goo blog サービス終了のお知らせ 

琴平神社のブログ

川崎市麻生区にある「武州柿生 琴平神社」のブログです。
お知らせや日々の出来事・神社の豆知識などをご紹介いたします。

夏休み親子教室が開催されました

2011年08月25日 19時20分31秒 | 日記
本日午前9時半より、麻生区文化協会「夏休み親子教室」が開催されました。会場は琴平神社参集殿。講師は宮司の志村幸男です。   お天気は雨。蒸し暑く感じます。   今回のお題は「カブトムシとなすび」   筆の使い方や描き方のコツを説明   まずは「なすび」から   続いて「カブトムシ」 筆の使い方も慣れてきました . . . 本文を読む

夏越しの大祓を行いました

2011年07月01日 13時38分17秒 | 日記
6月30日(木)15時より、大祓式を執り行いました。 午前中は晴れていたのですが式の直前に激しい雷雨になり、屋外での儀式を変更。急遽、儀式殿内で行うことになりました。 お足もとの悪い中、たくさんの方に御参列頂きました。 儀式の後、しばらく雨が止むのを待っていたのですが、なかなか止みません。 傘をさしての茅の輪くぐりとなりました。 今年は禊の雨で、より一層清められた大祓になりました . . . 本文を読む

柿生の里展、開催中

2011年05月25日 14時17分41秒 | 日記
本日、柿生の里展が開催され、初日ということもあり朝からたくさんの方々がいらっしゃいました。柿生の里展は毎年つつじの花が咲く時期に行われる、地域のアーティストの作品展示会です。参集殿には宮司作の油絵の他、様々な作品が展示されています。 絵画・絵手紙・ウッドバーニング等↓ 陶芸作品の販売も行っております↓ ミシン刺繍・書道・切絵そして…本 . . . 本文を読む

境内の植物

2011年05月18日 15時48分58秒 | 日記
今日は大変良いお天気で、外は少し暑いくらいでした。 そして、新緑がとてもきれいな時期です。桜の季節とはまた違った風景が楽しめます。   【稲荷社階段】   【たけのこ】   【柿の木】   【梅の実がなっています】   【榊の新芽】   【面白い花ですね!】 . . . 本文を読む