今日のサタプラ
私のカウントが間違っていなければ、
今日は197回目の放送になると思うんですけど、
どうだろう?
もし合ってるなら200回目の放送は3月16日になるかな?
100回は記念(2017年4月8日)は京都から生放送で
空から桜を見ましょうって、福島アナがヘリコプターで
上空から中継したけど、あいにくの天気で
雲しか映らなくて、福島アナが謝ってたっけ(^_^;)
200回記念はなにかあるかな?
まるちゃんへ
当たり前の対義語は有り難い。
有ることが常のもの、有ることが普通のことが当たり前。
その反対だから、有ることが常ではないもの、難しいもの
有り難きものってことで有り難き、有り難いが対義語。
気になったから調べたらそう出てきて、
そしてその先に、感謝って言葉が出てきました(*´ω`*)
常であるもの、常ではないものってホントに表裏一体ですね。
私にとってはまるちゃんのことを考えたり、
番組を観ることが当たり前なんですよね~(*´ω`*)
そこにいて欲しいってめっちゃ想ってます(*´ω`*)
なんか重くてごめんね
今日も朝早くからお疲れさまでした。
おやすみなさい、また明日

私のカウントが間違っていなければ、
今日は197回目の放送になると思うんですけど、
どうだろう?

もし合ってるなら200回目の放送は3月16日になるかな?
100回は記念(2017年4月8日)は京都から生放送で
空から桜を見ましょうって、福島アナがヘリコプターで
上空から中継したけど、あいにくの天気で
雲しか映らなくて、福島アナが謝ってたっけ(^_^;)
200回記念はなにかあるかな?
まるちゃんへ

当たり前の対義語は有り難い。
有ることが常のもの、有ることが普通のことが当たり前。
その反対だから、有ることが常ではないもの、難しいもの
有り難きものってことで有り難き、有り難いが対義語。
気になったから調べたらそう出てきて、
そしてその先に、感謝って言葉が出てきました(*´ω`*)
常であるもの、常ではないものってホントに表裏一体ですね。
私にとってはまるちゃんのことを考えたり、
番組を観ることが当たり前なんですよね~(*´ω`*)
そこにいて欲しいってめっちゃ想ってます(*´ω`*)
なんか重くてごめんね

今日も朝早くからお疲れさまでした。
おやすみなさい、また明日
