goo blog サービス終了のお知らせ 

Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

うっひょう怪しいメール

2009-04-06 08:26:33 | PC系
Yahooメールにこんなメールが来たり。


Subject: [Yahoo!メール] 利用登録されたお客様へお知らせ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
       いつもYahoo! JAPAN をご利用いただきありがとう御座います
       Yahoo!メールカスタマーサービスです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━

突然のご連絡失礼致します。
本日は、ご通告させていただくべき事がございます。

このたび、Yahoo!メール の運営におけるメンテナンスの際に不具合が発覚致しま
した。
その原因として、お客様がご利用後に受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、
既に開封済みとなっ
たメールのメッセージ削除、又はフォルダ整理を含めた負荷軽減の削除・整理・
振り分け処理をせず
放置状態が続いていた為に、現在弊社運営サーバにまで過度な負荷増加が掛かり
技術的な事務処理に
まで迷惑が及ぶ支障を来たしている次第です。

------------------------------------------------------------------------------------------
■原因となる使い方

 ※受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメ
ッセージ削除

 ※受信箱やその他の個人フォルダに送られて来た迷惑メールを「迷惑メールで
ある」振り分け処理

 ※迷惑メールフォルダに誤って振り分けられてしまった必要なメールを「迷惑
メールではない」振
  り分け処理

 ※迷惑メール有無の報告をしなかった事によって、システム側で自動削除を行
う処理数が規定の限
  界数超過

 ※システム側へサーバ負荷の状況へ繋がらないよう、ゴミ箱フォルダ内のメー
ル整理「空にする」

 ※ゴミ箱フォルダ内のメール整理「空にする」をしなかったことによって、シ
ステム側で自動削除
  を行う処理数が規定の限界数超過
------------------------------------------------------------------------------------------

本件に伴い、現在一部のユーザーにおいて Yahoo! JAPAN からのお知らせが、迷
惑メールフォルダへ
移動され、本来表示されるはずの情報が表示されない等の不具合が発生しており
ます。

尚、お客様の迷惑メールフォルダ内の上段に表示致しておりますが、迷惑メール
フォルダ内のメール
を削除する際については、メールはゴミ箱フォルダには移動せずにそのまま削除
されます。
※誤って重要なメールまで、削除されましても保障致しかねます。

Yahoo!メールでは、ご承知の通りユーザー側でメッセージの削除が出来る仕様と
なっており、全てを
管理する事は不可能です。
当然メッセージの乱用される事は、承服致しかねる行為です。
又、今後も不具合によって下記Yahoo!オークションサービスにおいて瞬間的にア
クセス出来ない等の
2次的障害の影響が発生する懸念が御座います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――
 ◇Yahoo!オークションかんたん決済
  ・かんたん決済をご利用いただけなくなります。

 ◇オークションストアクレジットカード決済
  ・オーダーフォームを利用してのクレジット決済サービスをご利用いただけ
なくなります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――

Yahoo! JAPAN では利用規約にて禁止事項を定めており、サーバに負担をかける行
為、本サービスの
運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらの恐れのある行
為等は、全て禁止し
ております。

 ■利用規約:5.登録ユーザーの責務
 (10)サービスまたはサービスに接続しているサーバーもしくはネットワークを
妨害したり、
   混乱させたりすること、あるいはサービスに接続しているネットワークの
使用条件、
   操作手順、諸規約、規定に従わないこと。

本来メッセージ情報の削除等の負荷軽減の削除・整理・振り分け処理は、お客様
自身に操作を行って
いただくものです。ですが、このたびの障害によりお客様のYahoo! JAPAN IDでロ
グイン後のページ
上では、Yahoo! JAPAN からのお知らせが迷惑メールフォルダへ移動され本来表示
されるはずのものが
表示出来ない状態に至っております。
必ずメール設定操作後、大至急Yahoo!メールカスタマーサービス:info@customer-support.jp
まで
ご連絡をください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
      必ずメール設定(システム・受信処理)を初期化し大至急ご連絡くだ
さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
 ■メール設定の操作方法

  【Yahoo! JAPAN IDで通常ログイン】
   ※ベータ版をご利用の方は、ログイン後に前のバージョンに戻してくださ
い。
    ▽ 
  【メールオプション】を選択
   ※ログイン後のトップページ右上
    ▽
  【迷惑メール対策】を選択
    ↓
  【迷惑フィルターを解除する】を選択しメール設定を初期化します。
    ↓
  [迷惑メールフィルターが解除されています]と表示されましたら初期化操作
は終了となります。


※変更前に、Yahoo!メールカスタマーサービスまでご連絡いただきましても、対
応致しかねます。
 また、提供サービスにおける保障も致しかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━

今後のお客様からのお問い合わせに関しましては、この度の不具合に伴い、現在Yahoo!
メールヘルプ
からのお問い合わせフォームを利用して承ることが出来ません。
本件についてのお問い合わせに関しましては、上記Yahoo!メールカスタマーサー
ビスにて承っており
ます。
※このまま負荷増加に伴う不具合による影響が拡大しますと、他のお客様にまで
迷惑が及び事態とな
ってしまう恐れが御座います。本件の障害に伴い如何なる事態が起こりましても
、Yahoo! JAPANでは
一切責任は負えません。

当サービスYahoo!メールをご利用頂ける事はなによりですが、お客様が本来行う
べきメッセージ削除
・フォルダ整理・振り分け処理の懈怠については、Yahoo!メールカスタマーサー
ビスとしても一つや
二つの出来事ではない事から腑に落ちない部分も多々御座いますので、責任ある
回答をここに申し入
れる次第です。
※再度同様の行為や、その他利用規約に反する行為が確認された場合は、アカウ
ントを削除させて頂
ます。削除に関する連絡は行いませんので、ご了承ください。


何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
これからもYahoo! JAPANを宜しくお願いします。

■メールの著作権について
Yahoo! JAPANより送信する、お客様へのメール・またその回答はお客様個人に宛
ててお送りした案内
であり、著作権法、商標法、意匠法等により保護されています。
よってYahoo! JAPANの許可なくメールの一部、又は全体を複製、公開、送信、頒
布、転載、2次利用
する事は、如何なる場合でも利用規約・及び法に基づきにより認められておりま
せん。

万一上記に違反した場合には、Yahoo! JAPANは当該ユーザーのIDを削除し、将来
に渡ってサービスの
利用をお断りする権利を有しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
         Yahoo!メールカスタマーサービス[607]

         ▼ご質問・お問合せフォーム:info@customer-support.jp
          サポート受付時間:平日10:00~18:00(土日祝日を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
※当メールは送信専用アドレスより送信されております。
 このメールの差出人宛に返信されましても回答は行いません。

※「Yahoo! JAPAN」、「yahoo.co.jp」及びそのロゴマークは株式会社ヤフージャ
パンの登録商標です。

 Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.



--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/



一見するともっともらしい書き口ですけど、要は迷惑メールフィルターを解除させて迷惑メール全般を受信させようというものですな。







つうか「客の懈怠(けたい)」だとか「うちとしては腑に落ちない」とか普通のサービス業なら言わねっちゅーの。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。