goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラジル Life

ブラジルでの生活スタイル

Saint Bier サイント・ビール

2014-05-08 14:47:33 | 食べ物

5月8日(木)の天気 

14:50  外は暗い・・・

雨が降ったから、でも家の中の気温は

超快適です、25度。いいなぁ~

 

5月3日(土)近所の有名なビール店に

昼食を食べに行って来ました。

 

超格安だったので、1日限定で

500円食べ放題。

ふつうは、1500円ですけど。

飲み物は別料金。

 

感想は、やはり500円だけあって中身は

少ない~。 仕方がない~。

ふつうは、デザートもあるし、料理も何種類も

あるけど、さすがにこの日は何も無い。

 

まぁ、お腹膨れたか?感じです(笑)

でも、お店は綺麗ですよ。

地ビールの店です。毎日すごいお客様です。

Saint Bier と言う名前のお店です。

ここのビール、ブラジルで1番美味しい~に

選ばれたんです。やった

 

日本でも飲めるといいですね。

また、肝心の店の表の写真撮るの忘れました。

あしからず・・・

 

こちらにおいでの際は、一度飲んでみてね。

ちゃお。

 

 


さとうきびジュース

2014-01-20 16:47:29 | 食べ物

1月20日(月)の天気 

午後16時50分。

只今の気温 36度。  体感温度 37度。

 

ブラジルでは、よく飲まれている

さとうきびのジュースです。

最近までは、ジュースを搾るのに機械に入れて

手動で回していましたが、ここ最近は自動搾り機

が出て来ました。へえ!進歩したなぁ~。

これです↓

搾り機は大きいですが、いずれはコンパクトになるかも

10年後20年後

 

1杯100円です。超自然なので体に良さそう~。

いや、いいです絶対 (笑)

 

ブラジルに来た時、飲んでみるのもいいですね

(Caldo de cana)  さとうきびジュース と言います。

 

ちゃお。


グルテン無しチョコレート

2013-04-21 16:26:53 | 食べ物

4月21日(日)の天気 

只今温度 22度。 体感温度 26度。快適温度

 

最近、グルテン無しチョコレートを発見。

これ意外と美味しい~。

日本にもあるのかなぁ?グルテン無し。

 

ここに住む人達、グルテンが駄目な人が多くて、食べれない物が

多く、よく食べ物の箱にはグルテン有り無しが表示されている物が

多いです。

 

日本では、そば粉・ピーナッツ他細かく表示されている物を見た事

はあるけど、グルテンもそうなのかなぁ?気にしてなかったから。

 

いろんな物が食べれないって大変だね

セリアック病って言うんだそうです。

食べれない物は小麦粉で出来ている物すべて(パン・麺類・ケーキ等)

私の大好きな物ばかり・・・ビールも駄目だそうです。可哀そう

 

まぁ、ブラジルの食べ物事態  あまり・・・美味しくないので

小麦粉自体が美味しくないので、食べすぎないけどね。

 

このチョコはイケる。   ちゃお。

 


ぶどう

2013-01-25 14:07:32 | 食べ物

1月25日(金)の天気 

只今の温度 28度 体感温度33度。ちょっと汗ばむ。

 

今年とても美味しいブドウを紹介します。

これは日本の種類のブドウだそうです。

ブラジルには気のきいた種なしブドウはないです。

 

こちらに来て驚いたのは、このブドウを食べる時種を出さないで

飲み込んでしまうブラジル人が殆どらしいです。

日系人の中には種を出して食べる人もいますが殆どの人が種

食べてます。

 

私は、これに慣れるのに6年かかったまぁ、マスターしなくても

いいんだけど・・・なにせ、私が1粒食べる間に、他の人は5・6粒

食べちゃうから、私が3粒食べたら皿には何もない状態。

で、みんな「甘い」とか言ってるけど、私は全然甘く無く「どこが?」

酸っぱいだけで・・・でもこの種の周りだけが酸っぱいとわかった。

丸ごと飲み込むと甘いだけとわかった、でも慣れなかった・・・

 

今年のブドウは超甘くて美味しいので、種を出していたら負けるので

今回飲みこみ作戦に変更したら上手く出来ました。

それに、このブドウの種はお通じにもすごくいいみたいです。

 

これもお国柄ですね。チャオ


日本の食べ物

2013-01-08 09:26:55 | 食べ物

1月8日(火)の天気 

昨日夕方から、久しぶりの です。

今日は涼しい~

 

久しぶりに日本の食べ物が食べたくて買って来ました。

大きなスーパーじゃないと手に入らないので、わざわざ町まで

行って来ました。

 

