
ああこれは行かねば行かねばと思いつつも、例のアレのせいでそれどころじゃ無くなったり色々あって、延びに延びて閉幕ギリギリになんとか鑑賞。
一応GW合間の平日を狙っていったもののそれなりの人出。
岡本太郎の作品はそれなりには目にしていたものの、万博関連の展覧会で太陽の塔まわりを多少見たくらいで、書籍とかでまとまった数を見たりしたことはあまり無かったのでこれだけ見るのは初めて。
パッと見せられると何が何やらという作品も、ある程度解説をつけてもらえると(見方に慣れてくると)あれ、意外とどれもわかり易く描かれているんだなーという感じ。
「記念館」と「美術館」にも追々行ってみなければ。
あと大人気らしい「アートピースコレクション」は、平日昼頃でも余裕で完売しておりました。
近代美術館外観
最後にひとりひとつもらえる「太郎のことば」
オープン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます