いよいよ4月・・・
「いつまでですか?」と聞かれることが増えてきました。
いちごの具合を見ながらやれるだけ、、、
昨年は4月いっぱいで終了となってしまいましたが
出来ればGWが終わるまで頑張りたいです。
ネコいちご 入れてみた^^
春休み中と言うこともあってかたくさんのお客様にお越しいただきました。
誠にありがとうございました。
売店もいつもの3人体制に戻りまして何とか乗り切りました。
明日は気温がまた下がって「冬」に戻るようです。
桜の花もほころび始めたのに(東京では満開とか)
足踏みしちゃいますね。
我が家の桜も12年目になりました。
ジャム作りに追われました。
それでも3時前には全部終わったので夕方までまったり・・・
もっぷを膝に乗せてパソコンと向き合ってました。
見逃し配信を追いかけて。。。
自分の薬も無くなりかけているところですが
もっぷの診察の時期も来ていて
明日はそっちを優先するつもり。
売店次第のところもありますけどね。。。
3月が終わっちゃう!!!
内張り取り外し
№1~4
№9,10
内張りが無くなってスッキリしましたけどムシの心配が・・・
今日は気温が高かったのでサイド換気はありがたかったです。
明日はもっと暖かいようですね、
一気に春・・・
下を向いてるクリスマスローズを撮るにはどうしたらよいのか・・・
忙しく過ごした一日となりました。
さすが休日、お客様が多くお昼には完売となりました。
ありがとうございました。
実は収穫をし過ぎたのではないかと心配していました💦
そんな心配は必要なかったです。
3月も下旬に入ります。
今年はいつまで出来るでしょうか。。。
3番の収穫に入りました やよいひめ
冷たい雨の降る中、ご来園くださった皆様には感謝しかありません。
ありがとうございました。
日曜日に雨・・・やめて欲しいw
明日は天気も回復して5℃も高くなる予報が出ています。
桜が咲くころの気温ですね。
体調に気を付けて頑張り、、、ます。。。
乱高下する気温に振り回されて着るものに困る毎日。
明日は朝から雨予報・・・
寒い一日になるようです。
可哀そうなくらい枝を切り詰めた河津桜が花を付けました。
朝はいつものように仕事に出かけ、
少し早めに売店に戻り箱詰め作業。
午前中の総代会事前説明会に出席。
お昼に戻って売店で作業。
夕方から園芸部の総会に出席、のちの懇親会参加。
昼に一度家に戻ったとはいえ朝から13時間の長丁場でした。
左の肩がこってる💦
明日のプールで解消出来るといいな。。。
朝から良い天気になりました。
風は冷たかったけど日差しが早くから届いたので
ハウスでは汗をかきました。
8時には天窓も開いてミツバチも飛び始め、太陽ってすごいです。
すっきり晴れて山の上の河津桜も良く見えました。
労力補完が入りました。