goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラジル Life

ブラジルでの生活スタイル

永住ビザの申請 (配偶者がブラジル人の場合)2

2006-02-28 23:59:18 | 移住関係


市役所
        →戸籍謄本・住民票 「各2枚」
                    
1通は申請書類に翻訳して添付 1通は無犯罪証明書に添付

県警察本部  →無犯罪証明書
「戸籍抄本(謄本)・住民票・発給依頼書(永住&労働)」
                   
(料金無料) 無犯罪証明書は封を開けてはいけない。

日本外務省(大阪分室)→申請書 (外務省のホームページからダウンロードできます。)
                                    
認証を求めている公文書・返信用封筒・切手
                                  
(料金無料)
戸籍謄本・住民票・無犯罪証明書は日本外務省の認証を貰わなければならない、それが
届いたらブラジル領事館へ送る、後は問題がなかったら永住権許可通知が来て、取得料を
銀行で支払うと後日パスポート(永住権)が届く。
こんな感じでした、ところどころ忘れてしまっているのと(2005年)取得なので、また変更が
あるかもしれないので取得の時は調べてくださいね。一応参考まで・・・


永住ビザの申請 (配偶者がブラジル人の場合)

2006-02-28 23:57:22 | 移住関係

日本で手続きした方が早いですよ。
ブラジル領事館(名古屋)必要書類送付してもらうか、インターネットからダウンロードできます。
ブラジル領事館  →永住権取得の書類提出 (認証文・翻訳文をつける)
                           パスポート・そのコピーと認証(本人と配偶者)
                           ブラジル人の身分証明書・そのコピーと認証
                           結婚証明書・そのコピーと認証
                           電気・電話料金 最近の明細
                           戸籍謄本(翻訳付)・住民票(翻訳付)・外国人登録証のコピーと認証
                          
Declaração conforme modelo anexo do cônjuge brasileiro com
                          
reconhecimento de firma da assinatura em cartório
                         
(認証料1通 600円X 取得料 29400円ぐらい)
                          
 料金は沢山書類に認証を貰うので、いくらかかったかは忘れた。


ブラジル旅行 (ビザ編)

2006-02-26 17:31:01 | 移住関係

日本人がブラジルへ行く時にはビザが必要

観光ビザを取る為に必要な書類
①旅券オリジナル 
申請時6ケ月以上の残存有効期限及びビザの余白頁が見
                  開
きであるもの
②申請書 1枚  必要事項記入、サイン後、③の写真貼り付けのこと
   1枚   サイズは横5cm縦7cm、正面、胸から上、背景は明るい
                 
無地・白黒・カラー   何れも可、最近撮影のもの
④往復予約済航空券オリジナル
⑤査証料金       本人来館による申請  3,500
                 
当総領事館に登録された旅行業者による申請 4,900
                  当総領事館に登録された旅行業者による代理申請の
                  場合:
住民票 1
   頑張ってね