goo blog サービス終了のお知らせ 

こてつのしっぽ ~こはる日和な毎日~

釣り好き父ちゃんと、コーギー「こてつ&こはる」の日々を、母ちゃんが紹介

こてはる号 海を渡る~6日目~

2013年05月13日 | 旅行
この旅6日目の朝を迎えました



本日も晴天♪ でも天気予報では北海道は雨らしい。。

今日は10時00分発のブルードルフィンに乗って
いよいよ北海道に戻る予定
名残惜しいけど 朝7時、青森市目指して出発

フェリーターミナルで乗船手続きを済ませ
向かった先は



青森魚菜センターの古川市場

まず1,000円分の食券を買ってご飯を盛ってもらい
残った食券で魚屋さんを周って
好きなネタを選んで乗せてもらい 出来上がったのが

母ちゃん丼


父ちゃん丼


朝からもりもり美味しくいただきました^^


ネタ選びは意外に時間がかかり 乗船時間が迫ってきたので
コイン駐車場に戻りフェリー乗り場へ

ところがここでアクシデント発生・・
危うくフェリーに乗り遅れるところでした(汗

ALSOKさん ありがとうございました~


無事に乗船も間に合い 本州とお別れ


船上のドッグバルコニーにて
何とかお天気は曇り空






潮風が気持ちいいわw


うん船旅は表に限るよ




ティティくんです♪




ちなみにドッグルームのサークルは二段式で
本日の乗船ワンコは4匹だけだったのですが
人は激込み(笑)二等客席は座る場所もないくらいw


函館で下船すると外は雨で とっても寒い~


向かった先は 五稜郭方面



ラッキーピエロ~~  …ではなくて



新函館ラーメンのお店

桜がまだちらほら咲きでも
観光名所の側にあるこのお店混んでました

20分待ちの塩ラーメン


美味しいスープでしたが父ちゃん的には
塩に生姜入りは好ましくないらしいww
しっかり完食していましたが(笑

店を出て向かう先は未定
とりあえず温泉のある所がいいね
ってことで出発

七飯町まで函館バイパスを走って
滅多にない機会なので
くま&べる家に寄り道させて頂こうかとも考えたけど(笑

お二人とも風邪でダウン中らしいので そのまま北上

暫く行くと渋滞の電光表示板が。。

少し渋滞気味でしたが那須の道から比べると平和でした 
向こうの渋滞見てるからね
ひとまわり大人になった こてはる家でした(笑 

大沼ICから道央道に乗って
今日はどの辺まで行けるだろうねと話していると
クレートのこてつさん 舌をべろんと出して
肩で息してかなりつらそう

雨降りだったけど八雲Pに入って休息&シッコタイム





疲れちゃいました~

そんなことがあったので本日は
道の駅伊達にて車中泊


夕日がとっても綺麗だった~  明日は晴れるかな?



ってこてつさんのありがたい忠告をいただきましたが



旅の最終夜は道の駅併設?
のビックリドンキーで 乾杯
(野菜サラダがやたら美味しかった)




本日の走行距離240Kmなり


おまけ



元気が出るおさしんです(爆






父ちゃんのグチ

2013年05月12日 | 旅行
楽しい旅行日記の途中ですが
父ちゃん今回の旅日記の中で不満を一言
初日フェリーに乗ってお風呂に入りたかったけど
激混み~  なので朝一で入ったら
入った瞬間に 下船案内入って。。10分でお風呂終了~

2日目 天童温泉は夕食の時間が迫っていたので
温泉は少し早めに切り上げ。。


天童名産将棋の駒
3日目 お風呂なし(朝風呂は入りましたがw)


本文と画像は全く関係ありません(爆

4日目 キャンプ場の側に日帰り温泉ハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!
徒歩で行けそうだったから皆で行ってきました
温泉の看板見落として。。。。1時間ほど歩きました


 この並木道がみんなの視界から温泉を消した(笑

5日目 青森の道の駅併設の温泉
安着祝いして19時44分に行ったら何と20時終了  チーン
16分で速攻上がってきました


(20時終了って。。。普通21時でしょ)

6日目 登別辺りでと思っていましたが こてちゃん撃沈で伊達に泊まって
お風呂なし

最終日 朝一で伊達温泉に行ってゆっくりのんびり
やっと温泉満喫♪

お風呂は日本人の心 和み~

次は温泉三昧旅行を企画しようと心に誓う父ちゃんでしたww 



本日12日は ’13シーズンFDS初戦
こてはる家もエントリーしていたけど今回はキャンセルでしたが
お友達皆さんそして同世代のあなた!
頑張ってますね♪  優勝おめでとうございます


こてはる号 海を渡る~4日目~

2013年05月12日 | 旅行

お天気良さそうな4日目^^


今日は午前中に動物王国に行って
午後からは様子を見ながら日光とか
東部ワールドスクウェアにも行って見たいな~\(^o^)/

ってことで 7時過ぎ早々に出発!



