重量測定 2016-08-31 | XR50 残念なフロントホイール XR50モタード号 先輩が 『3本の方が軽いよ』 『なんかあったかもよ』 なんて言葉貰ってはいるが 丁度良く、お安く落とせたので 持ち比べてみたら 軽くは感じない ので 簡単に測定をば 逆にー が目の前の現実 200gはデカイかな~ バネ下だから
ボロ隠し 2016-08-28 | XR50 XR50モタードを 少しでも見栄え良く ライトカウル 曲がってるのも修正して Rフェンダー Fフェンダーの画はなく… 全体は 少しでも見栄え良くが目的で ばっちりのドレスアップ車目標でもないので 格安カーボン風シート 3部品貼って2000円弱なら十分でしょう 温めるとたしかに伸びるけど… 同時に柄?も伸びるので良ろしく無い ので 多少のシワ 取り切れない余りはカッター入れ 素晴らしきネット画像のマジック 綺麗に見えている? 直視では、そこそこだ
分解組立 2016-08-23 | XR50 XR50モタード号 ヘッドを 組立 ピストン清掃&リング交換 フレーム&スイングアーム塗装 もろもろ消耗部品交換&清掃&ブラスト&塗装 清掃&消耗部品交換 清掃&消耗部品交換&タイヤ交換 総組立 で一応完成終了だが 一応… トップブリッジが、いがんでたのを修正し組んでみたら アンダーもいがんでた アンダー交換して組んでみたら ホイールもいがんでた 現在ホイール探し 左前ウインカーレンズ購入予定 かな? あとは走ってジェット&スプロケ調整でどれくらい走れるのかが楽しみだ 腰下(ピストン下)&ミッション以外、フルメンテナンス的な そろそろKP61の準備始めないと秋のレースに響くので
4Mini 2016-08-06 | XR50 最近と言えば セコセコとXR50を分解、整備、加工に勤しんでおりますです。 諸先輩の様に 1??ccへのボアアップ レーシングキャブ? クロスミッション などなど 贅沢三昧は出来ないので チューニングパーツへの交換無しで、どれくらいになるのか選手権開催中でっす。 軽量化してみたり ポートをいじってみたり フリクション軽減してみたり 整備的な事も 要レース交換 交換する純正部品だけもそこそこ掛かる感じかな でも、分解、確認、整備、交換は大事な事 しかしちょっとは…… なので、ハイカム、ハイコンプ位はやろうかと お安く新品ハイカムもあるし(といっても多分純正他車の部品かと)
不動整備 2016-07-12 | XR50 3~4年前? 4~5年前? U先輩からXR50の不動有るから 置き場から持ってきて直して乗れば … … なかなか持って来ないから K先輩がU先輩の所へ引き上げてきた しばしの放置?保管? を経て 我が家にきてから早 2年? 不動には理由が有る訳で トップブリッジもいがんでまっす。 ちょいとキャブOHして始動確認 のはずがかからーず プラグ外して見たら、火が飛んでなかった。 CDIが付いてなかった。(部品取り?) U先輩になんだか用の純正を頂き 配線を確認し 始動OK では、バラしていきまっす