少年陰陽師ってやつです。
つまんなそうな、いかにもなタイトルだったので
「ヒマだし~」とか思いながらだらだら見てたのですが
地味に面白かったですw
ただ、あの・・・もっくん?でしたか。
あの物の怪は人間バージョンにならなくていいです。
物の怪バージョンの方が断然好みです。
声もケロロだったしw
少年は安倍清明(字あってるかな)の孫で、
テニプリの不二の中の人が声やってましたな!
案外可愛い男の子でやんした。
また時間が合えば見たいですわ!
さっきたまたまKanon入ってたのでちらっと見ました。
見ようと思ってたけど、自分のことで手一杯になってて見れずでしたし。
また杉田氏ww
髪の色といい、何となくキョンを彷彿とさせますな。
で!
内容はあんまりよく分からないわけです!
が!
かも。
だって剣持って戦ってましたよ!舞?でしたか。
何それ!
正直、ただの萌えアニメだと思ってましたよ。
ちょっと違うんですかね。
ファンタジックな内容だったのだろうか。
ともかく、ちゃんと1話から見ようと思いましたw
今日見たの11話でしたけど、あと2話で終わり?w
DVDはさすがにまだ出てないのだろうか・・・。
1月1日発売かい!
をgyaoで見てきた。
見てる間は、嫌なことも忘れました。
だから会社休んでないで出てる方が、本当はいいんですけどね。
行ったらいるし。
22話は、性別が入れ替わるお話とあかつきんの幼少の頃の話。
どちらも原作で読んでいました。
性別が入れ替わるお話の、女版あかつきんがかなり笑えたwww
原形留めてないないしwww
しかもあのオカマ声wwww
巨.乳だしwwwww
かなり笑いましたw
ウッディーさんも巨.乳だもんなぁw
口紅までつけてたのが・・・ww
宴会芸でもやらされてます な感じでしたww
違和感ないのが晃さんかなw
というかまぁ声がリョーマでしたなw
声に違和感がなかったのはアルくんかなぁ。
アリスちゃんは頑張って低い声出してます~って感じだったし。
ま、でも男の子ばっかりよりは
やっぱり全員可愛い女性の方が見てるこっちも幸せです。( ぇ
あかつきん幼少の話。
これは和みますね。
こういう小さい頃は、自分は特別な存在だって思い込んでるものですよね。
私も自分は魔法使いなんだって思ってました。
今は力を封印されてるだけさ!みたいなww
今考えるとすごく恥ずかしいですがw
きっとよくあることなんですよね。(え、ちがう?
懐かしいなぁ・・・。
しかし、お兄さんはあとであかつきんに殴りかかられるだろうなw
でもあかつきんの負けみたいなw
はぁ~ 楽しかった~。
もう一本くらいどっかでアニメ見てこようかな~。(´∀`*)ウフフ
私はアニソンもまぁ好きなんですが、洋楽が結構好きなんですよね。
ケリー・クラークソンとか大好きなんですが、
最近コンビニで掛かってるの聴いてすごく気になった曲がありました。
それをようやく発見したわけです!
デルタ・グッドレムのInnocent Eyes ってやつです。(*´д`*)
いい!この曲好きだなぁ。
声もすっと耳に入ってくるし、この曲なんか切ない感じがするです。
まぁ最近は英語にはまったく触れてないので
何言ってるかさっぱりなんですけどねw
で、アルバム欲しい!
でもレンタルだと1年待たないといけないから、買わないといけない~。
タダで手に入れる方法もあるっちゃありますけど・・・。(;^ω^)
明日あたり、早起きして探しに行こうかなぁ~(´∀`*)ウフフ
ARIAのサントラと迷うとこではあります。 (ぇ
【追記】
イノセント・アイズってアルバム名だったんですね。
私がいいなぁと思った曲は、そのアルバムに収録されている
「FLAWED」というやつのようです。
疲れなのか、風邪なのか、原因はよく分かりませんが眩暈がします。。。
先日は立ってられなくて横になったのですが、それでもぐるぐると目が回ってました。
だいぶよくなったような気はしますが・・・。
もしかすると父が「マリみて」を見ていたために起こったのかも知れません。
というのは冗談で。
そういや「マリみて」って断片的にしか見てないのでよく分からんのですが
3rdシーズンがOVA化 のようですね・・・。
春だの秋だの・・・やっぱりよく分かりません。
ただ!
