goo blog サービス終了のお知らせ 

nanae,yae

日々の出来事などのんびりと・・・

  

市民文化際 書道展!

2013-11-06 19:54:13 | Weblog
1日に搬入、6日搬出と市民文化際も無事に終わりほっとしました。
生け花との合同文化祭・・・会場はとても良い香りに包まれていました。
入口には大きなお花が迎えてくれました.






今勉強している甲骨文の掛け軸。
遊び心たっぷりの楽しい作品は先生の作品です。
許可なく内緒で載せてしまいました。
そして自分の作品写真撮るのを忘れてしまいました・・最近はそんなものです 笑



何とmokoママさんとパソコン仲間が会場に来て下さり有難うございました。
久しぶりにお会い出来てとても嬉しかった~。感謝です。
作品点数が多いので見学するのも疲れてしまいますね。笑

トランペットエンジェル!

2013-11-03 20:52:45 | Weblog
今年のトランペットエンジェルは遅咲きでした。
夜になると大輪の花が開きと周辺は良い香りに包まれます。
今夜は花瓶に入れ二か所に置いたらやはりパット開き強い香りが家中に~・・・。
サンデ君とたまたま家に来た息子までが外に出してくれ~・・・と、参りました・・。笑



我が家では初めての花・・・タンサン花。
沖縄では沢山咲いているそうです。葉が紅葉して来ました。



この花の名前はわかりません。








ムベ・・・。

2013-10-22 16:09:33 | Weblog


防犯パトロールで歩くコースに毎年沢山の実を付け楽しませてくれる垣根。
運よく奥さんがいらしたので名前を知ることが出来ました。
アケビ科で名前は「ムベ」美味しそうに見えますが食べられないそうです。
反対側にはびっしりと実が・・食べられないなんてがっかりですね~。笑



先日ランチに行ったお店の庭に素敵な文字を見つけました。
変わった内装なので良くテレビに紹介され知る人ぞ知る「鳥善」です。






み~つけた~!

2013-10-17 20:57:23 | Weblog
ぶらっと本屋にいったらすぐに読み終わり面白そうな本を見つけました~。

「世界の多くの国が、イメージの方が実態よりも良い中で、日本は
実態の方がイメージよりも良い唯一の国ともいえる」と・・・。
    講談社・定価本体838円  



何と季節外れのお花をご近所の庭で見つけました。
紫陽花の仲間で名前はなんと「ダンスパーティ」です。



今年の「トランペットエンゼル」これから咲くでしょうか?
一寸出遅れの感じです。




秋の便り!

2013-10-14 19:11:47 | Weblog
あけぼの山公園のコスモスは本日満開。
連休最後のお休みとあって家族連れでとても賑わっていました。

桜の木の下の芝生に寝転んで枝の間から空をぼんやり眺めのんびり~気分は最高!
明日から台風の予報・・・花さん達大丈夫かな~。。。





カメラ電池切れで残念でした。2枚目は携帯カメラでとりました。





黄花コスモス


地域の文化祭!

2013-10-13 15:11:43 | Weblog
11日搬入した作品も今日は4時から搬出。
午前中会場当番・・・あっという間の展示です。
これから搬出に行きます。

今日までは 書道・ドライフラワー・切り絵・絵手紙・生け花・押し花・木彫りなど展示。
皆さん良い趣味をおもちで人生を楽しんでおられます。

明日は日本舞踊・仕舞・大正ごと・太極拳・フラダンス・市民合唱団
と盛沢山です。





子供達も頑張っています。



金分・・「石林」(中国・雲南省にある大きな石が林のように林立した石林のイメージ)
我が先生の作品です。力強く素晴らしかったです。



木鶏(何事にも動せず、常に平常心でいられる事)

友人の作品ですが、彼女は日本刺繍がお得意なのでそれを
いかした額装 素敵なので撮らせて頂きました。



子供たちの遊びこころ充分な楽しい作品も展示されていました。

雨に濡れて・・・

2013-10-05 21:22:50 | Weblog
昨日まで綺麗に咲いていた酔芙蓉も今日は雨に濡れて・・・

今日は良い事があり新しい車が手にはいりました~。
そして自身の作品も入賞・・・幸せ一杯夢一杯。

昨年は病気で苦しんでいたのですが今は感謝です。
つれづれなるままに・・・こんな下らない事書いてしまいました。馬鹿ですね~!



「数の悪魔」!算数・数学が楽しくなる12夜

2013-09-28 20:18:48 | Weblog
悪魔という天使があなたを数学のパラダイスへ誘う!
「算数、数学を嫌いになる前に読んで、楽しい感覚を習得するのに
活用してほしい本」・と言う宣伝文句にさそわれ孫にプレゼントしようと
本屋に行ったら売り切れ・・・
ネットショップに注文、今日、手にしました。
先ずはそっと読んで頭の体操してから孫にプレゼントしょう。オホホ
読んでくれるかな~・・・?笑

  エンツェンスベルガ―(著)晶文社1680円税込み



花芽を虫に食べられ最近になって咲きだした酔芙蓉・・・
朝は清楚な白 午後からピンク 夜は赤色になりしぼんでしまう 
何とはかないのでしょう。


中秋の名月!&竹内栖鳳作品集!

2013-09-19 20:14:36 | Weblog
今夜は中秋の名月・・・2階ベランダから写真を撮りました。
15夜の夜は良く晴れる確率は3割程度だそうですが、今夜は最高!



そして名月が素敵なプレゼントを運んで来てくれました。

東京国立近代美術館に於いて近代日本画の巨匠
   竹内栖鳳展が開催されており友人(かぐや姫?)が作品集をお土産に
プレゼントしてくれました。
嬉しい・・ゆっくりと楽しませて頂きま~す。有難うございました。



東京開催は2013年9月3日~10月14日迄


散歩に行ってきました。

2013-09-18 18:35:54 | Weblog
今日は爽やかに良く晴れた青空・・・歴史博物館に行ってきました。
歴史博物館はあちらこちらに有りますが国立は此処だけです。

孫はいつも興味ないよ~と行ってくれませんが、さすが国立、自然豊かで
建物も広くゆったりしているのでのんびり散歩するにはもってこいの場所です。
我が家から車で1時間はかかりません。

帰りは車窓からの爽やかな心地よい風を受け後部座席に横になり青い空を眺め
て物思いにふけっていたら座席からころっと下に落ちはまり込んでしまいました。
お主”・・・急ブレーキをかけたな~・・・アハハ油断大敵!

明日は十五夜・・・素敵な名月が見られそうです。今夜も素晴らしいお月さまです。