ハガキに一文字。 2020-09-11 19:24:13 | Weblog コロナ自粛中全ての運動不足、記憶を呼び戻そうと何年ぶりかで 投稿となりました。自己満足の世界です。 自粛中にハガキに{一文字}を宿題に出され退屈しのぎに遊びました。 日々の生活で思い浮かんだ一文字を書体自由に色付けして楽しみ又福を 沢山頂こうと百副図も。
お正月もあっという間に・・・ 2018-01-12 21:24:32 | Weblog あっという間にお正月もおわりました。 氏神様である日枝神社にお参り致しました、ブログ更新は1年ぶりですが 元気に生きておりま~す。 これから子供達の書道サークルのお手伝いがありますのでPCも時々 立ち上げねばなりません。 大学生の生徒さんが日枝神社でバイト(お札書き)をするとの事で今年も 行って来ました。 どうぞ今年も宜しくお願い致します。 シンピジュウム
明けましておめでとうございます。 2017-01-05 17:11:06 | Weblog お正月も賑やかに孫たちは今日帰りほっとしたところです。 私たちは老いていくのに孫たちの成長の早いこと・そしてゲームに明け暮れです。 お正月には羽ついて🎵・コマを回して・凧揚げしての時代は何処へ? 明けても暮れてもゲーム考えさせられます。 楽しい会話も少なくなり黙々と、何故にそんなに楽しいのかと?・ そういう自分も暇があればゲームにはまるときも・・・人のことは言えませんね。 どうぞ今年も宜しくお願い致します。。 お花は息子達が孫たちと一緒に食事会に招待してくれプレゼントに頂きました。 ショートケーキはすでに食べてしまいました。 そしてyaさん・Miさん有難う~
もういくつ寝るとお正月( ^ω^)・・・ 2016-12-24 19:37:22 | Weblog なんと一年早いのでしょう・・・ 今夜は老いた二人のクリスマスイブ・・・何とか元気でシャンパンで乾杯! 普通が一番幸せですね~。 今年は、大変な出来事が色々ありましたがお互い元気で過ごせたことは感謝です。 今年も拙いブログにお付き合い頂き有難うございました。 皆様どうぞ良いお年をお迎えください。 お正月用の花 砂漠のバラ 寄り添っているのは薔薇(ブルームーン) どんな素敵な花いろ?と期待してましたが地味でした~。笑
わが地域の文化祭 2016-10-08 11:18:01 | Weblog 今日は地域の文化祭の搬入日。 それぞれ自分たちのグループ作品は責任を持って飾ります。 その他、生け花・はがき絵・ちぎり絵・油絵等・・あります。 自分たちの作品が飾り終えましたので写真を撮ってきました。 九州熊本の災害復興を願って子供たちのパフォーマンス作品 今年は掛軸でなく扇面作品。
わあ~久しぶりの投稿! 2016-09-16 20:05:22 | Weblog 九月も半ば・・・気が付けば虫の音に耳を傾けている頃になってしまいました。 元気に過ごしています。 先日スポーツクラブの帰り道とても素敵な長いなが~い飛行機雲に出会い思わず感動 車中から撮りました。ゆっくり眺めていたかったな~。 そして綺麗なコスモスの花でなく文字で表現。
咲いた咲いたチューリップ~♪ 2016-04-13 15:21:05 | Weblog 昨年は3月に咲いてしまったチューリップ今年は本日開花。 段々数も種類もへりお情けに球根一袋購入。 牡丹の花、もうすぐ開花・・何故かこの頃は雨や風にやられ楽しむ 時間は2~3日しか持ちません。 床の間は気分転換、般若心経の掛け軸から美人画に(深水画とありますが?)
桜のじゅうたん・・・ 2016-04-10 12:03:40 | Weblog あけぼの山公園に散歩に行きましたら「チューリップ祭り開催」 桜の花はあっと言う間に花のじゅうたんに。 チューリップもとても綺麗・・・写真撮るのわすれました。笑 野菜や・花の苗なども所狭しと・・・私はユリの球根をげっと。 よさこい踊りも華やかに・・・元気を頂きました。 はなも命は短くてハラハラと花のじゅうたんに。 よさこい踊り。
春よ~♪・・・・ 2016-03-16 16:13:16 | Weblog 三寒四温を繰り返しながら春うらら・・・。 久しぶりの投稿です。 あまりご無沙汰してたのであれっ”天国にいちゃったのかしらなんて・・・笑 いや~元気で過ごしておりま~す。 孫達も受験戦争を無事すませそれぞれ夢に向かって頑張っていく事でしょう。 庭の花達も巡り巡って咲きはじめました。 春ですね~明日からはとても暖かくなりそうです。 クリスマスローズ バイモの花
アンデルセン公園 2015-11-05 14:01:31 | Weblog 久しぶりの投稿です。元気に生きていますよ~。 整形病院に行く途中にある公園、調子が良くなったら一度寄ってみようと 思っていた場所。11ケ月の診察日・・・金具もずれておらず順調との事・・ 本人は未だ痛いのですが~笑 青空のもとアッシーの君と共にアンデルセン公園を歩いて来ました。 園内は四季折々の花で彩られ、幅広い年代の人びとが楽しめる緑豊かな憩い の場所です。 「アンデルセン」の名称は姉妹都市として結ばれたデンマーク・オーデンセ生まれ の童話作家に由来しているそうです。