まぁ全然関係ない話なんですが。
あの作品には巨乳が登場しない!!!
という事実に気付きました。
巨乳キャラがいない・・・!ですよね??
おかしい・・・!
みんな貧しい!気がする!
ですが、ここで巨乳キャラが登場することを想像してみると
どうにも作品に合わないんですよね。
視聴者もそんなものは求めていない。
寧ろ貧乳カマン!な感じでしょうか。(ぇ
そう、結局何が言いたいのかっていうと、
こういうこと考えちゃう自分って・・・ww と・・・・(;´∀`)
こんなんじゃお嫁にいけませんわね、ほほほ。
あら、もうこんな時間。
残っていた肉まん(賞味期限切れ)を頂いてから体を休めますわ、ほほほ。
それではごきげんよう。
さっきWOWOWでやってるのをたまたま見たんですが。
いきなり途中から見ても何が何だか分かりませんでした。
でも一つだけ・・・。
あのナレーションがちょっとウケたw
最近のアニメでナレーション入ってたのって・・・ケロロくらいしか覚えてないけど・・・。
あまりない感じします。
あの声は小杉さんだったんでしょか。
ま、とにかくちょっとウゲしたww
世界観が掴めないのでなんとも言えませんが、
主人公(と思われる)ほのかという人が、
かかずゆみなのか豊口めぐみなのか分かりませんでした。
調べたところ豊口めぐみとのことでしたが・・・似てますね、やっぱり。(;^ω^)
あと、長髪(銀髪っぽい)でおでこに何かある人が何人か出てて
区別がまったく付きません・・・。
今回、じょうがんき?とかいう名前が連呼されてましたけど
そのじょうがんきってのは一体何者なんでしょうね。
っていうかザ・サードって何w (根本)
また来週見てみようかなぁ。
可愛いのはやっぱり、茉莉ちゃんとアナちゃんだよなぁww
(*´д`*)ハァハァ
伸恵ちゃんが羨ましい・・・。
あんな可愛い子供たちなら、全然面倒みますよ~ヽ(´ー`)ノ
美羽ちゃんは・・・(;^ω^)
あんな子は・・・本気で叩いてしまいそうだww
しかし・・あのお祭りの回の作画は酷(ry
可愛さが半減しておりましたわ。
どの回も面白かったけど・・・銭湯に行く話が一番かな、個人的には。
伸恵ちゃんが転ぶとこも、うんうん!ってなったしw
みんなで並んで背中流すのも可愛かった。^^
美羽ちゃんのお○らとかワロタw
最終回もよかったなぁ。
あー楽しかった。ヽ(´ー`)ノ
おもしれぇ!ヽ(´ー`)ノ
懐かしいね・・・この感じ。
ずーっと脳トレしてて、多少飽きてたし・・・。
そう、脳に新しい刺激を与えた方がイイとおもって!(´艸`*)
マリオでかくなるのが楽しい・・・。
あははは・・・。
眠くなってきた~ので寝るです。
いやー全然予想と外れました。
なかなかに面白かった、というか癒し系に思えました。
犯罪的に可愛い幼女がいっぱい出てくる変態アニメかと思ってたんですが(かなりヒドイ)
ふっつーーに、可愛い女の子のまったり話・・・。
まぁとりあえずDVD1巻しか見てないんですけど、
あのほわぁっとした空気がなんとなく癒される。
ARIAほどの癒しじゃないけども。
色づかいのせいなのか・・・作品もともとの空気もあるんだろうけど、
なんかこう癒されるんですよねぇ。
柔らかい感じがして。
私だけかな。
灰皿を紙粘土で作るってのも可愛いかったし、
地味に笑える要素があってなかなか楽しめました。
穴骨洞とかかなり笑ったwwwww
そしてDVD2巻を借りようと思ったのに、1枚も残ってなかったわけです。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
来週借りてこようっと。
コミックスって読む価値あるんだろうか・・・。
画は原作に忠実のような気もしましたが・・・。
ちょっと、ほんのちょっと気になってたんだよねぇ。
コミックスの方もちょっと気になってて、でもまだ読んでなくて。
買うときちょっと恥ずかしくてw
見たら感想でも。
久しぶりにまともな更新をしたい・・・orz
さて寝るか!