goo blog サービス終了のお知らせ 

ごきげん練習帳 〜自分トリセツの作り方〜

自分と人生を楽しむための”セルフ・コーチング”ノート

「ジョギング+お掃除・断捨離」セットでうまくいく!

2013年08月29日 | ●断捨離

 

 

今週は、久々に、朝、早めの時間にジョギングをしました

そうしたら、とっても気分爽快

 

いつもは、ランニングウェアに着替えていながら、

「これを片づけたら

「あれを済ませてから・・・

なーんて言って、

ジョグングに出ることを後回しにしてしまうことが多いのです。

 

ついには、

「ここまで来たら、夕方の涼しい時間に

ということになり、

とうとうその日は練習無し、なんてこともしばしば。

 

 

そうすると、一日中、

「ああ、走りたい」「走りに行かなきゃ」

そんなことを思っているので、

無駄にエネルギーをロスしているわけです

 

 

それが、早めの時間に走ってしまうと、

やることやった みたいな充実感があり、

また、身体自体もエンジンがかかっていることもあり、

その他のことにも取り組みやすくなっている気がします。

 

 

先日は、気分がよかったので、ついそのまま

まったく予定もしていなかった、換気扇の掃除に突入してしまいました!

 

換気扇の掃除は、ずっとずっと気になっていたものです。

 


ずっとしていなかったので、かなり重い作業になりそうで、

換気扇と換気扇周り、すべてをやろうと思ったわけではありません。

ほんの少し、手をつけるだけにしようと思ったのです。 

 

なのですが・・・

実際始めてみると、やはり途中でやめるのは

なんだか気持ちが悪いもの。

 

で、結局、換気扇と換気扇のフード部分とその周辺一式、

すべてお掃除してしまいました

 

 

時間にして、2時間。

 

ほんの小一時間、やればいいと思っていたことからすれば、

倍の時間を費やしましたが、

「かかるだろうな」と思っていたエネルギ―からすると、

なんだか、ずっとラクに終わった感じ。

 

根を詰めてしまったので、ちょっぴり疲れましたが、

気持ちは実に爽快!

 

 

 

 

そして、今日は、

朝走ったら、なんとなくお風呂の掃除をしたくなり、

午後、仕事の合間ではありましたが、

一気にお掃除 

 

汚れていたカーテンも取り去り、

気になっていた古いモノたちを

思い切って処分。

 

夜、お風呂に入った夫が、

「ありがと~。ピカピカになったね」と

驚きの声を上げてくれました。

 

 

朝のジョギングとお掃除と断捨離のセット、

私にとっては、とってもいい組み合わせなのかもしれません。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。