谷町DOLINのつぶやきblog

日常の些細なことから最新ニュースまで考えるブログです。

土地購入

2016-07-16 15:52:19 | 日記

紹介してくれた土地について、現地に何度か足を運びました。南西角地でしたので周りは狭小密集地であったにもかかわらず、日当たりはとてもよいところでした。4m✖️5.7mの道路で片側は一方通行なため、それほど車が通るわけでなく、比較的静かな住宅街でした。
ここまでに数カ月間、土地を探していたため、今後新たにいい土地が出てくるかどうかは不明であったのもあり、妻が気に入ってしまいました。「20坪台か〜」と少し気分的には落ちこむ私でしたが、希望エリアであったためこの際土地のサイズは我慢して建築計画していこう、と購入を決めることとしました。

ここからは土地の値段交渉です。土地の値段というのは非常に曖昧なもので、決まった値段というのはありません。公示価格はあくまで参考程度であり、売主さんが売りたい値段で決まるかどうかが全てです。坪1⚪️⚪️万円は当たり前なエリアだったので、いくら安くできるだろうか...と考えながら、仲介業者に坪10万少なめの金額を提示してみたところ、「この値段ではとても売ることはできません」「他に買う人はいっぱいいますので」とか言われてしまいました。うーん、確かに買う人はいるだろうけど高いわ、と思いつつも、坪5万少なめの金額で提示することとなりました。それでもまだ端数を出させようとする仲介業者さんでしたが、妻が頑として聞き入れず、その値段でお願いします!と押し切りました。その後はスムーズに交渉がすすんでいったので、おそらくここの土地は本当はもっと安いのでしょうね。仲介業者は買い主と売り主の双方から仲介手数料を取れますので、できるだけ高値で交渉したほうが都合がよいのです。それは理解しつつも、これを逃してはいけん!という強い気持ちがあったので金額には目をつぶることとしました。

全てが良い土地なんて100%ありえません。私の土地の場合、20坪台で狭いため必然的に3階建てになってしまうこと、よって建物の値段が高くなること、間取りが制限されること、が残念な点であり、交通の便がよいこと、希望のエリアであること、角地で日当たりがよいことがいい点でした。この土地を選んだのが本当に良かったのかどうかは、長いこと住んでみないとわからないと思います。結婚と同じようなものですね。

土地を買うぞ、ということで手付け金を180万円振り込んで、購入申し込みをしたのでした。
さて、次は建物のプランニングだ。

コメントを投稿