12月18日(土)10時~、儀式殿にて結婚式が行われます。
式が行われている間は御祈祷が出来ませんので御了承下さい。
なお、式は約30~40分程かかります。
. . . 本文を読む
平成22年琴平神社例大祭が本日11時より厳かに執り行われました。
まだ本殿は建設中ですので祭典は儀式殿にて行いました。来年は新しい社殿での例大祭になります。
朝から生憎の雨でしたが祭典が始まる頃に雨は止み、日が射して晴れてまいりました。
特別な装束を着た宮司を始め、祭員、神社本庁より幣帛を奉る献幣使、氏子総代・崇敬者の皆さまが儀式殿に参進。
祭典では笙や龍笛の演奏の中、お米・お酒をはじめ、海の . . . 本文を読む
麻生文化協会主催の親子お絵かき教室が、琴平神社参集殿にて開催されました。
宮司志村幸男が講師となり、水墨画で「鯉」を描きました。
こちらが見本です。
みなさん、苦戦しながらも熱心に描いています。
水墨画を台紙に入れて完成です。上手に描けていますね。
水墨画の後は、お楽しみのスイカ割り。トップバッターがさっそく命中。お見事!
その後はみんなでスイカを食べました。夏休み最後の、良い . . . 本文を読む
本日午後6時から、王禅寺町内会の納涼祭(盆踊り大会)が開かれました。
納涼祭は毎年琴平神社第一駐車場で開催され、今年もたくさんの人で賑わいました。
会場には和太鼓の音が鳴り響き、綿菓子や焼きそば、おもちゃなど多数の模擬店が並びました。
小学生以下のこどもたちにはお菓子と花火のプレゼントも。
お天気も良く、月のきれいな夜の納涼祭でした。 . . . 本文を読む