goo blog サービス終了のお知らせ 

琴平神社のブログ

川崎市麻生区にある「武州柿生 琴平神社」のブログです。
お知らせや日々の出来事・神社の豆知識などをご紹介いたします。

第13回「柿生の里展」のお知らせ

2010年04月25日 19時21分41秒 | 日記
第13回「柿生の里展」6月2日(水)~6月6日(日)  時間:午前10時~午後5時 於:琴平神社参集殿 【入場無料】 絵画・陶芸・木芸・七宝・紅型・盆栽・書道・絵手紙・生け花・刻字・書画・折り紙・切絵・ウッドバーニング・その他。   絵を描くアーティスト宮司として知られる琴平神社の志村幸男宮司と地元の愛好家が中心になってさまざまな作品を展示します。再建中の琴平神社本 . . . 本文を読む

ウグイス

2010年04月02日 10時53分02秒 | 日記
4月になりました。寒い日もありますが、ここ最近は春を感じることも多くなりました。 つくしを見つけたり、ふきのとうを見つけたり。もうふきのとうは食べられないくらい大きくなっていますね。 王禅寺周辺の桜の木も綺麗に花を咲かせています。桜が咲くと、春が来たということをより一層強く感じます。桜の他にも、春を感じさせてくれるものがたくさんあります。 たとえば、最近ウグイスの鳴き声が上手になってきました。 . . . 本文を読む

宮司デザイン琴平神社シルエット

2010年04月01日 20時57分05秒 | 日記
記念品の紙袋に、新しいデザインのものができました。 これは宮司がデザインしたもので、琴平神社の鳥居が描かれています。 パソコン版ホームページのトップにこのデザインを使ってみました。オリジナルは小豆色ですが、ホームページのものは朱色です。よろしければホームページを覗いてみて下さい。 . . . 本文を読む

みたま祭が執り行われました

2010年03月20日 20時05分53秒 | 日記
本日は「みたま祭」が行われました。みたま祭は琴平霊廟に祀られている御霊様のお祭りです。琴平霊廟は、神道墓地です。お葬式やお墓などご先祖様に関する祭儀はお寺のイメージが強いかと思いますが、神社でも行っているのです。昔から日本人はご先祖様のお祭りを大切にしてきました。琴平神社でも、ご家族揃ってご先祖様にお参りするこのみたま祭りはとても重要なものだと考えています。 今日の天気は晴れ。風が強いですが、冷た . . . 本文を読む

人形和め浄火祭を執り行いました

2010年03月07日 16時41分03秒 | 日記
本日、午後3時より人形和め浄火祭が行われました。生憎の雨でしたが、お人形を納めた方を始め、たくさんの方々にご参列いただきました。お人形は祭壇に並べられ、宮司が祝詞を奏上したあと、清らかな火をかざしてお祓い致しました。お人形はこのまま2・3日展示しておく予定です。数が多く、すべてのお人形を展示することが出来ませんのでご了承ください。 お人形のお祓いは毎年3月7日に行います。なお、お人形は郵送での . . . 本文を読む