久し振りに・・・
熱帯魚屋さんへ・・・
特に用事も無かったのですが・・・
気晴らしにはなりましたねぇ~
最近は・・・、
仕事が忙しくて、AQUAいじりもサボリ気味
そこで・・・、
会社のプロジェクトに疲れたココロに・・・
medakaプロジェクト
の発動です
でも・・・、
何をするかは・・・
これから考えます
とりあえず、経済不況の波を受けて・・・
水槽環境の見直しから・・・
我が家の水槽マンションも・・・
電気代節約の為・・・
2台の水槽を休止する事にしました
AQUA環境の前面見直しです
こちらは・・・、
1階のBLACK水槽
アカムシを囲む・・・
アドルフォイ、アクセルロディ、シュワルツィなどの・・・、
BLACK系コリドラス組です
この水槽には、綺麗なオレンジの楊貴妃も在住です
こちらは・・・
2階のBRUWN水槽
先日、コリドラス・ジュリーが・・・、
感動の親子の対面を果たした水槽です
いつも・・・
流木の陰にチビコリが隠れています
この水槽には・・・、
ダルマメダカ達が在住しています
最上階の3階は・・・、
WHITE水槽です
最近、ちょっと調子が悪いんですよねぇ~
ゴールドに輝く・・・
コリドラス・ゴッセイや・・・
丸っこくて、可愛い
コリドラス・カウディマクラートゥス
そして、コリドラス・コンコロールなど・・・
お気に入りのコリドラス水槽です
あと・・・
お気に入りの小次郎メダカも住人です
3階の最上階には・・・、
稚魚用水槽がもう一台あります
現在は・・・、
幹之×墨黒メダカの稚魚が住人です
これからは・・・、
チビコリもこちらに住んでもらいます
水槽マンションは、現在この4台になりました
ちょっと・・・
長くなりましたので・・・
つづきの水槽環境については・・・
また、明日ご紹介します
今日も、ポチッとお願い致します
えびブログは、こちらから
観賞魚ブログは、こちらから