goo blog サービス終了のお知らせ 

琴平神社のブログ

川崎市麻生区にある「武州柿生 琴平神社」のブログです。
お知らせや日々の出来事・神社の豆知識などをご紹介いたします。

町内会納涼祭

2014年08月17日 08時25分17秒 | 日記
8月16日(土)、第三駐車場で町内会の納涼祭が行われました。 開催前に雨が降りましたが、始まる頃にはすっかり晴れて虹が出ていました。 会場の中心には櫓が設けられ、たくさんの方々が輪になって踊りました。 日が落ちて提灯に明かりがともされる頃には輪が大きくなり、会場内も大賑わいでした。 . . . 本文を読む

平成26年夏越しの大祓を行いました

2014年06月30日 17時18分23秒 | 日記
6月30日(月)15時、儀式殿境内にて大祓式を行いました。 雨の日が続いていたので心配しておりましたが、降られずに済みました。 祓主による大祓詞の宣命の後、解縄・裂布の儀、大麻と切麻によるお祓いをし、参列者の皆様も御一緒に茅の輪くぐりを行いました。   たくさんの方に御参列頂いたので、長い列ができました。 穢れをうつした形代は清らかな火でお焚き上げされ、皆様 . . . 本文を読む

平成26年人形浄火和め祭を行いました

2014年03月09日 09時33分27秒 | 日記
平成26年3月7日15時から、儀式殿境内にて人形浄火和め祭を行いました。 寒々とした曇り空、風は時折強く吹き、雨や雪が降るのではと心配していましたが、なんとか祭典中は持ちこたえました。 祭典後にはパラパラと雨が降り、雪に変わっていました。   お人形の前に祭壇を設け、祭典を行いました。 祝詞を奏上し、清らかな火をかざしてお祓いをします。 御参列の皆様も、玉串を捧げ . . . 本文を読む

大雪

2014年02月09日 14時18分45秒 | 日記
平成26年2月8日、天気は雪。境内は真っ白です。   午後は吹雪いていました。   稲荷社の竹がしなっています。   雪はさらさらしています。   本殿の正面の階段は雪のため封鎖。     . . . 本文を読む

平成26年節分祭を行いました

2014年02月04日 16時10分49秒 | 日記
2月3日、節分祭を行いました。 15時、儀式殿で年男年女の方々が参列し節分祭の祭事を斎行。   その後15時半と16時半に豆まきを行いました。 豆まきには福の神や、赤鬼と青鬼の姿も。   怖い顔ですが子供には大人気の赤鬼青鬼。   4時半の回は学校から帰宅した子供たちが大勢やってきました。   一つも拾えなかったという . . . 本文を読む