指定管理者速報ブログ版/公園情報センター提供

公園情報センターではブログ版による指定管理者公募情報を開始。
公園遊具博覧会ブログは終了しました。

指定管理者速報ブログ版/令和6年13月12日分・その2(62件~69件まで)

2024年03月11日 08時42分36秒 | 日記

リンク先

指定管理者速報/市場化テスト(官民競争入札) (kouen.info)

令和6年13月12日分・その2(62件~69件まで)

62.東京都/北区 【公募】北区立公園・児童遊園の指定管理者について ※申請受付を3/7まで延長します。|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp)

「3/1.受付期間の延長が公表されました。

令和6年2月15日~2月29日 申請書類の受付、提出締め切り(※3月7日午後5時まで延長します。)」

https://www.city.kita.tokyo.jp/d-seisaku/park_koubor7.html

63.東京都/町田市 2024年度の指定管理者候補者の公募予定について/町田市ホームページ (city.machida.tokyo.jp)

「3/1. 「2024年度の指定管理者候補者の公募予定について」が公表されました。

一覧は2024年3月1日時点の予定であり、変更となる場合があります。

詳細は、今後公表されるホームページ又は広報の募集情報をご覧ください。

施設名

三輪子どもクラブ 募集開始時期 2024年3月15日

木曽学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

木曽境川学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

七国山学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

学童21保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

高ヶ坂学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

すまいる学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

野津田学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

鶴間ひまわり学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

相原たけの子学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

大戸のびっ子学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

小山中央学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

南つくし野学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

山崎学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

鶴川第二学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

竹ん子学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

成瀬学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

本町田ひなた学童保育クラブ 募集開始時期 2024年4月1日

(仮称)成瀬地区子どもクラブ 募集開始時期 2024年6月15日

町田市小野路宿里山交流館 募集開始時期 2024年7月1日

薬師池西公園、薬師池公園、ぼたん園、えびね苑ほか市立公園 募集開始時期 2024年7月1日」

https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/siteikanri/2024shitei_koboyotei.html

64.埼玉県/さいたま市 さいたま市/さいたま市岩槻人形博物館清掃業務の入札情報 (saitama.lg.jp)

https://www.city.saitama.lg.jp/005/001/017/006/003/p113361.html

65.東京都/東村山市 【東村山駅西口公益施設】指定管理者の募集 | 東村山市 (city.higashimurayama.tokyo.jp)

「3/1.指定管理者募集

施設名 東村山駅西口公益施設(愛称:東村山市市民ステーション「サンパルネ」)

指定期間 令和6年10月1日から令和11年9月30日までの5年間

募集要項等の配布 令和6年3月1日(金)~令和6年3月21日(木)

現地説明会(必ず参加すること) 令和6年3月7日(木)

募集要項等に関する質問の受付 令和6年3月11日(月)~令和6年3月15日(金)

募集要項等に関する質問の回答 令和6年3月21日(木)

応募書類の提出 令和6年3月22日(金)~令和6年3月29日(金)

現地説明会

令和6年3月7日(木)14:00~

場所 東村山市西口公益施設「サンパルネ」2階 コンベンションホール

応募資格 現地説明会へ参加していること」

https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/koen/sunpalne/nishiguchi2024_shiteikanri.html

66.徳島県/那賀町 (再々公募)(仮称)鷲敷SS指定管理予定者公募型簡易プロポーザルの実施について - 那賀町行政サイト (tokushima-naka.lg.jp)

「3/1.指定管理者再々募集施設

那賀町では、令和5年12月26日を申込期限として、(仮称)鷲敷SS指定管理予定者を募集していましたが、期限までに参加表明書の提出がなかったため、この度、条件等を変更して、あらためて募集を開始いたします。

事業名 那賀町SS過疎地対策事業 (仮称)鷲敷SS指定管理予定者公募型簡易プロポーザル

参加申込書提出期限:令和6年3月8日(金)

質問書の提出期限:令和6年3月12日(火)

質問への回答予定日:令和6年3月14日(木)

事業提案書の提出期限:令和6年3月15日(金)

プレゼンテーションの実施:令和6年3月下旬(予定)」

https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/gyosei/docs/3584786.html

67.愛知県/西尾市 道の駅にしお岡ノ山・岡ノ山遊ぼっ茶広場の指定管理者を募集|西尾市公式ウェブサイト (city.nishio.aichi.jp)

「3/1.指定管理者募集施設

施設名 道の駅にしお岡ノ山・岡ノ山遊ぼっ茶広場

業務期間

令和6年11月1日から令和11年10月31日まで

ア 配布期間 令和6年3月1日(金)~令和6年3月21日(木)

