goo blog サービス終了のお知らせ 

KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

通勤快速

2007-05-20 | アルト
まだまだ頑張ってもらうには、整備が必要ですね。

 車は、走る、曲がる、止まる
まずは止まる、Fパットの交換です。


まだ残り2mm位有ったので、もう少し行けそうだが
せっかくなので交換しました。

次ぎは走る、フューエルフィルターの交換


見た目ではそんなに詰まってる感じではないが
せっかくなので

曲がるは
タイロッドエンドのブーツは切れていないし、ガタも無かったので
各部ねじの確認にて終了。

共に部品自体は、そーとー前に購入していたのだが
もうチョイ、又今度、暖かくなったら…とズルズル
明日の通勤が楽しみだ

安心発電

2007-04-28 | アルト
やろうやろうと思いつつ、はや…ケ月、やっとやりました。


なんで今までやらなかったかと言うと
患部を取り出すのに、どう見ても下には抜けそうには無い
じゃあ上?ブラケットを取らないと出なさそう


そのブラケットを外すボルトが工具アクセス困難な所に2本止め
シロウトの数少ない工具を駆使してなんとか摘出成功


最近のはブラシ”はんだ付け”不要
素晴らしい事ですね、KPみたいに”はんだ”して針金で飛び出し防止して組み込みしなくていいなんて

新品と比較して見ると

う~んもうチョイ行けたかな。

これでまた10万キロは大丈夫


鍵無乗降

2007-04-23 | アルト
もう少し頑張ってもらいたいので、久々に通勤快速をいじりました。
なんで今頃キーレスエントリーなんて付けてみました



 ドア交換バレる

いたってシンプルな構造ですが結構便利
こんなハイテクな装備は、アベニール以来でリッチな気分

いっちょ前にアンサーバックのハザード&音が付いている

新車到来

2007-02-27 | アルト
先日待ちに待った新車がやってきました。



やっぱり新車は気分が良いです
納車当日の朝は

 でした

納車に17年掛かりました
実際僕は5年?待ち

なんか気分的に早くなったような
タイベルは3年前に交換済みですが、オルタをOHしないと本当にやばいです。

板金マニアの方は、今月号の オールド・タイマー を買いましょう。
板金レストアDVD付属です。

先日のAE86筑波N2決戦で、少し写真を撮りました。
yahooフォトにID限定公開しますので、ご希望の方いらっしゃいましたら
コメント書く時に、メール欄で yahoo ID@co.jp ne.jp docomo.ne.jp など
@以降適当に入力して下さい。
@…が無いと、未入力!で弾かれしまうのでいろいろやってみて下さい。
アドレスは自動公開設定にしていないので、大丈夫です。
私の携帯、PCアドレスを知っている方は、直メでOKです。

先輩の許可を取っていないので、全公開?はしませんので、ご了承ください。

純正排管

2006-12-05 | アルト
すっかり寒くなり、朝の暖気時間がながくなり
ご近所迷惑なので、マフラーをノーマル戻し。



二分割とはいえ、ホーシング上はちょっとめんどくさい

マフラーねじなど、高温、焼付き個所には
ワコーズの スレッド コンパウンド が良いです。

ターボ用マフラーなので、抜け過ぎ、爆音防止に絞りを挟んでます。



それでも 五月蝿い(ウルサイ)です。
          すごい変換が出た



ジョグも少し

バンプするとリアタイヤが、テールランプに擦れるので
タイヤ交換して、外径を少し小さくして対応。

3.00-10

から

90/80-10

外径で2cm弱の小径化、少し擦れが減ったが…
ランプ類作り変えてLED化でもしないと、決定的な対応にはならないかも
もっと下げられるのか
次ぎは、ノーマルSPにスペーサーを噛まして、SET荷重を上げようかと

ネット検索していると、世の中にはいろんな事をする人がいるもんですね。
マフラー内部洗浄方法。

台所などに使う、パイプ○ニッシュなどでキレイになるらしい?

 満タン充填して、2日放置

真っ黒の液体がワンサカ出ました。
やってみるもんですねぇ~、走りもなんとなく軽快感が出た様な気がします。
しかし液を完全排泄しきれていないのか?排気臭が微妙です。