goo blog サービス終了のお知らせ 

medaka@aqua

熱帯魚やヤクルト…、お城ネタまで

リセット完了!

2010-06-15 23:12:40 | 水槽@aqua

昨日、梅雨入りしたのに・・・、

今日は快晴でしたね

一昨日から着手した・・・

水槽リセットもほぼ完了です

まずは・・・

100615_221947

こちらは、キンペコ用に立ち上げた水槽です

以前は・・・、

日の丸Bee水槽だったのを今回変更しました

まだ、バクテリアが少ないので・・・

水が少し白っぽいですねぇ~

エアをかなり強めにしています

キンペコは・・・

流木入れた途端に隠れてしまいました

100615_221350

こちらは、ガラス側面に写ったキンペコ

前になかなか出てきません

水合わせの際に・・・、

酸素不足で仮死状態になった子です

何とか立ち直ったようです

100615_221445

前に出てきたと思ったら・・・、

やっぱり逃げてしまいました

そして・・・、

100615_223358

水槽マンション1階が、ほぼ完成です

まだ、幾つか入れたい水草があるのですが・・・

100615_223430

さすがに疲れたので・・・、

この状態で生体を投入しました

右側は・・・、

100615_223600

枝流木とミクロソリウム ウィンドロープを配置してみました

1株しかなかったのが、ここまで増えました

そして・・・、

100615_223722

左側は、流木を重ねて隠れ家いっぱいです

おかげで・・・

本日投入した生体が・・・

全く出てきません

全面に出てきた時にご紹介致します

この水槽は特Sモスラを選別して・・・

100615_224509

いつか、これ位ワシャワシャさせたいです

それにしても・・・、

2台の水槽リセットは疲れました

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

エビブログは、こちらから


養殖場?!・・・、が完成しました!

2010-06-06 20:50:54 | 水槽@aqua

とうとうベランダのプランター団地増設工事が・・・、

終了しました

100606_184357

先日とあまり変わらない様に見えますが・・・

人口芝を全面に敷いたり・・・

メタルラックの下に・・・、

100606_174632

こちらの煉瓦を敷きました

初めて煉瓦を買ったのですが・・・、

結構重いんですね

100606_184617

最下段は60cmプランターが2台づつの6台

100606_184639

中段は、45cmプランターが2台づつの6台

上段は、45cmプランターが3台づつの9台

以上、21台がプランター団地の全容です

他に、新規で45cmプランターを4台に・・・

60cm大のプランターを1台追加し・・・

全26台のプランターで、メダカ養殖を開始します

養殖場という事なので・・・、

100605_230703

種類別のこんなプレートを作ってみました

プレートをプランターに設置すると・・・、

100606_185021

こんな感じになりました

100606_185104

こちらは、楊貴妃透明鱗パンダ メダカのプランター

だいぶ分りやすくなりましたょ

それにしても増えました。。。

現在、19種類を養殖中です

今度の休みには・・・、

さらに選別しようと思います

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

エビブログは、こちらから


プランター団地増設します!

