goo blog サービス終了のお知らせ 

ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

11/23 クロガモなど

2011-11-23 | 野鳥

11/23 朝のみ市内で鳥見。天気良く、気持ちよかったです。

まず会えたのがベニマシコ


枝の合間にカシラダカ

障害物多かったけど、ピントがきれいに合った
ヨンゴーロクにしてから、たま~に「おお~っ」という時があってウレシイ

すっごく遠くにイソヒヨドリ

海眺めてます。

ちょっと遠目に尾っぽを細かく動かす小鳥が…。
声は聞いてたけど、実際に会えたのは今季初のジョウビタキ君でした



ジョウビタキ 函館では会えますが、北海道ではあんまり会えない鳥だとか。

近くの木にも一瞬留まってくれたのですが…空抜け


場所をかえて砂浜へ

1羽だけでしたが来てました クロガモ

初めて口開けてるとこ撮れた。う~む近ければなぁ。

やや近づいてきて。

しきりにクチバシを水面付近で動かしてました。採餌中かな?

さらに接近。 (かなり大きくしてますが。)

あいかわらず黄色いコーンがチャーミングです

向きをかえて離れていくところ

今度は団体さんでお願いしま~す

ホオジロガモも来てます。


コクガンも来てるようですが、今日は会えませんでした。
いよいよカモのシーズンだなぁ。 他の冬鳥たちももうすぐかなぁ。 などと思いながらの鳥見でした。