我が家の原付スクーター ホンダToday(インジェクション仕様)
昨年末に冬眠の準備しようとしたらエンジンがかからなかった
キックしてみたらスッカスカである
どうやらこいつも持病に侵されて排気バルブにカーボンが付着したようだ
もう寒くてやる気が出ないから修理は来春だな・・・
・・・で、春になったので修理です
情報ではメーカーの対策として排気バルブスプリングを強化したらしい
インジェクション仕様になったときスプリングが弱められた、のかな???
マフラー外してカーボンクリーナー吹けば改善すると思うけど
出先でまた再発されても困るからバルブスプリングを交換します
部品取りで入手したキャブ時代の腰上エンジンがあるのでそこから
スプリングだけ外して移植することに
これでもいけるんじゃないか、と、多分ですが・・・
まずはフレームからエンジンを降ろす
こいつを入手した5年前にも整備のためバラバラにしたけどもう手順は覚えていない
ここまでバラシてやっと降ろせたけど外さなくても良かった部分が何ヶ所も
まあ、しゃーない


エンジンのカムカバー外してカムシャフトAssy外したらバルブスプリングが丸見え
ここで排気バルブスプリングのみを外す

エンジン小さいから片手でスプリングを押すことが出来るので
とりあえずコッターは外せました

後はスプリングを交換して組むだけですがその前にバルブのカーボン除去です
ピットワークの洗浄剤を排気口からシューーッと吹き付けてバルブをクルクル回す、
を数回繰り返す
エンジン温まってないけど作業終了までには溶けるんじゃないかい?

ここでちょいとてこずったのがコッターの取付
外すのはすぐ出来たけど横向き片手でエンジンも置いてるだけで不安定
コッターがポロポロ落ちる
なかなか嵌められない
イライラしてきたのでエンジンヘッドを上向きにできる道具が無いか車庫内を探してたら
ジャッキを回すような古いハンドルを発見!
真ん中あたりに穴が空いていてスイングアームに端を引っかけると丁度その穴がバルブの位置になる
あとはテコの要領でグイッと押せば楽にバルブが縮む
おおーいいじゃん! やっとこれでコッターが嵌められた!



あとは外したカム回りを元にもどしてエンジンをフレームに載せて完成
プラグはまだ1000kmしか使ってないし綺麗なので継続使用
エンジンオイルを交換してキーオフのまましばらくキックした後セル回したら一発始動
めったに乗らないけど効果はどんなでしょうかね
昨年末に冬眠の準備しようとしたらエンジンがかからなかった
キックしてみたらスッカスカである
どうやらこいつも持病に侵されて排気バルブにカーボンが付着したようだ
もう寒くてやる気が出ないから修理は来春だな・・・
・・・で、春になったので修理です
情報ではメーカーの対策として排気バルブスプリングを強化したらしい
インジェクション仕様になったときスプリングが弱められた、のかな???
マフラー外してカーボンクリーナー吹けば改善すると思うけど
出先でまた再発されても困るからバルブスプリングを交換します
部品取りで入手したキャブ時代の腰上エンジンがあるのでそこから
スプリングだけ外して移植することに
これでもいけるんじゃないか、と、多分ですが・・・
まずはフレームからエンジンを降ろす
こいつを入手した5年前にも整備のためバラバラにしたけどもう手順は覚えていない
ここまでバラシてやっと降ろせたけど外さなくても良かった部分が何ヶ所も
まあ、しゃーない


エンジンのカムカバー外してカムシャフトAssy外したらバルブスプリングが丸見え
ここで排気バルブスプリングのみを外す

エンジン小さいから片手でスプリングを押すことが出来るので
とりあえずコッターは外せました

後はスプリングを交換して組むだけですがその前にバルブのカーボン除去です
ピットワークの洗浄剤を排気口からシューーッと吹き付けてバルブをクルクル回す、
を数回繰り返す
エンジン温まってないけど作業終了までには溶けるんじゃないかい?

ここでちょいとてこずったのがコッターの取付
外すのはすぐ出来たけど横向き片手でエンジンも置いてるだけで不安定
コッターがポロポロ落ちる
なかなか嵌められない
イライラしてきたのでエンジンヘッドを上向きにできる道具が無いか車庫内を探してたら
ジャッキを回すような古いハンドルを発見!
真ん中あたりに穴が空いていてスイングアームに端を引っかけると丁度その穴がバルブの位置になる
あとはテコの要領でグイッと押せば楽にバルブが縮む
おおーいいじゃん! やっとこれでコッターが嵌められた!



あとは外したカム回りを元にもどしてエンジンをフレームに載せて完成
プラグはまだ1000kmしか使ってないし綺麗なので継続使用
エンジンオイルを交換してキーオフのまましばらくキックした後セル回したら一発始動
めったに乗らないけど効果はどんなでしょうかね