ちくわ・・・・550円 (2本入り) 日本じゃ3本入りで80円とか100円なんだけど

たくあん・・・480円 (3本入り)

豆腐・・・550円

味噌汁・・・135円 (1袋・超くどい)

久しぶりに美味しかったけど、超高

納豆も売っているけど、品切れだった、値段は1個 215円ぐらいです。

 

サンパウロだったら、もっと安く食べれるらしいけど、日本人街もあるし未だに

日本語しか話せない人も多いので私にとってもいいかも

ここから遠いのでなかなか行けないし、大きな町は危険だしね。

日本に帰った時、食べだめ出来るといいのになぁ~

 

チャオ 


寒い~

2011-09-25 09:23:31 | 食べ物

9月25日(日)の天気  時々 

 

相変わらず朝夜寒い日が続いている。例年はもう暖かいのに・・・

どこが?温暖化だ

 

ところで、今年も決意したブログ更新・・・

なかなか出来ていない  

もうすぐ年が越える

1年て早いなぁ~今年もいろんな事があったなぁ~。

 

10月は、この町の祭りが1週間あるから忙しい日々になりそうだ。

私は日本人パレードの担当なのでTシャツ・旗を作ったり何かと

忙しくしているよ。

 

チャオ


お菓子

2010-03-06 09:47:16 | 食べ物
3月5日(金)の天気 夕方 

今日の写真は、お店で、10レアウに1個プレゼントしている
お菓子です。
日本の風月堂のお菓子の味みたいで美味しいです。

この菓子の中に入っている紙に書いてある言葉は、日本の
おみくじみたいな感じです。
表に言葉 裏に数字が書いてあります。

面白いし美味しいし、いい感じです。

牛乳 (Leite)

2009-07-21 21:49:05 | 食べ物
21日(火)の天気  昨日より暖かい~。

ブラジルの牛乳について・・・・ 
秋から牛乳の値段が高い なぜなら 牛が牛乳を出さないからなのだ どうして 草が無いから、食べ物が少ないから乳が出ないのよ~モウ~て感じ・・・  

値段的現在 2.10~2.90レアウ (145円) 安売りでも 1.79レアウ (90円) 以前安い時は 0.90レアウ (45円)で買っていたから、すごく上がっています。(うなぎのぼり日本は先週ウナギの日だったかなぁ うなぎ   違う うなぎも食べたいなぁ~この場所には無いうなぎもラーメンも・・・)話がそれた・・・・

ブラジルには牛乳にも2種類あって
  1. Integral       まるごとと言って脂も入っている物 
  2. Desnatado  脂が取ってある物  Des・・・取ってある nata・・・脂
があります。私は、Integral が好きです。

ラーメン (Lamen)

2009-07-21 06:56:57 | 食べ物
20日の天気  日向は暖かいけど、日蔭は超寒い~

今日はブラジルのラーメンについて・・・

日本のラーメンと比べると、さすがに 味噌味・しょうゆ味・塩味はないです、あの濃くのあるとんこつ味とか・・・ ん~美味過ぎ・・・

ブラジルは、Carne (牛肉) Legumes (にんじん・かぼちゃ他) Galinha (鶏肉) Galinha Caipira (田舎の鶏肉)これは味がある こんな感じの種類があります、塩味が濃すぎて私には、しょっぱすぎるのでラーメンの味付けの粉は半分しか入れません。
普通1日に取る塩分量は1人5㎎だそうですがブラジル人は1日16㎎取っているので、いかに塩分量が多いのが好みかお分かり頂けると思います。

ラーメンの値段は高くて 0・80レアル (40円) 最近味も薄めのがあって、それは値段も安く 0・39レアル (20円)  これ1番安い写真の物ではないけどね。 Filler  このメーカー

昔は、Myojo Lamen (日清)しかなかったそうですが今はいろんなメーカーがあります、ブラジル人もラーメン好きなんですね。

残念ながら、ここにはラーメン屋がありません、サンパウロは沢山あるそうですが・・・美味しいラーメンが食べたい~

シュハスコ

2009-04-28 21:33:59 | 食べ物
28日の天気 

昨日は知人宅にシュハスコお呼ばれに行って来ました。
写真持って行かなかったから残念だったけど、お肉焼くのにドラム缶を半分に切ったような(ドラム缶よりもっと大きいけど)ものに、炭を入れて焼くのだけど・・・・ん~美味い 沢山食べ過ぎてしまいました、ワインも飲みすぎたよ 

1日も10日もシュハスコだ  
ブラジルに来て、よく肉を食べる機会が多くなったな~