このところ自治会活動(いわゆる町内会)のボランティア活動にヘキヘキしています。実にこんな無料での奉仕活動を平気で押し付けている日本社会の構造は変です。
いわゆる日本人の昔から持っている人の良さに付け込む札幌市は全く昔からビジョンのない街です。明治時代のほうがまだマシです。
結局、こんなことしてると住民に見捨てられ全く信用を失いますね。
できれば市民税を払いたくないです。
自分たちの都合のためには何百億も使うのにね、しかも給料は道職員よりも高いのです。
狂った構造です。
日ハムが逃げ出して正解でしょうよ。
北海道旅行のオプションメニューにエスコンフィールドが追加されている現状見ると、札幌がますます嫌いになってきました。
おいら、家族がいなければとっくに札幌なんか出ていってますわ。
我が町内会もやっと総会議案の書面表決書がギリギリ過半数で集まり、ひと段落しました。
やっと人心地つけます、ところが体調が最悪、とにかく倦怠感が絶大で、常にドロドロと眠い感じがつきまとってます。
膝も腰もガタガタと痛くなり、かかりつけの整体師さんのところへ緊急受診。
ひどい心理的疲労と背骨の生理的湾曲の乱れから・・・
眠れない・疲労が取れない・諸々の不都合が。
すっかり良くなり、いつでも車検OKの体になりました。
遊びに行くか〜と意気込んでみましたが・・・・
外は雨・・・
ゆっくり音楽でも聴くことにします。
暫くぶりに。真空管アンプとキャストロンスピーカー奏でます。
埃かぶってます。


曲は・・・・こんなところかな?雨にちなんで。
既出ですが・・・アリソン・リンデのシェルブールの雨傘です。