那須街道を走って



動物王国到着♪


 
8時過ぎだというのに 駐車場には既に車がいっぱい…

ワンニャンバスに乗ってず~~っと上まで上り
王国ファームドックランへ



ここには小型犬スペースと
フリースペースの2面のランが有ります




ホワイトシェパードのパピッ仔「しろクン」に
すっかり気に入られたこはるさんw


黒柴さんを追いかけたり



いつもの如く一人で爆走したりと
ランを満喫していましたね(*^^*)



ここで母ちゃんのにいちゃん(神奈川県在住)と待ち合わせしていて無事合流

お天気は良いのですが風がとにかく冷たい…

人の方がすっかり参ってしまい
この後あるイベントを見る元気もなく
大人1人1,800円の入場料を払ったのに
そこそこで撤収となりました(T▽T)

帰る時には駐車場待ちの車列 まずいんじゃねこれって(¬_¬)

南が丘牧場に行って
おみやを買おうって事で出発してみたものの
駐車場満車で断念



こちらでは有名なパン屋さんペニーレインへ予定変更
レジに並ぶこと20分 やっとこさパンGET(^o^)/

さすがに連休2日目、予定していた日光や東部はあきらめて
一旦キャンプ場に戻りこてはるをランに開放



ディスクで遊んで満足してくれました
遊び方が違うのは気にしないでね

時間はまだ早いけど今日の観光は諦めて
ここで一杯やってしまうのがこてはる家&にーちゃんww


父ちゃん母ちゃんおじちゃんまで。。まだ2時ですよ~

それからみんなで比較的近場に在ると思われた日帰り温泉に歩いて行き
芋洗い状態のお風呂に入って(~_~;)



帰り道にサッポロビール那須工場が
有ったので寄ってみると生地ビールがw

残念ながら営業時間終了ってことで(5時で終了なんてありえない。。)
缶地ビールで乾杯♪

キャンプ場に戻ったら今夜は米沢牛と赤ワイン(^.^)





たいへんおいしゅうございました\(^o^)/
(信じられないほど写真を撮らずに喰っちまった^^;)

明日はいよいよ帰路に就く予定です
渋滞の心配をしつつ   就寝~


本日の走行距離 45kmなり(笑




こてはる号 海を渡る~3日目~

2013年05月11日 | 旅行
おはようございます こてつさん(^o^)/



朝ですよ~♪
(2日目の夜から こてつクンはフリーで母ちゃんと一緒に寝るようになりました(笑)




朝8時に滝の湯さんPを出発して
向かう先は那須高原キャンプ場

途中 肉食一家は東北中央道を通り 米沢南陽道路を抜けて
米沢市近郊で米沢牛を物色w

肉の斎藤さんの牛賜(ぎゅうたま) 米沢牛肉巻きオニギリ

(写真を撮り忘れたのでイメージです)


(あくまでイメージです)

A5ランクの米沢牛 たんまり買わせていただきましたw

車に戻ってふと外を見ると
ご主人が店から出て来て お茶をご馳走してくれました♪

そしてその後 わざわざ奥さんが今買った牛賜を
「まず試食してみて」と 温めて持ってきてくれました~\(^o^)/

なんとありがたい!!

ごちそうさまでした(≧∇≦)

とっても美味しいのに 2個しか買ってない…
持って帰りたかったけど冷凍なので断念
(こてはる号には 冷凍庫は無いのだ^^;)

絶対お取り寄せします!
山形には そうそう行けないので(笑)
 

その後R13から東北自動車道福島飯坂IC上り線で再び南下

高速に乗る時 時事故渋滞 の電光掲示板に「ドキリ」
下り車線だったようで そちらはかなりの渋滞でした

上り線もバイク事故のため少しの渋滞がありましたが
栃木県に突入~
何とか那須高原キャンプ場に到着♪



2日間お世話になるキャンプ場に早速タープを設置し
場内のドックランにこてはる放牧~





ここのランは4区画あってそれぞれ貸切で使用できるんです



楽しくボール遊びして満足かい?

その後サイトに戻って場内探索
すると ワンコフリーバンガローサイトで
可愛いコギさん発見! 早速お友達になりました^^



こはると同じ1歳とは思えないプリケツの
男の子 こたろう君  めんこい



上手にご挨拶してくれました(*^^*)



イケイケのこはるさんには ちょっと警戒モード(笑


その後はテントに戻って今日も宴会



この日は米沢牛ではなく栃木牛ヒレステーキw
美味しくいただきました(^o^)

明日は動物王国だ~

毎日10時頃には寝てしまうこてはる一家でした。。

お休みなさい(_ _).。o○


本日の走行距離230Kmなり





こてはる号 海を渡る~2日目続きの続き~

2013年05月11日 | 旅行
では仙台牛たん いただきま~す



牛たんの利久さんで待つこと20分

遂に母ちゃんの宮城県での目的 「牛たん」さん登場
一生懸命歩いてお腹を空かせてたんだ(笑

父ちゃんは牛たん定食「特選」


母ちゃんは牛タン定食「極」


こんなに分厚い牛タンを食べることはないので
一切れ一切れ 噛み締めて頂きました

テールスープも これまた美味しいのです♪

もちろん完食~
美味しかった~^^ また食べたい…
思い出すと辛いほど美味しかった…

お腹もい~っぱいになり 車に戻り本日の宿泊先に向けて出発!

途中わんこの休息をいれながら

僕らの出番はこれだけですか

目的地 山形県天道温泉滝の湯 「湯YOUパーク」で車中泊



駐車場の端っこに泊めて下さいと言われましたが
トイレが遠すぎるので こっそり前進(笑
(すっごく寒かったのよ)

その後まずは安着祝いw そそくさとお風呂に入って

予約しておいた夕食を堪能♪



(メインは米沢牛のしゃぶしゃぶ風)


(ビールグラスがオサレなのです)

まだ食べるの?って聞こえてきそう

お腹いっぱいになって 最後の筍ご飯が食べられそうに無いので
残すのも勿体無いのでお断りしたところ
おにぎりにしてくれましたよ~

なんともありがたいですね^^


車に戻ってこの日も早寝のこてはる家でした



本日の走行距離420Kmなり