イ 応募者登録申込 令和6年3月1日(金)~令和6年3月21日(木)

ウ 質疑受付 令和6年3月1日(金)~令和6年3月28日(木)

エ 公募説明会 令和6年3月25日(月)午後2時

オ 質問に関する回答 令和6年4月9日(火)

カ 申請書の受付 令和6年4月15日(月)~令和6年4月24日(水)

公募説明会・現地説明会

応募を希望する場合は、公募説明会に必ず参加すること。説明会参加には、応募者登録申込書(様式 1)の事前の提出が必要。なお、現地説明会の参加は任意とする。

公募説明会

日時 令和6年3月25日(月)午後2時から

場所 西尾市役所4階 41会議室

現地説明会

場所 道の駅にしお岡ノ山ほか(説明会終了後各施設 30 分程度)」

https://www.city.nishio.aichi.jp/shisei/keikaku/1001517/1009448.html

68.北海道/津別町 津別町体験交流施設(体験交流館)の指定管理者を再公募します。/つべつ 緑のふるさと 愛林のまち津別町 (town.tsubetsu.hokkaido.jp)

「3/1.指定管理者再募集施設

令和6年度(開始日は協議)から約5年間から10年間を指定期間とし、津別町体験交流施設(体験交流館)の指定管理者を再公募致します。

公募開始日は令和6年3月1日(金曜日)とし、1次締切は令和6年3月29日(金曜日)と致します。

施設名 津別町体験交流施設

指定予定期間

・令和6年度から約5年間から約10年間以下を予定しています。

例1:令和6年5月1日から令和11年3月31日まで(約5年間)

例2:令和6年5月1日から令和16年3月31日まで(約10年間)

※指定予定期間については、協議の上、協定で定めます。

募集の受付期間 受付開始 令和6年3月 1日(金)

1次締切 令和6年3月29日(金)17時必着

2次締切 令和6年4月26日(金)17時必着(※1)

※1 2次締切については、1次締切で公募が無かった場合もしくは指定管理者が選定されなかった場合に受付期間を延長するものである。3月29日以降に町ホームページで周知致します。」

https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinko/2/3646.html

69.栃木県/宇都宮市 子どもの家(2ブロック・12施設)|宇都宮市公式Webサイト (city.utsunomiya.tochigi.jp)

「3/1.指定管理者募集施設

施設名 子どもの家(2ブロック12施設)

施設の名称

子どもの家(2ブロック12施設)

募集要項の配布期間

令和6年3月1日(金曜日)から令和6年5月10日(金曜日)まで

申請受付期間

令和6年4月8日(月曜日)から令和6年5月10日(金曜日)まで

施設の設置目的

子どもの家は、小学校に就学している児童であって、その保護者が労働等により昼間家庭にいないものに、適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図ることを目的としています。

所在地

市内12小学校の敷地内等(詳細は募集要項の別紙1を参照ください。)

ブロックごとの募集

12施設の子どもの家を2のブロックに分け、ブロックごとに指定管理者を募集します。(1施設単位での募集はしません。)

指定期間 令和7年4月1日から令和11年3月31日までとします。

応募予定者説明会

応募方法,申請書類,指定管理業務等について,説明会を開催します。参加を希望する法人等は,令和6年3月11日(月)までに,申込書を電子メール又は窓口への持参により提出してください(現地見学会と共通の様式となります。)。なお,応募予定者は,説明会に可能な限り出席してください。

日時 令和6年3月13日(水)午前10時から

場所 宇都宮市役所本庁舎 14D会議室

申込書 応募予定者説明会及び現地見学会参加申込書(様式11)

その他 参加人数は,1法人等につき3名までとします。

なお,発熱等の体調不良の際は,参加をお控えください。

現地見学会

各子どもの家の施設設備等の状況を確認いただくため,現地見学会を開催します。参加を希望する法人等は,令和6年3月11日(月)までに,申込書を電子メール又は窓口への持参により提出してください(説明会と共通の様式となります。)。なお,応募予定者は,現地見学会に可能な限り出席してください。

集合日時,場所及び行程 ブロックごとの現地見学会の集合日時,場所及び行程については,別紙4「子ども の家現地見学会スケジュール」のとおりです。なお,ブロック内の一部の子どもの家のみの見学も可能です。

※ 別紙のスケジュールは予定であり,開催日時の変更等もあり得ますので,ご了承ください。

申込書 応募予定者説明会及び現地見学会参加申込書(様式11)

その他 参加人数は,1法人等につき2名までとします。

なお,発熱等の体調不良の際は,参加をお控えください。」

https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/shisei/machi/shiteikanrisha/1034060.html


コメントを投稿