6月20日(水)~24日(日)、参集殿にて柿生の里展を開催致します。柿生の里展は地域のアーティストの作品展示会。毎年様々なジャンルの作品が集まります。
入場無料ですので皆様どうぞお越し下さいませ。
. . . 本文を読む
ただいま、儀式殿の屋根の工事をしております。
御祈祷は通常通り行っております。
●工事音が発生することがあります。なお御祈祷中は作業を中断し、音を出さないように致します。
●儀式殿裏手の第二駐車場の一部が使用できません。また、工事の車が出入りすることがあります。
皆様にはご迷惑をお掛け致します。 . . . 本文を読む
3月18日(日)、儀式殿にて「みたま祭」を行います。
祭典中は御祈祷が出来ませんので御了承下さい。
みたま祭は9時、11時、13時、15時の計4回行われ、一般の方の御祈祷はその合間に行います。
御祈祷が可能な時間帯は以下の通りです。
◆御祈祷可能時間帯◆
9時30分~10時50分
11時30分~12時50分
13時30分~14時50分
15時30分~ . . . 本文を読む
毎年3月7日、午後3時から「人形和め(なごめ)祭」を行っております。
※昨年の様子
ずらりと並んだお人形の前に祭壇を設け、祝詞を奏上し、神聖な火をかざしてお清めを致します。
お祓いしたお人形は、焼却施設へ預けます。環境保全のため境内ではお焚き上げが出来ないので、お人形は古札納め所には入れずに、必ず社務所へお持ち下さい。
◆お人形の受付について◆
【受付方法】
お初穂料(お気持ち . . . 本文を読む
お伝えしました豆まきの開始時間に訂正があります。
正しくは「三時から四時半」です。
直前の訂正になってしまい、申し訳ありません。
実際に豆をまくのは3時10分からを予定しております。3時から4時半までの間に計3回、豆まきをいたします。
. . . 本文を読む