11/13 久々に午前中は鳥見できることとなり、早朝から大沼へ。
未だ会えてないクマゲラがいないかなぁなどと期待してたんですが…。
行こうと思ってた場所が冬季のため立ち入り禁止…。前日の函館山もそうですが、すっかり冬モードなんですね
とりあえず、大沼周辺でプラプラ。
まず会えたのはキタキツネでした。早朝の道路をお散歩してました。
車停めて見てると、すぐ近くまで来て…400mmで撮るとこんなどアップに ノートリ
なんでしょう。右目のフチにおできみたいなものができてます。
同じ個体 車の中の私に気づいてちょっと警戒中
すぐ後に会った別の個体
早朝で車も少ないせいか、2匹とものんびりしてました。
アカゲラ 1羽撮ってたら、もう1羽飛び込んできました。
近かったゴジュウカラ 近くて尾羽が切れちゃった…
大沼での最大のヒットはシマエナガでした
他のカラ達ほどには近づけませんでしたが、しばらく居てくれました。
動きが早くて、なかなかしっかり撮れず。そんな中、数少ない目に光が入ってくれた1枚。
見上げたポーズがまたかわいい
こっち見てます
最後にこれも光が入ってくれた1枚
シマエナガの顔ってほんと真っ白だなぁとつくづく思いました。いや~かわいかった