今日放送なのを忘れてて10時半くらいから見たんですが結局グダグダな番組でしたわね。野球でマジック1の試合が延長戦になって、ジリジリしながら最後まで見たものの結局優勝持ち越しだった時みたいな徒労感だけが残ったというか。
まあ、終了寸前なんとか針のむしろのような番組がようやく終わる…という安堵の息を今まさに吐き出さんとしていた充血エビジョンイルに鳥越が一言突っ込んでなんとも嫌~~な空気のまま番組が終 . . . 本文を読む
ときどきamazonの「カスタマーレビュー」に3000円のギフト券プレゼント狙いでまだ誰もレビューしていないものを(あくまで自分の好きなもので、ですが)見つけたらレビューを書いたりしているんですが、「プロフィールページ」から過去書いたものにどれくらい「このレビューが参考になった」投票が入っているかなーとチェックしようとしたら、なんかレビュー文自体が削除されているものがあるし(泣)。
たしか以前 . . . 本文を読む
いや、別にどうでもいいんですけど昨日はなぜか午前4時台のアクセス(訪問者数も)がダントツに多かったんですが何だったんだろう?
昨日じたい記事らしい記事書いてないのに(笑)。ふしぎー。 . . . 本文を読む
gooブログアドバンス導入一日目経過。
アクセス解析で細かいアクセスデータが分かるようになりました。
なるほどねーその記事が受けてますかーとかああそんな単語で検索して来てくれていますかーとかニヤニヤ。
ああ自己満足の世界(笑)。
というわけでアフィリエイトのテスト(またかよ)↓
NEVER CAN SAY GOODBYEビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る
★ . . . 本文を読む
なにやらブログの横っちょを眺めていたら、ひっそりと「goo ブログアドバンス」なるものが。
なんか3ヶ月は無料で使えるらしいんでとりあえず登録してみました。
まあしばらく使ってみて様子見どす。
というわけでアフィリエイトのテスト↓
万国奇人博覧館筑摩書房このアイテムの詳細を見る
★古今東西の有名人から無名人まで、様々なおもにちょっと困った人たちのエピソード満 . . . 本文を読む
今日の新聞を見ましたら1面トップでそんなことが書かれておりました。
詰め込み過ぎでいわゆる「落ちこぼれ」が増加したんで授業時間削ったら今度は全体の学力がガタガタに低下…。やべぇよあわてて戻しましょうってアンタ。
いやまあ単純に学習時間の減少だけが原因かといえば、教える側の質の変化や世相の変化によるものもあるでしょうし一概にそれが全てかとも言い切れないかとは思いますが。
でもなにが可哀想って . . . 本文を読む
トラブルが起きた時にちょっと修正しようと思って文章を少しいじっていて、再投稿した時にちょうどトラブルに見舞われて表示されなかった過去記事がスッパリ消えてるし…_| ̄|○
と思ったら、いじる前に念のためにコピペしといたテキストファイルが残ってたーー!!
あぶねーあぶねー('A`;) . . . 本文を読む
毎月第2・第4木曜日は、うちの地域の古紙・古布の収集日。
新聞が一月半ぶんくらい溜まっていたので、出しそびれて
部屋を圧迫する前に出しておこうと早朝ごみ収集所へ置きに。
(一応出す時間は「朝」と決まっているだけでいつ来るのかは
まちまちなため)
で、寒さに震えながら置いてきて家へう~さぶさぶ~と小走りで
帰っていたら、なにもこんな狭い道をそんなスピードで…てな
トラックがやってきて、収集所を通 . . . 本文を読む
【ニューヨーク7日共同】AP通信が7日伝えたところによると、米カリフォルニア州サンディエゴで11月下旬から12月にかけて行われていた米チェス選手権で、ニューヨーク州ホワイトプレーンズに住む日本生まれのナカムラ・ヒカル君(16)=漢字表記不明=が、同州に住む34歳の男性を破り優勝を果たした。
同通信によると、同選手権での優勝者としては、伝説のプレーヤーとして知られるチェス元世界王者ボビー・フィッシ . . . 本文を読む
編集画面を見たら「アクセスIP数」なる項目が増えていた。
つまりこれが実訪問者数ってことですか。…少ないわあ(笑)。
ウチなんかだと一人あたり3~4項目見ていってくれているという計算になります。
. . . 本文を読む
「ゴジラファイナルウォーズ」の上映時間を電話して聞いてみました。
10:40~
13:10~
15:40~
18:10~
の4回だそうです。いまのところ。
(´-`).。oO(水戸東映シネマって上映時間を新聞とかで告知してくれないから面倒だわあ。
追記:
と思ったらMovieWalkerにだけ時間が載ってました . . . 本文を読む
ここgooブログにて井筒監督のブログが始まったようですね。
というかここんとこのgooブログの"アクセスが集中しているため表示されづらい状況"を見るにつけ、重くて書き込みが消えたりサイトが開けなかったりすることが続いたらブチ切れてしまわないかが心配です(笑)。
著名ゲスト用にはそういうことのない専用のサーバーなりが用意されていそうな気もしますが。 . . . 本文を読む