goo blog サービス終了のお知らせ 

Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

新津章夫「I/O(イ・オ)」

2006-03-19 20:15:49 | 最近(σ・∀・)σゲッツしたCD
新津章夫なるギタリストが、自宅に持ち込んだ録音機材を駆使して
作曲・演奏からエンジニアリングまで全て一人でこなして一年がかりで
こつこつ作り上げたというギター多重録音作品。(オリジナル:1978年)

どこかひんやりとしつつも人懐っこい、不思議な音空間が広がる作品。


この手の復刻ものを語るときの常套句ではありますが、
「サンプラーだのシーケンサーだのコンピューターによる編集だのといった
ことのできなかった時代に」、"逆から再生しても全く同じに聴こえる曲"とか
"ギターで鳥や猫の鳴き声を作る"とか"8倍速(=1/8のスピードで録音)ギター"
とかいったものを手作業でひとつひとつ作り上げていった根気というか
情熱というか執念というか…に脱帽というやつです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (PETSTEP)
2006-05-04 16:36:01
krischprog様

 はじめまして。この度は、新津章夫「I/O」を紹介していただきありがとうございます。ご案内の通り、本作品は四半世紀以上も前のレコードで、しかも本人はすでに他界しております。というわけで、現在、実弟である私がBlogにて「I/O」及び他の作品の技術的な解説、レコード以外の活動などについて紹介しております。もしご関心がありましたら寄って見て下さい。ひとまずお礼まで。
返信する
コメントありがとうございます (くりすち(管理人))
2006-05-16 01:33:46
このような僻地を発見していただきましてありがとうございました(笑)。さっそくブログのほうを拝見させていただきました。恥ずかしながらつい先日までお名前すら知らなかったような有様ですので、初めて知るエピソードの数々を非常に興味深く読ませていただきました。「サイエンス・クラシックス」も面白そうです。近いうちに聴いてみます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。