goo blog サービス終了のお知らせ 

地中海便り

英国人夫&息子二人&ゴールデンリトリーバーのマイロとスペインの海辺の町に住むmariの日々のあれこれ。

とほほ。。

2011-08-23 | 日記

 

お見舞いのコメントありがとうございます。今度ゆっくりお返事いたします。

昨日の夕方 専門の先生に診てもらったら・・・腫れがほとんどひいてなくて・・

  ”僕は折れてると思うけど 。。でも 折れてたらもうちょっと痛いとおもうんだけどなあ・・”

そこで 今日朝一で TACの検査を受けたら

  ”はい。やっぱり折れてます。あした手術します”

となったのである・・

あまりの展開にボーゼン。

どこがおれてるって? 踵の骨です。 もういや!!

 


夏休み あれこれ

2011-08-16 | 日記

うわっ!

気がつけば もう八月半ば・・

この間。。。私一人で日本に里帰り 久々の独身きまま生活を満喫し 子供たちは始めてのイギリス二人旅。 ロンドンのばくさんにすっかりお世話になり。 

七月末に日本から帰ってきて マイロ&子供達の世話を夫からバトンタッチでひきついで すぐ イギリス人親子が2週間遊びに来て 帰ったと思ったら 現在は日本人友達家族が遊びに来ているという。。。 まったくバタバタしている間に 夏休みもどんどんすぎている状況。

もう少し落ち着いたら 又更新することにしよう。来客中はなんだかんだ忙しい。

何しろこの二晩夜中の一時まで 友達一家と トランプ”大貧民”大会でもりあがり 今午前10時現在 起きているのは私とマイロだけ。。。友達今日スペイン最終日なんだけど!

 


サッカー観戦

2011-06-06 | 日記

 

     マンチェスターシティ フットボールクラブの  Uー18だか Uー16だかのチームがやってきて ここの地元のプロチームの若手と練習試合を行うので 息子二人プラス友達二人の四人を車に乗せて試合場までやってきた。 試合の前に子供たちのサンデーリーグ終了に伴う メダルとカップの贈呈式。それだけ見て 試合は観ないつもりだったのだが。。私の隣に座った女性から話しかけられ なんとなく出るタイミングを逃しずるずる見る羽目に。

      

     隣の女性のご主人が マンチェスターシティではたらいているということで 一流のクラブチームにはいってプレーするのがどれほどたいへんなことなのか 想像以上の話を色々と聞かせてもらって なかなか楽しい時間をすごせた・・試合は0-0の引き分け。

     完全にものすごい格下の我が地元のチームに勝てなくて 隣の女性が

     ’ あ~・・今日が最後の夜なのに 夕飯が暗くなるわ。。。’ とため息・・

     なにしろ このメンバーのうち2人ほどはイングランドの代表でもあるそうで 今日は絶対勝つつもりだったのだろう。残念でした。

     選手たちはユニフォームを脱げば皆普通の高校生。 でもどう見ても ’あなた25歳?’としか見えない子がたくさん。。。ごっついでかい! 

     長男はこの試合の前日にビーチでこの選手たちと出会って話したらしく 今日の試合の前にクラブのバッジをお土産にもらって嬉しそう。

 ’知り合った子達をずっと応援するよ! 将来プレミアリーグでプレーできるようにね’ 

そうか。今までリバプールファンだった彼。将来はマンシティファンにかわるのか?

 

    

    さて家でお留守番をしていたこの子。

     

     車の中で使っていた犬用バスケットが小さくなってしまったの遊び用具に変身。

     

噛んで ちぎって 穴を開けて このとうり。

     

満足の笑顔ですな。

 

 

 


初夏

2011-05-23 | 日記

     例のごとく。。地元の言い伝え  ”夏服を着るのは5月20日まで待て” が今年もピタリとあたり 5月20日は雨が降ったのに21日からピーカンの夏の日差し。 気持ちよい週末だった。

    

マイロ 日陰でだらだらすごす。

 

     

 

次男と遊んでもらえる週末は大好き。

夕方ビーチに行き。。

        

           

           

 

          

 

   モンゴ山と きれいな夕焼けを堪能!

   こんな陽気になってくると飲みたくなるのが AGUA DE VALENCIA

   ヴァレンシアオレンジたくさんと CAVA(スペイン産スパークリングワイン)、ウオッカ(人によっては代わりにラムとかジンを入れるらしい)お砂糖、ミントの葉などを混ぜて作るドリンク。

    。。。ムムム この日入ったカフェではおいてなかったぞ! よし今度は自分で作ってみよう・・と 毎年決意するのだが いまだかつて作ったことがない。 友達の庭になっているオレンジをたくさんいただいたので腐ってしまう前に挑戦しよう。

    さて 私の右手、相変わらず痛いまま。 知り合いの女性が私とほとんど同じ症状で医者からは手術するよう言われたと聞いてちょっとびっくり。 ところが手術はいやな彼女 ヘルスショップで売っていた磁器ブレスレットのようなものを買って着けたら痛みがほぼ全滅。 ほんとかいな。。 私 昔からあまりそういう健康お助けグッズ系のもの信じてないんだけど 今回ばかりは買ってみようかな と気持ちが動いているの。。まさにわらをもつかむという心境!

 

 

 

 

 

    

 

  

 

 


皆元気です

2011-05-09 | 日記

     

     あっという間に時は流れもう五月。

すっかりのご無沙汰ですが このひと月半ほど右手がこの状態・・・

     

痛くてキーボードをタッチする気になれずにいた。

原因を作ったのはこのお方

     

     

 

すっかり大きく重たくなったこのお方を 私が無理な姿勢から手だけで引っ張ったり 彼に引っ張られたりしていたら 腱鞘炎のひどいのになってしまい。。

ひどいときは鉛筆も歯ブラシも持てず。

最近ずいぶんよくなってきたけれど まだ歯磨きや髪の毛をブラシしたり 瓶の蓋をあけたりするのが痛くて。。ようするに 手首を内側にちょっと曲げたり力入れたりするのがダメ。

そんなこともあったし 四月の二週間はイギリスから友達が子供二人連れてとまりに来ていそがしく その後子供たちのイースターホリデーがあり バタバタと時がすぎて・・・やっと今落ち着いてコンピューターを見れる状態になってきのだ。

 

     ずいぶん前から気になっていた我が家の庭のアーモンドの木。

     

実がたくさんなってきて 食べてみたいなと思いつつ いつもタイミングをのがしては

     

こんな風に黒く乾燥してしまう。黒くなっちゃうともうだめなんだって。 一つ上の写真のように緑の状態でぱっくり真ん中が割れるとたべごろなんだそうな・・・今週は毎日チェックするぞ!

 

     さて先週の週末。隣町で発見したメニューにはない火鍋をやってくれる中華やさん。

     

     おなかいっぱ~になったあとで 友達の家で飲むことに。

彼女の家に行きたかったもう一つの理由は・・・     

     

まだ二ヵ月半のベルギーシェパード。。か、かわいい・・・!!

     

我が家のベイビーも こんなに大きくなってしまった。 でもまだかっわいいよ マイロ!