2010-06-03 19:39:32 | 水槽@aqua

今日も気持ち良い天気でしたぁ~

気温も上がり…

メダカの屋外飼育には最高ですよね~

と言う事で…

毎日50匹近く孵化し…

かなりのキャパオーバーな現状打開に…

プランター団地拡張が決定です

100603_170536

朝はこんな感じでしたが・・・

今日は…

100603_175105

ここまで完成しました

メタルラックを使って・・・、

3階建てにしてみました

100603_175132

左側からはこんな感じ

そして・・・、

100603_175155

右上からはこんな感じです

ベランダが狭く、正面からの画像が撮れません

これで・・・、

プランター5台の増設が可能なのです

思ったより・・・、

少ないです

これで・・・、

100603_192308

毎日の産卵にも対応できそうです

100603_192330

今、一番産まれているのは・・・、

久保楊貴妃の卵です

毎日、20匹以上孵化してます

きちんと選別飼育が出来るように・・・

今度の日曜日には・・・、

プランター団地を完成させたいと思います

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

エビブログは、こちらから


ベランダプランター団地が完成しました。。。

2010-05-03 22:11:21 | 水槽@aqua

今日も良い天気

2日間を掛けて・・・

こんな感じのベランダから、

100502_073727

新しいベランダビオトープが完成しました

100503_164418

こんな感じに仕上がりました

別棟は・・・、

100503_164509

こんな感じです

45cmサイズのプランターが・・・、14個

60cmサイズのプランターが・・・、6個

合計20個のプランター団地が完成です

こんな・・・、

100503_170434

新装備も付けてみました

20個のうち・・・

メダカが入っているのは・・・

まだ7個だけですが、これから増やして行こうと思います

現在のベランダメダカ一番の期待は・・・

こちらの久保楊貴妃です

100502_094808

みんな元気で泳いでいます

100502_094906

なかなか良い色揚がりです

100502_095917

まだ、産卵が・・・

そろそろ産み始めると良いのですが・・・

この暖かさに期待したいですね

ベランダプランター団地完成を祝して・・・

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

メダカブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

エビブログは、こちらから


チャームのSNSが…

2010-04-13 21:42:16 | 水槽@aqua

先日も紹介しました…

あのチャームが始めたSNSが…

とうとう会員登録700人を突破していましたぁ~

早いですね~

ほとんどが、アクアリストなSNSもなかなか良いものです

入会の際には…

【LOVE!メダカ!】コミュへのご参加も忘れずに!

と言うことで・・・、

本日もネタ不足です

そこで・・・

チャームからブログ見学にいらした方もいるようなので・・・

我が家の水槽を改めてご紹介します

まずは・・・

90cmメイン水槽です

100413_203321

完全に観賞用です

とにかく・・・

いろいろ入っています

100413_210210

コリドラスが10種類以上

テトラ系や、グラミィにヤマトヌマエビなどなど・・・

ちなみに水槽中央には

ただ今、オークション出品中のLサイズの流木が

ヤマトにコケ取りを命令中です

この水槽の隣には・・・

100413_203936

見事な南米ウィローモス山がある

日の丸Beeの40cm水槽です

100413_203955

ちょっと白Beeが目立ちますが・・・

最初は居なかったのです

そろそろ選別しようと思います

続いて・・・

デスクの上にある・・・

100413_205005

バンドBee用の30cm水槽です

見てお分かりのように・・・

前面ガラスにコケが・・・

100413_205150

ただ今、石巻貝が清掃中です

頑張れ石巻くん

そして・・・

こちらが我が家の水槽マンションなのです

100413_210310

2階中央の水槽は・・・

現在、麦飯石にてミネラル添加中です

上段は・・・、

100413_204109

モスラBeeの60cm水槽です

今一番気になる水槽ですねぇ~

100413_204132

続々と・・・

チビBeeが誕生しています

ただ、バンドチビBeeが多いので・・・

これからの選別が大変そうですね

その下の階は・・・

100413_204205

メダカ用の30cm水槽が4台です

一番左の水槽は・・・

100413_204638

メタル系アルビノメダカと

楊貴妃ヒカリダルマが同居しています

まだまだ、両方ともSサイズなのです

何とか、アルビノ楊貴妃メタルダルマを産出したいです

その隣は・・・

100413_204707

どうも調子がイマイチの・・・

ヒカリダルマメダカのいろいろ水槽です

最近は産卵が続いて、これから楽しみですね

その隣は・・・

100413_204728

楊貴妃半ダルマと・・・

オールドオレンジメダカが同居しています

最近、産卵が始まりました

この水槽には・・・、

100411_205329

先日、タイガープレコも仲間入りしました

可愛いです

一番左の水槽は・・・

100413_204812

こちらはに幹之メダカと・・・

スノーホワイト透明鱗が同居しています

今後は、透明燐を増やしたいので・・・、

幹之にはベランダ水槽にお引越ししてもらう予定です

そして、最後の水槽は・・・

100413_204302

一番下にある60cm水槽

100413_204423

この水槽には、BLACK系のコリドラスが4種類と・・・

キングロイヤルペコルティアが同居しています

最近、中央のコリドラス・シュワルツィーの背ビレが・・・

伸びてきましたぁ~

ハイフィンタイプになりそうですょ

我が家は、現在9台の水槽が稼働中です

毎月の電気代が恐いのですが・・・

何とかこのまま維持したいですねぇ~

もう少し暖かくなったら、ベランダ水槽をご紹介します

今日もポチッ、とお願い致します

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

えびブログは、こちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

観賞魚ブログは、こちらから