立と共生、貧困と格差の無い社会を、話し合いの交渉で人類は共生しないといけないと感じる。
アメリカンはアメリカの正義と大義が有り、アラブにはアラブの正義と大義が有る、中国だって、日本だって、全ての国家民族が、それぞれ正義と大義が有る。
アメリカだけが絶対的正義と大義ではない、最近ドル安傾向を見て特に感じる、
大2次大戦の軍事産業で莫大な利益を生みだし、その後米ドルを基幹貨幣としてきた、世界経済が、今変わろうとしている、人口の多い国家の生産力、購買力には、幾ら先進国家が高い付加価値を持ってきても、衣食住三原則の経済活性化には太刀打ちできないだろー
それを軍事力で征服できた時代は、ソーシャルメデェア時代でもう成り立つまい。
処で我が菜園でキュウリなどが豊作だったら、関東地方の知人に着払いで送ってやりたいのだが、今年は自家分でやっとだ、キュウリなんか例年だったら毎日20本以上は収穫できるのに今年は1~2本づつポツリポツリだ、
ナスは長雨で根腐れを起こし2本立ち枯れた。残り1本!トマトも茎ばかりは元気が良いが、雨で実が落ちる、
キャベツは雨が葉っぱに入り、その後太陽が照りつけるので、葉っぱ煮える状態で、腐敗し出した、今日雨の中全部収穫する。
こうなったら、早めに大根と白菜と、牛蒡・人参の種をまく事にした。