海外でキース・エマーソンの映画音楽仕事をまとめた3枚組CDが出るそうな。
(→CDジャーナル)
廉価レーベルちっくなイメージの強い英国の再発・発掘専門(だよね?)レーベル、
キャッスル・レコードからの発売ということもあるのか?けっこう安いので
エマーソン節好きっ子としてはちょっと欲しいぞ。
At the MoviesKeith EmersonCastleこのアイテムの詳細を見る
い . . . 本文を読む
「ドライヴィング・レイン」以来4年ぶりとなる
ポール・マッカートニー待望の新作が出るぞ~~イェー。
(→CDジャーナル)
…ちゅうか日本盤はコピーコントロールCD(CCCD)だよーん。
誰が買うかクソボケ。輸入盤じゃ!輸入盤!
…と思ったら最近英国EMI自らも急に積極的CCCD導入に目ざめたらしくて
DVD付き限定盤はCCCDでしか出ない(ら . . . 本文を読む
数年ぶりにエマーソン、レイク&パーマーの後楽園球場ライヴ(72年)の海賊版ビデオ
(当時テレビで生中継(!)されたときの番組がそのまんま入ってるやつね)を視聴。
やっぱり絶頂期のELPはそのほとばしるような超絶的勢いがよろしいですなあ。
「展覧会の絵」が始まった途端に時間の関係で番組が終わるあたりはご愛嬌ですけど(笑)。
キ○ガイに刃物を地でいってる(日本刀でオルガンを斬りつけたりとかさー( . . . 本文を読む
英国プログレの大御所、イエスのCD3枚組ライヴ集が出るとかなんとか。
(→CDジャーナル)
様々なアルバムに伴うツアーからの抜粋が順に並んでいるというものらしいですが
なんか中途半端っぽいなあ。でも「ドラマ」ツアーの音源はちと聴いてみたいかと。
でまあ3枚組なんで国内盤をはじめ輸入盤でもけっこうするようなんですが、
なんか知りませんけどamazonでだけ異常に安いのでついつい予約してしまいま . . . 本文を読む
昨晩フジでやってた「LIVE8」のダイジェストをビデオ録っておいて見た。
ロンドン会場をメインに他の会場をチラホラ織り交ぜつつ、
ポール御大以外は1曲ずつのまさにダイジェスト。
(ディープ・パープルが無かったのがちょい不満かしら)
ネットでも一部アーティストは見られるけど、
やっぱり通常のテレビ画面の大きな映像で見られるのは良いですな。
とりあえずエルトンのヅラの自然さにびっくり(植毛に替え . . . 本文を読む
昨晩とうとう開催されたライヴ・エイト。
ネット中継があったので途中からチェック。
で、ディープ・パープルまで見て、いい加減眠くて辛くなってきたので
タイムテーブルをチェックして時差を計算して、最大のお目当てのピンク・フロイドまで
一眠りしようと寝て起きたら、サマータイムを考慮にいれるのを忘れていて
見逃しました_| ̄|○
10日深夜だったかにフジテレビ系列であるとかいう総集編で全曲放送 . . . 本文を読む
平沢進のファンクラブ、GREEN NERVEからメールが。
「平沢進が、海外某企業の依頼で携帯用の着信音を製作しましたが、
企画そのものが中止となってしまいましたので、
その音源を、GN会員様限定で無料配布いたします!」とのこと。
で、その示されたアドレスにアクセスして各種ゲットしてまいりましたが
着ボイスがヤバ過ぎ。笑い殺す気か(笑)。
さて、あとはこれを携帯向けに変換するソフトとか . . . 本文を読む
30日にオープンするテクノ/NW専門店「Shop MECANO」で、
核P-MODELの「アンチ・ビストロン」"メカノ・ヴァージョン"1曲入りの
CDシングルが限定発売されるそうな。
また罪作りなことを(笑)。
この1曲のために地方から馳せ参じる熱心なファンの方とかいらっしゃるわけでしょうか。
. . . 本文を読む
HMVからの告知メールでイ・プー紙ジャケットシリーズ第三弾の知らせが。
第二弾は華麗にスルーしましたが今回は名ライヴ盤「パラスポルト」が
やってくるぜー。
以前持っていた輸入盤をうっかり手放して最近ちょっぴり後悔していたところ。
これはガッチリ頂きましょう! . . . 本文を読む
ピンクフロイドが4人編成でライヴすると思ったら今度はイエスが、
そのキャリアの中でも異色作とされている(個人的には指折りに好きなアルバムですけど)
アルバム「ドラマ」(80年)製作時のメンバーでツアーをするとか。
(→CDジャーナル)
正確にはイエス名義では無くメンバーたちの別バンド&ソロと併せてのパッケージ・ツアーで
ついでに「ドラマ」メンバーでボーナス・ステージ(?)…って感じっぽいけど。
. . . 本文を読む
今年でロック誕生50周年ということにかこつけてか、東芝EMIが
「ROCK YOU! 1500」なる括りで100作を期間限定1500円で
再発する模様。(→サイト)
適当にとっ散らかったラインナップですけど、
やたら数の多いデヴィッド・ボウイの諸作の「デジタル・リマスタリング」は
いつのリマスターなのかしら。
最新リマスターだったらがっつり購入していきたいところです。
あとポール・マッカ . . . 本文を読む
ピンク・フロイドが24年ぶりにロジャー・ウォーターズを含めた4人編成で
ライヴするそうで。(→CDジャーナル)アフリカ貧困救済チャリティーコンサート「ライブ・エイト」("エイド"にあらず(笑))出演のための
単発みたいだけど、来日とか無いもんかね。儲かるでー(笑)。
当日はネット中継もあるようだし高速回線な方は眠れぬ夜を過ごしそうですね。
あと全く関係ないけどテレビドラマ版「電車男」の主 . . . 本文を読む
紙ジャケの技術をLPサイズにフィードバック!“でかジャケ”登場!
(CDジャーナル)
うわー微妙…。
紙ジャケは「ミニチュア」だから面白いのでは…。
あーでもギミックが仕込んであるようなジャケなら飾るのにいいかなー
(って、中古LPを安く買ってくれば事足りるか(笑))。
とりあえずCD屋さん的にはかさばってしょうがない
いい迷惑な代物ですな。
たぶん徒花で終わると思うけど。 . . . 本文を読む
久々に関連バンドのHPとか回ってみたら
25周年ライヴが本決まりになってますがな。
(こことかこことかこことか)
9月3日(土)SHIBUYA-O-EASTですって。
行けるかな?
ついでにDVD付き新編纂ベスト盤も出るようなので、そっちにも期待です。 . . . 本文を読む
アクセス解析で検索エンジンからここに来てくれた人の
検索ワードを逆引き(?)していたら、「プログレ視聴覚室」なる
メーカー公認試聴サイトが出来ていることを知りました。
レア盤になればなるほど、ジャケットからのイメージと
ネット上などに点在する数少ない論評から半分賭けで
判断せざるを得ない世界ですから、こういうサイトはありがたいですなあ。
ま、「ジャケ買い」はあれはあれで楽しいんですが(笑)。 . . . 本文を読む