“kouchan ”の Web Diary 

園芸・趣味・リハビリなどを綴る

今、開成山公園を彩る花たち ③ (フジ)

2007-05-16 06:21:20 | 出来事
開成山公園内にある人工で造られた五十鈴湖の、西側のほとりには休憩所が設置されていて、その休憩所の南側と北側からフジの木がそれぞれ1本づつ植わっている。そしてそのフジの蔓がフジ棚を兼ねた屋根に向かって伸びていて、今では屋根を覆っている。

冬の間は、生気を失い枯れたように目立たない存在のフジだが、新緑の燃え立つ今頃には、豪華な長い花房を垂らし、紫の花が咲き、驚くほどの彩りをつける。フジの生命力は大へんなもので、樹齢1000年以上でも毎年見事に花を咲かせ、この生命力をあやかって人名・地名に「藤」の字が多く使われている。

その、藤の花が今は満開だ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は昨日私も・・・ (mineo22)
2007-05-16 17:50:16
昨日開成山に行ってきました。西側の駐車に車停めて2時間ほどいました。西側の辺の休憩所を通って五十鈴湖をまわって車につきました。目立たない存在のフジですが、驚くほどの彩をつけていました。
mineo22さんへ (kouchan)
2007-05-17 06:32:19
午前中は、未だ天候も大丈夫でよかったですね。私が作業所から帰宅する時はすごい雨でしたよ。
でも、久しぶりに開成山公園に行くことができよかったですね。

コメントを投稿