goo blog サービス終了のお知らせ 

Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

コボちゃんがっ

2004-12-02 16:57:49 | とりあえず雑記
カラーになってる! でもそれがプラスにもマイナスにもなっていないような気がするのがスゲェぜ! 次はポリゴン化とかでしょうか。 最終的にはコンピュータによる自動生成までたどり着けそうな気がする。 コボちゃんなら(笑) . . . 本文を読む

ひさびさにドラえもん

2004-11-26 23:57:19 | とりあえず雑記
声優交代発表(のぶ代が「そんなの聞いてない」とか言ってるという話もあるが…)の後、初めての放映だけにさぞかし視聴率上がってるんでしょうねっていうかひょっとしてテレ朝の思うツボか!?とも思いましたが「ドラえもん」見てしまいました。 「ドラえもん」をあえて見ようとしたのは先月中旬なにやらスペシャルがあったんで見てみたんだけど開始10分もたたぬ間に前触れなく報道特別番組(新潟地震)に切り替わってそのま . . . 本文を読む

今年当たったもの総括

2004-11-26 23:21:31 | とりあえず雑記
とりあえずそれに応募するため無理に何かを買い込む…とかはしないけど、自然と溜まった応募券とかを割とちょくちょく送ってみていたらそれなりに当たったりしました。当選時期順不同で。 現金1万円 ミツカンの納豆のバーコードを送って当選。納豆は常食ですのでたまるたまる(笑)。3口くらい送ったかな。初めて郵便為替を窓口で交換てのを体験しました(笑)。 プッカ姫を救え!ゲーム 明治のお菓子「プッカ」のバーコ . . . 本文を読む

ドラえもん声優総取っ替え

2004-11-22 02:06:42 | とりあえず雑記
声優陣もいい加減高齢だし(特にのぶ代は一回ガンやってるし)そろそろヤバいんじゃないのかなあと思っていたら一気に来ましたね。 交代前最終週の視聴率(というか録画率か?)は凄いことになりそう。 というか今の放送形態だと新作一本、再放送一本って形態だけど、来春以降すべて新作になるの?そろそろ藤子F先生の遺したアイデアノートも心許なくなってきているのでは。 まあどのみちもうあんまり見てはいないんだ . . . 本文を読む

ネットシネマ「愛してナイト」配信中

2004-11-21 04:47:40 | とりあえず雑記
故・多田かおるの出世作「愛してナイト」がネットシネマとしてドラマ化されてるのを知ったので、見てみました。 うわーん剛がちっともアンジーっぽくないよう~! (注:アンジー=剛のモデルになった実在のミュージシャン(写真)) いやまあ現代的にリメイクしたらこうなるんですかねヤッパリ。 . . . 本文を読む

パケット

2004-11-16 23:23:51 | とりあえず雑記
携帯を替えてから初めての請求書が来た。 4年半前に契約してからズーっと、その時もらった基本機種を使い続けていたんでウェブだのアプリだのいうものと無縁だったんで、せいぜい毎月総額で3000円程度の額だったんですが、まあ変更手数料といつもくらいの使用料…あ、着メロ落としたり少しウェブにも繋いだからそっち方面の料金も少しかかってるだろうけどまあせいぜい6000円台かなあ、と思っていたら12854円もつ . . . 本文を読む

アンケート

2004-11-10 18:29:35 | とりあえず雑記
以前どこだか忘れたけどネットでアンケートに答えた際、「今後もアンケートいいよ」と答えておいたら今日マーケティングなんとかというところからアンケート依頼が来た。 「もれなく500円ぶんの図書券進呈」の文字につられてソッコーチャレンジ!でも似たような設問が延々延々続いて気が狂いそうになる(ちょっと嘘)ヘヴィなものでしたよ(10分くらいかかったかね)。 まあ時給に換算したらいいバイト(?)でしたが . . . 本文を読む

ノートン先生更新

2004-11-07 11:33:00 | とりあえず雑記
5日から切れていたノートン・アンチウィルス(2003)の継続キーを購入。4400円ほど。 買ったあと良く見たら2005年度版も5800円くらいで買えんのね。 それくらいの差額なら入れ替えても良かった…かな? まあその差額の1400円で輸入盤CDが1枚買えますからいいかー。 輸入盤といえば悪夢の輸入権施行まであと2ヶ月ですね…(ケッ) . . . 本文を読む

「ぼく、ドラえもん。」

2004-11-05 11:46:15 | とりあえず雑記
定期購読中の雑誌「ぼく、ドラえもん。」(隔週刊・全25号)の最新号が届いた。 創刊号ショック(あっという間に書店から姿を消した)につられて衝動的…否、焦動的に定期購読を申し込んでしまったのだが今は反省している。 最初に25個ネタを決めておいて、それで細く長くやっているような印象で、値段の割りに一冊あたりの内容が薄いような気がしてやみません。 25冊の記事を一冊の本にしたらせいぜい2500円く . . . 本文を読む

210-50(推定)=?

2004-11-05 11:16:29 | とりあえず雑記
なんか銀行からハガキが来た。 残高不足でネットバンキングの利用手数料210円が落とせませんだってさ。 確認してみたら残高12円だった。 あー、色々大きな支払いがあったからだいぶ減ってるだろうとは思ってたけど そこまでギリギリだったんか。(貯蓄の主体はゆうちょに放り込んである) 下手したら家賃も滞納してたわ(笑) それにしても210円の請求にいちいちハガキ使ってたら大変じゃないすか? (あらか . . . 本文を読む

所属タレント

2004-11-04 16:15:43 | とりあえず雑記
稲垣メンバー以来の衝撃! 島田紳助所属タレントとは何なのか!? 待て!次号!! というかNHKが吉本に遠慮しなくたっていいじゃんねえ。 吉本のタレント止められたって別に影響なんて無……… あ! まったりムードの日曜昼にマイルドな笑いを提供してくれる「生活笑百科」が無くなっちゃう! (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 所属タレント、無難な呼び方ですよね(えへっ)。 . . . 本文を読む