goo blog サービス終了のお知らせ 

地中海便り

英国人夫&息子二人&ゴールデンリトリーバーのマイロとスペインの海辺の町に住むmariの日々のあれこれ。

ひさしぶりに

2012-09-24 | 料理

 

先日 友達家族と晩御飯を食べに出かけた。

ここに行こうともともと決めて行った先が

まるで肉屋のカウンターのようなレストラン。

まず目に付いたのが。。

ちょっと見えにくいかもしれないが

つめの部分が黒い。

ということは・・ 黒豚・・・イベリコ??

聞いてみれば ハモンイベリコぺジョータ! イベリコ生ハムの中でも最上級とされるもの。高いのでめったなことでは口にすることはない。

 

ほんとに久しぶりに食べた。もちろん 最高!の一言。

 

お友達のお嬢さんリクエストで

”フィデウア”

パスタのパエリアだ。

これも久々にいただき おなかいっぱい大満足。

ちなみにお供は 赤ワイン ribera del duero 。 日本では riojaのほうが有名らしいが こちらもとってもおいしいので

ぜひ試してみてください!

 

 

 

 


パン!

2009-10-18 | 料理
     今日は日曜日。二日ぶりに太陽が顔をだして たまっていた洗濯物をいっきにしあげようと 洗濯機はフル回転。結局三回まわして 又明日の天気に期待をしつつ 終了。これからだいっきらいな アイロンがけが待っている・・


     我が家には乾燥機などという便利なものがないので 太陽に頼るほかないのです。汚し放題の息子二人がいると一日でも洗たくできないと困ります。

     洗濯機をまわしながら ゆっくりといただく日曜日の朝食

       

     ハイ昨日のパンです。 今日の朝食でほぼ完食! 外見はいまいち(レシピの量に比べて器が大きすぎたので)だけど中身はしっとりでした! それでも ちょっと焼きすぎたかな・・・ こちらの電圧は220なので それを忘れて日本のレシピをそのまま使うと とほほな結果になってしまうのです。
     
     これからもいろいろ挑戦しておいしいパン作り目指します。。ので何かお勧めのレシピをお持ちの方 ぜひ教えてくださいませ!

      


     

こんな日は・・・

2009-10-16 | 料理
     昨日、今日と雨が降って とたんに気温が十度以上も下がり 長袖・靴下の天気です。

     こんなくら~い日は 家にこもってオーブンを使ったりした料理をするのが私の癖。
     
     とりあえず・・・
      

      子供たちの大好きなバナナケーキ。普段より大きめの型に入れたら ちょっと平べったくなっちゃったけど 早速味見。


      それからしばらく使ってなかったブレッドメーカーを取り出して

        

    
      パン作り! パンの焼けるにおいってほんとに好き。


       これはこちらで買ったドイツ製のパン焼き機。何だか 機械ものはドイツ製信仰がすごおく高い周りの雰囲気に流され買ったのですが。。。

       一番シンプルな食パンを焼く工程3時間以上かかるのだけどこれって普通なの? あまり疑問に思ったこともなかったのだけれど、夏に日本に帰ったとき友人の一人に ’そんなにかかるの?’と聞かれ・・・

       いつも出来上がりがなんとなく日本のと比べるとパサパサしてるよなあ と子供たちとぶつぶつ言っていたので、今回は日本のレシピでやってみようと思います。

       電圧も違うし使う粉もきっと微妙に違うからまったく同じにはできないだろうけど だめもとでやっちゃえ!

       出来上がりは今から三時間後なので乞うご期待。