
今日から人工雪ゲレンデに雪を出す作業を始めました
小春日和でしたが・・・
11月もあと1週間を切りいよいよ師走ですね。
ということはあと1ヵ月で今年も終わり
実感ないなぁ
琴引の人工雪はご存知の通り「日本初の人工雪ゲレンデ」
今から16年前の平成3年12月、このときはすごいお客様だったそうです。
その頃と何が違うと考えると色々違いますねぇ
携帯電話もほとんどの人が持ってなかったしガソリンは80円~90円ではなかったかな
良いものは残してどんどん新化していくのが文化ですよね。
あと10年後はどうなってるのかなんて考えると正直わかりません。
でも今出来ることは10年後のためになることだし特に温暖化の問題は日常生活から意識しないと。
12月15日には最高のゲレンデに仕上げますよ
ご期待ください

小春日和でしたが・・・

11月もあと1週間を切りいよいよ師走ですね。
ということはあと1ヵ月で今年も終わり

琴引の人工雪はご存知の通り「日本初の人工雪ゲレンデ」
今から16年前の平成3年12月、このときはすごいお客様だったそうです。
その頃と何が違うと考えると色々違いますねぇ

携帯電話もほとんどの人が持ってなかったしガソリンは80円~90円ではなかったかな

良いものは残してどんどん新化していくのが文化ですよね。
あと10年後はどうなってるのかなんて考えると正直わかりません。
でも今出来ることは10年後のためになることだし特に温暖化の問題は日常生活から意識しないと。
12月15日には最高のゲレンデに仕上げますよ


そうですね、そのくらい前ですかね~
オープン日に行きました、私…
おっしゃるとおり、物凄い人でしたね!!
チェリーコースしか稼動してなかったので、
リフト待ち、相当な時間だったと記憶してます。
結局2本位滑って、帰りました…(泣